記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 「文春はテレビに飽きられたのだ。“文春砲”とはもう呼ばれなくなっている。」

    2018/11/04 リンク

    その他
    popup-desktop
    popup-desktop 文春新潮の代わりに何をネタとして扱いだしたかまで見ないと、単にもっとお手軽なネタ元ができたとしか思えない…。

    2018/11/01 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui "文春はテレビに飽きられたのだ。“文春砲”とはもう呼ばれなくなっている"< 片山さつきの事案を引き合いに出すのであれば、「テレビ局による政権への忖度」の可能性にも触れるべきでは?

    2018/10/30 リンク

    その他
    rihohirao
    rihohirao 文春って元々ゴシップ誌?

    2018/10/30 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “気がつくと、オヤジ週刊誌はどれもこれも、健康ネタが満載だ。スキャンダル誌なんて、実はもう要らなくなっているのかもしれない”

    2018/10/30 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 単にデカいネタが無いだけだろう。デカいのアテりゃみんな文春砲だって騒いでくれるよ。豆鉄砲にネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲とか名前つけてりゃそら笑われる

    2018/10/30 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 週刊文春は長らく読んでるけど、今年2018年は大きな独自ネタが少なかったね。文春砲は不発のまま。スポーツパワハラのネタはテレビも含めて他媒体でも後追いしやすいんで埋没しちゃうのかな。

    2018/10/29 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan ちょっと売れた頃バズーカ持った文春君なるものが出てきて最高に寒かった

    2018/10/29 リンク

    その他
    shimazoom
    shimazoom "我々の好奇心の写し鏡"

    2018/10/29 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 興味深いのは、この記事にあるグラフの変動とは無関係としか言いようがないくらい、文春・新潮ともに部数はただ単純に下がり続けているだけな事。単に両雑誌ともやる気なくしただけなのかもね。

    2018/10/29 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 最初はバレちゃったら降参だったのが,スルーしておけば世間は忘れるという風にスクープされる側に知恵がついた。

    2018/10/29 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan “なんだかんだ言って、我々のリテラシーは上がっているのではないか。”希望の持てる一節。本当にそうあってほしいけどな

    2018/10/29 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 消費したのは国民。

    2018/10/29 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 新潮に文春のスパイがいて何回も盗用したって話は書かれてないな。あんなに問題になったのに。

    2018/10/29 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 小室哲哉報道あたりから世間の文春への評価が大きく変わったなと感じた

    2018/10/29 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 例の件でLINEの私信画像だしたのは未だにありえない暴挙だと思ってるんだが、あれは世間的にはありなのか????

    2018/10/29 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 「文春砲とか自分で言うなよ寒いんだよバーカ」というのが正直なお気持ちです。

    2018/10/29 リンク

    その他
    amemiyashiro
    amemiyashiro 小室哲哉報道で潮目が変わったというか、受け取り手側が「文春砲とか調子に乗っているんじゃないよ」という感覚になったとも言えるのでは。

    2018/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~(境治) - 個人 - Yahoo!ニュース

    テレビと世間はいつから文春砲に振り回されていたか「文春砲」と呼ばれた週刊文春のスキャンダル記事。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/20 techtech0521
    • Seiji-Amasawa2018/11/04 Seiji-Amasawa
    • popup-desktop2018/11/01 popup-desktop
    • cshm2018/10/30 cshm
    • Arturo_Ui2018/10/30 Arturo_Ui
    • aoiyotsuba2018/10/30 aoiyotsuba
    • J1382018/10/30 J138
    • rihohirao2018/10/30 rihohirao
    • zu22018/10/30 zu2
    • tekitou-manga2018/10/30 tekitou-manga
    • ijin300002018/10/29 ijin30000
    • katamachi2018/10/29 katamachi
    • nabe6969net2018/10/29 nabe6969net
    • jaguarsan2018/10/29 jaguarsan
    • shimazoom2018/10/29 shimazoom
    • i-komo2018/10/29 i-komo
    • ArtSalt2018/10/29 ArtSalt
    • hotelsekininsya2018/10/29 hotelsekininsya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事