記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pha
    pha プレイヤーだけが批評をしていいという話、野球とかのスポーツもかつて実績を残した選手だけが評論家になっていいという感じだろうか

    2022/10/21 リンク

    その他
    spdbear
    spdbear 対戦ゲームで言われる、エアプ乙っていう空気感が近いのかも / 複製芸術のくだりが興味深い

    2021/01/25 リンク

    その他
    hwalker
    hwalker 閉鎖性を高めて自らの権利を守ろうとするギルド性というみかたはちょっと面白いなあと思った

    2021/01/25 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 日本の芸人は上下関係を含めた空気読みのプロ。同業者の批評も細心の注意を払っている。ライターは所詮他業種なので芸人世界の空気を読めてなく素人は読んでない。嫌うのは当然。

    2021/01/25 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 批評してる時点で笑ってないからな

    2021/01/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous コメディアンがあまり好きではない。

    2021/01/25 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ネタや演技の構造が笑いを生んでる訳じゃない、ってことだと思う。芸人的には、客を笑わせてるのはネタや芸じゃなく芸人だ、って思ってるんじゃないかな。そもそも、人が笑うとは何か、が理論化されてない。

    2021/01/25 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 業界が養成所ビジネスをやるくらいなら、批評の土壌はあるべきとは思う

    2021/01/25 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho マジシャンも批評されるの嫌だと思う

    2021/01/25 リンク

    その他
    algot
    algot クイックジャパンとか受け入れてるんじゃ?みうらじゅんとかナンシー関も受け入れてた。

    2021/01/25 リンク

    その他
    duckt
    duckt 「映画批評、文芸批評などは創作と相互補完的で、作者からもおおむね歓迎され」そもそもこれが本当かねと。宣伝になるから黙ってるだけじゃないの?お笑い芸人は「評論家」に褒められたって一銭にもならんもんね。

    2021/01/25 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 笑い=社会のメタ視の立場に立てば誰であれ自分だけ安全地帯に置こうとしたり特権にしがみつこうとする姿ほど滑稽なものは無いと気付く筈だが…(余談だが伊藤聡氏はポッと出の新人ではない)

    2021/01/25 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle みんなもろくにプログラミングできないSEに嫌悪感抱くでしょ。技術や経験がないと的はずれな印象批評や後知恵バイアスでの批判になっちゃうので無視されて当たり前。

    2021/01/25 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 映画や小説は権威ある批評家に認められる事で話題となり、売上等の還元があるが、お笑いはそういう構造になってない。あと、技術の部分は草野球経験者が柳田の打撃のダメ出しするような感覚なんじゃないの。

    2021/01/25 リンク

    その他
    ci3777
    ci3777 ライターは、対象をよく知らずに上から目線で批判する傾向があるから仕方ないね。ドラマのレビュー記事も酷いのが多いよ。

    2021/01/25 リンク

    その他
    moto_2010
    moto_2010 芸人以外からの批評嫌ってるの分かる。けどナンシー関の批評は受けれ入られてたような

    2021/01/25 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 芸人は批評すると自分自身を批評されたと思うのでは?他は作品や成果に対する批評なのかなって印象

    2021/01/25 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 記者は「しかし、芸人さんどうしなら批評はOKなのです」で仄めかしていると思うけれど、お笑い業界ギルドの外側からの分析的な言論に対して「素人が何をわかった様な事を…」って意識が強いのではないかと思うけどな

    2021/01/25 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker 自分は他分野の作品をボロクソ批評するのにいざ自分が批判気味の批評をされると激怒する芸人はずるいと思う。

    2021/01/25 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 批評が的確でも的外れでも、すごいと言われようがけなされようが、芸人本人にとってメリットが無いからでしょ。ホラー映画がなぜ怖いかって話したらネタバレでつまらないのと一緒だと思うんだけどな

    2021/01/25 リンク

    その他
    mozzer
    mozzer 他人に笑われたくないから他人を笑わせたいタイプ

    2021/01/25 リンク

    その他
    imlv40
    imlv40 一つの要因として、お笑い界の「ムラ社会的側面」があるのではないか。閉鎖的だけに上下関係も強く、村長である松本人志を中心とした先輩芸人の評価が内部で大きな影響力を持つのは想像に難くない。

    2021/01/25 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 自分が書いたプログラムを素人にレビューされたらそりゃ嫌でしょ

    2021/01/25 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 種類にもよるけど笑いって説明されると笑えなくなるから。手品のタネを明かさないような批評って素人には難しいからでしょ。

    2021/01/25 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa お笑い批評として成立していないのが多いからだよ。特に芸の中身について適切に言及できる人が少ない。例えば紳助や松本など当事者の分析に遠く及ばないので、いい加減なこと書くなと思われてる。

    2021/01/25 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 批評が多くなっているのはそのジャンルが興隆したことの結果なのだから、基本的には喜ぶべきなんじゃないかな。M-1をやっていることの影響が大きそう。あれは観客も採点者目線で見るからね。

    2021/01/25 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 漫才を学術的な見地から分析してるのって、サンキュータツオさんくらいしかいないけど、あの人だって実際芸人だしね。あと何十年もすれば、学会もできて、学問的な分析が進んで、見識を持った批評家が出るんじゃ?

    2021/01/25 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt モダンタイムスの『漫才入門』がすべてだろ https://www.youtube.com/watch?v=EatTxZmr6HE

    2021/01/25 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 この人が自分の文章を、(自分が目標にしたり尊敬している同業者とかでは無い)批評家ぶった他人から『批評』された時に、答えが出る可能性があると思う。

    2021/01/25 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 芸人だと師匠や先輩や同期から理不尽なモノ含めプロからいろんなダメ出しを受けてるので、素人にどうこう言われたくないってのが多いんじゃないかね。映画や文芸と違って素人レベルでも批評家を名乗ってそうだし

    2021/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜお笑い芸人の多くは、批評を嫌う傾向があるか|伊藤聡

    お笑いと批評の関係性私は以前から、お笑い芸人さんの多くが自分の漫才やコントを批評されることに拒否...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • Wkp2022/12/20 Wkp
    • pha2022/10/21 pha
    • niraton2022/01/01 niraton
    • kiku722021/06/13 kiku72
    • okishima_k2021/04/15 okishima_k
    • kachifu2021/02/13 kachifu
    • karur4n2021/02/06 karur4n
    • ackey19732021/01/26 ackey1973
    • hammondb32021/01/26 hammondb3
    • cabbage_kobe2021/01/25 cabbage_kobe
    • spdbear2021/01/25 spdbear
    • thbx2021/01/25 thbx
    • funaki_naoto2021/01/25 funaki_naoto
    • hwalker2021/01/25 hwalker
    • Kitajgorodskij2021/01/25 Kitajgorodskij
    • ibisyouta2021/01/25 ibisyouta
    • synonymous2021/01/25 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事