記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 他者が奪う話ではないんだから、運用でカバーの範疇やろ。

    2018/11/27 リンク

    その他
    bando_alpha
    bando_alpha 無印問題とも絡んで/てことは赤の他人もブラック・サバスの商標取れたのかしら

    2018/11/09 リンク

    その他
    snowapple0987
    snowapple0987 なんとーーー! 納得できる?

    2018/11/04 リンク

    その他
    lalala360
    lalala360 日本ではディープ・パープルやレッド・ツェッペリンやクイーンに負けてる。なぜか。

    2018/11/03 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas ブラック・サバス?イアン・ギランがいたバンドだろ?

    2018/11/03 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar この「著名」にブラック・サバスは当て嵌まらなくて妥当と思った。

    2018/11/02 リンク

    その他
    Nightwings
    Nightwings この場合の「著名」は「必ずしも、当該商標の指定商品又は指定役務の需要者のみを基準とすることは要しない」つまり洋楽を聴かない人でも知っているレベル。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/syouhyou_kijun/17_4-1-8.pdf

    2018/11/02 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda 今度から俺はAC/DCを名乗ろう

    2018/11/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one (笑)

    2018/11/02 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 無限の住人の黒衣鯖人さん「許された」

    2018/11/02 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin ウケる

    2018/11/02 リンク

    その他
    iww
    iww ビートルズ以外の洋楽とかバンドは だいたい無名扱いで良いと思う

    2018/11/02 リンク

    その他
    doirou
    doirou パクった者勝ちの世の中にするのはよくない。なんのための特許庁なのか。

    2018/11/02 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native Dioが天国で泣いてるぜ

    2018/11/02 リンク

    その他
    apocryphally
    apocryphally 「著名」の基準が曖昧すぎてなんだかなー

    2018/11/02 リンク

    その他
    uturi
    uturi ジョジョ5部のアニメ放送中にタイムリーなニュース

    2018/11/02 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine オジンオズボーンは大丈夫なの?

    2018/11/02 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn むしろジョジョのスタンドの方が有名かもしれない…

    2018/11/02 リンク

    その他
    hammam
    hammam マソソソマソソソはバンド名でマソソソマソソソは個人名

    2018/11/02 リンク

    その他
    sy414
    sy414 そもそもイタリア映画からのまんま引用というのは関係ないのな

    2018/11/02 リンク

    その他
    NIGHTCAP
    NIGHTCAP とりあえずこのコメントを見た人は自分の母親に今すぐ電話して、ブラックサバスを知ってるか聴いてみてほしい

    2018/11/02 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni AC/DC は名前から認識されなさそうだ/昔ギターウルフのセイジが「日本(島根だったかもしれん)では、ストーンズもピストルズもマイナー」と言ってたのを思い出した。まあ私自身が結構大人になるまで知らなかったが

    2018/11/02 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way クイーン、ビートルズ、ローリングストーンズ、kiss、オアシスは日本で著名と言えそう。ベンチャーズ、ガンズ、エアロスミス、ボンジョヴィあたりが微妙か。ディープパープル、ツェッペリン、ザ・フーはだめそう。

    2018/11/02 リンク

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon キングクリムゾンは誰にも理解されていない

    2018/11/02 リンク

    その他
    katsuroku
    katsuroku ↓アイオミ師のリフがあればサバスなので統一感はあるじゃろ/ ジューダスやメイデン等と違い分化不完全な黎明期の存在であり、メタル界の土着神ではなくロック好きの基礎教養。でもストーンズのがさすがに全然著名

    2018/11/02 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 「セシル・マクビー」案件。こんなんパクったほうが悪いに決まっとるやん。なんともいまいましい話だ。

    2018/11/02 リンク

    その他
    emergent
    emergent DIOがいたころのブラックサバスが好きです。と言ってジョジョ好きさんを混乱させる。

    2018/11/02 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 活動50年、ロックの殿堂入りまでしているのに…。”商標法における「著名」のハードルは結構高い”ってブラック・サバスぐらいの大御所でもダメだとめちゃくちゃ厳しいやん…

    2018/11/02 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam みんなで一斉に再点火したら勝てるんじゃないかと想起したあの頃

    2018/11/02 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori ジャンル違いのメタル小僧おじさんでも知ってるぞ。

    2018/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特許庁が「ブラック・サバス」は日本では著名ではないと判断(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょっと前に、英国のヘビメタバンド、ブラック・サバスのメンバーを請求人とする拒絶査定不服審判があ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/19 techtech0521
    • ysync2018/11/27 ysync
    • bando_alpha2018/11/09 bando_alpha
    • snowapple09872018/11/04 snowapple0987
    • lalala3602018/11/03 lalala360
    • gooseberry07262018/11/03 gooseberry0726
    • littleumbrellas2018/11/03 littleumbrellas
    • Dragoonriders2018/11/02 Dragoonriders
    • sammyadd2018/11/02 sammyadd
    • ddfdfhb2018/11/02 ddfdfhb
    • naglfar2018/11/02 naglfar
    • suika02018/11/02 suika0
    • Nightwings2018/11/02 Nightwings
    • Vudda2018/11/02 Vudda
    • deep_one2018/11/02 deep_one
    • kotetsu3062018/11/02 kotetsu306
    • peketamin2018/11/02 peketamin
    • sotokichi2018/11/02 sotokichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事