記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hdkINO33
    hdkINO33 “ちなみに、ここまで全員見事にキャラ立ちしているハドラー親衛騎団の説明が必要最低限になっているのは重要ではないからではなく、そっちに触れだすとこの文章がさらに倍長くなるからである。ご了承願いたい。”

    2022/04/06 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 ポップが説教師みたいな扱いで草だが確かにという気もする。

    2020/09/18 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 意外に各団長が敬意を払ってるイメージだけどね

    2020/09/14 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 概ね同意できるんだけど、アバン先生復活だけはテコ入れにしてもいくらなんんでもあかんやろと今でも思ってる/ラーハルト復活もテコ入れだったんだろうなあ。アバン先生と同じく女子ウケ良さそうだし

    2020/09/14 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron この漫画、子供の頃に読んでもダイ視点のバトル漫画でしか読めないけど、大人になって読んだらハドラーとかバランとかミストバーンとか魔王軍側が大人の事情あるある過ぎてやたらリアル人間組織なんだよねぇ。

    2020/09/14 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 褒められてるなあ

    2020/09/14 リンク

    その他
    Doraphie
    Doraphie “ちなみに、クロコダインといい、ハドラーといい己の本分を見失うとき、その傍らには常にザボエラがいる。本当に悪魔みたいな奴である。”

    2020/09/14 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 これはアニメ見なきゃ

    2020/09/14 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche ポップがセクハラ野郎なのにかっこいいムーブするのが腹立つというのはまぁ90年代って事で勘弁してください。当時は好印象なキャラ付け扱いというか「女の子に殴られたからもうノーカン」扱いだったよなあれ

    2020/09/14 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 文章の熱量が高い。/創作物を修正せよと気軽に要求することの問題点が分からない人は、作品を部分の集合体だと勘違いしているのだよな。/だから簡単に細部を変えたらと言える。

    2020/09/14 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ハドラー迷走の理由がなるほど。/子供の頃バラン編くらいまでしか読んでおらず、ちゃんと完読したのは三十路過ぎてからだったなあ(隙自語)。

    2020/09/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab 人気次第で即打ち切りなジャンプ漫画だからこそ、どの時点でも頂上決戦を経た大団円へ持って行けるように、物語を常に入れ子構造にさせて展開させていた結果の副産物…かね。

    2020/09/14 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 最後自分の意地だけでダイ達に戦いを挑むハドラーはすごくかっこよかった。

    2020/09/14 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 熱い解説。ダイの大冒険はポップの目まぐるしい成長が印象に残っている。

    2020/09/14 リンク

    その他
    roguzou
    roguzou ダイの大冒険ってポップが凄くて人気ある話だけど、ポップ凄いと口に出したら台無しな話な気がする

    2020/09/14 リンク

    その他
    bml
    bml 盛り上げるのはいいけど、アニメ的に完結せず続きは漫画やゲームになりそうで怖い。

    2020/09/14 リンク

    その他
    surume000
    surume000 CEO、COOクラスだから中間管理職とは言わんだろうよ

    2020/09/14 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 最後は魔界を制する大魔王のカイザーフェニックスの上手な殺し方も会得する大魔道士だからな、そりゃタイトルがハドラーのエントリでその大魔道士様の話になるわな。アニメでポップと初めて出会える人が羨ましい。

    2020/09/14 リンク

    その他
    MiG
    MiG ダイのこの真っ直ぐさがすごくといい思うんだよなあ。「まず素晴らしいのは、惜しみなく己の必殺技を繰り出していくダイのその姿勢である。」ポップが語られることが多いけどダイがいてこそだと思ってる。

    2020/09/14 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir すごい熱量の文章だ。ただ、個人的にはフレイザードぐらいで記憶が止まってます。

    2020/09/14 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu ダイの大冒険、そうかハドラーって最後そんな感じになるんだったっけ?あまりに時が経ちすぎてて忘れたわ…

    2020/09/14 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 話術サイドの重要性。上条さんの元ネタはポップなのかも

    2020/09/14 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 原作のストーリーをもとにつくる読者の自説という新ストーリーの紹介を原作のアイテムを使ってすることを自論の解説のための引用に使えて広告貼ってよいならBL解釈解説同人にアダルト広告はってもいいよね。

    2020/09/14 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain クロコダインとハドラーの共通点、ポップの一撃の考察に唸る。お見事。先生復活はいまだに納得しきれていないけど、ハドラーの最期を看取るために来たのだと思えば辛うじて受け入れられるくらいあのシーンは好き

    2020/09/14 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 キルバーンの罠からポップを救ってからの復活したアバン先生の腕の中で灰になって消えていくまで、このシーンのハドラー本当に良いんだよなぁ…。特に「この素晴らしい男だけは生かしてやってくれ!」の独白が好き。

    2020/09/14 リンク

    その他
    manjirou99
    manjirou99 メドローア!

    2020/09/14 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm ラストさえあれじゃなかったら手放しで褒められるんだけどね…

    2020/09/14 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite ハドラーもポップも好きだけど主人公はあくまでもダイであり人気投票ではずっとダイが1位だった。そしてザボエラは超魔生物と超魔ゾンビの開発で凄く努力してるのに努力してない扱いされるのはおかしいと思う。

    2020/09/14 リンク

    その他
    jou2
    jou2 ハドラーを俺は持ち上げたくない。何故ならハドラーは「臣民を省みずに武人になってしまった軍人失格者」なので。魔族の民のその後をドラクエ原作や蒼天のソウラで知ると、戦犯だよハドラー。ザボエラの方が真面目

    2020/09/14 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 魔王ハドラーが神に祈るシーンがいいんだよな。/ドラクエ本編だとあまりないね。バラモスもムドーもドルマゲスも。

    2020/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(後編)

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 前回、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/05 techtech0521
    • hdkINO332022/04/06 hdkINO33
    • kura-22022/02/09 kura-2
    • jinbei222022/02/08 jinbei22
    • moko_shiroto2020/10/29 moko_shiroto
    • thorikawa2020/10/18 thorikawa
    • takibitousagi2020/09/26 takibitousagi
    • norinorisan422020/09/22 norinorisan42
    • burabura1172020/09/18 burabura117
    • higo-tec2020/09/15 higo-tec
    • kori31102020/09/15 kori3110
    • mouki09112020/09/14 mouki0911
    • BT_BOMBER2020/09/14 BT_BOMBER
    • grass_box12020/09/14 grass_box1
    • A1riron2020/09/14 A1riron
    • ks1234_12342020/09/14 ks1234_1234
    • mineboru82020/09/14 mineboru8
    • Doraphie2020/09/14 Doraphie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事