タグ

関連タグで絞り込む (380)

タグの絞り込みを解除

お笑いに関するLouisのブックマーク (3,654)

  • 【最終回】クロちゃんが連載最後だから明かす“真実”「父親の死はAERA dot.だけに話そうと決めていた」 | AERA dot. (アエラドット)

    クロちゃん(右)、父親との貴重な2ショット。連載「最終回」では「父親の死」についても振り返った(写真:人提供) 安田大サーカスのクロちゃんが、気になるトピックについて"真実"のみを語る連載「死ぬ前に話しておきたい恋の話」。今回のテーマは「最終回」。2019年からはじまった同連載も今回で最終回。毎回、さまざまなテーマに対し、ウソ偽りなく語ってきたクロちゃん。仕事についてだけでなく、プライベートなことを吐き出すのは、戸惑ったことが何度もあったという。特に、クロちゃんにとって大きな存在だった「父の死」について、話すべきかどうかとても悩んだという。4年半続いた連載について、今だからこそ明かせるクロちゃんの「音」とは。 【写真】幼いクロちゃんと母親の貴重な2ショットはこちら *  *  * 2019年11月にスタートした、この連載も今回で最終回を迎える。振り返ると、この4年半は、ボクにとって人生

    【最終回】クロちゃんが連載最後だから明かす“真実”「父親の死はAERA dot.だけに話そうと決めていた」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 爆笑問題・太田光インタビュー/Macとの出会い、そして今Appleに思うこと 「Macはおもちゃみたいで、そこに楽しさがあったんだよね」

    PowerBook 540でMacデビュー ──1998年10月1日発売号以来の登場となるのですが、さすがに当時のことは覚えてらっしゃらないですよね? いや、覚えてる覚えてる。場所がね、すごいところで。 ──かなり険しい草むらの中でポージング撮影させていただいて…。パソコンのことは全然わからない」という田中さんと、当時からMacを使われていた太田さんという関係性は今も変わらずのようですね。 そうですね。でも、今はスマホのあるなしが大きいよね。俺はスマホ持っていないけど、田中は結構使ってるし。 ──スマホを購入しないのはなぜですか? Macを常に持ち歩いてるんで。 ──拝見するに、16インチと大きいサイズのMacBookプロかと思います。持ち歩くにはかさばるのでは、とも思うのですが。 まあでも、ほとんど車移動だから。Wi-Fiルータと持ち歩いて、いつでも使えるようにしてます。 ──当時の太田

    爆笑問題・太田光インタビュー/Macとの出会い、そして今Appleに思うこと 「Macはおもちゃみたいで、そこに楽しさがあったんだよね」
  • R-1優勝・街裏ぴんくの転機は爆笑問題からの洗礼がきっかけだったと明かす(双葉社 THE CHANGE) - Yahoo!ニュース

    コワモテフェイスとピンクのスーツでうさんくささを漂わせつつ、ネタが始まるとウソしかつかない「架空漫談」で観客を惹(ひ)き込む、『R―1グランプリ2024』の王者・街裏ぴんくさん。ここにいたるまでの20年あまり、なにがあっても、お笑いのことだけを考えてきた。ついに実を結んだ、街裏さんのTHE CHANGEとは。【第4回/全5回】 ■【画像】人相がいかつ過ぎる……!! 街裏ぴんくの運転免許証写真 大阪の大学在学中にコンビを組み、2007年からフリーで活動していた街裏ぴんくさん。2012年に上京した際、「タイタンに入ろう」と決意したのだという。 「雑誌のインタビューに太田光代社長のインタビューが載っていて。タイタンの若手芸人について答えているという内容でした。当時タイタンには、爆笑問題のほかに、ウエストランド、日エレキテル連合、ツインタワー、瞬間メタルと、ほか数組という小規模で。 “所属芸人全

    R-1優勝・街裏ぴんくの転機は爆笑問題からの洗礼がきっかけだったと明かす(双葉社 THE CHANGE) - Yahoo!ニュース
  • 令和ロマン松井ケムリ父、カンテレ監査役に内定 新社長はフジテレビ大多亮氏に

    このほか、常勤監査役に伊東亮氏、監査役に松井敏浩氏(大和証券グループ社 取締役兼大和証券取締役副会長)が内定した。松井氏は、令和ロマン・松井ケムリが、父だと明かしている。 ■取締役候補者 13人 代表取締役会長=福井澄郎(昇任) 代表取締役社長=大多亮(新任) 専務取締役=喜多隆(重任) 常務取締役 =屋健(重任) 常務取締役=岡田美穂(昇任) 取締役=松尾成泰(重任) 取締役=小杉太二(重任) 取締役=岡宏幸(重任) 取締役=(株)フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役 日枝久(重任) 取締役=阪急阪神ホールディングス(株)代表取締役会長グループCEO 角和夫 (重任) 取締役=(株)産業経済新聞社取締役会長 飯塚浩彦(重任) 取締役=西日電信電話(株)相談役 小林充佳(重任) 取締役=東宝(株) 代表取締役社長社長執行役員 松岡宏泰(重任) (監査役候補者 3人) 常勤監査

    令和ロマン松井ケムリ父、カンテレ監査役に内定 新社長はフジテレビ大多亮氏に
  • ちゃんぴおんず、ファイヤーサンダー、Aマッソら「ワタナベお笑いNo.1決定戦」決勝へ

    昨日5月18日に東京・丸ビルホールで実施された準決勝では、計40組が10個のグループに分かれて対戦。観客と審査員の投票によって決まった各グループの1位が決勝に進出した。決勝は6月15日(土)に東京・イイノホールで行われ、ABEMAでも配信される。 決勝のファーストラウンドは4分ネタでのタイマン制で、ちゃんぴおんずとナチョス。、ファイヤーサンダーとリバーマン、GパンパンダとAマッソ、ゼンモンキーとチュランペット、ジグロポッカと江戸川ジャンクジャンクが激突。勝者5組がファイナルラウンドで競う。MCを担当するのはハライチ。特別ゲストとして山田裕貴も出演する。

    ちゃんぴおんず、ファイヤーサンダー、Aマッソら「ワタナベお笑いNo.1決定戦」決勝へ
    Louis
    Louis 2024/05/19
    江戸川ジャンクジャンク残った!パウンド・フォー・パウンドの大会ゆえ、ワタナベNo.1は面白い。
  • ついに「松本人志なき賞レース」がスタート…!『THE SECOND』で代役に起用された「有田哲平」と「華丸・大吉」に求められる役割(木村 隆志) @moneygendai

    昨年大会はお笑い好きから好評価 18日(土)19時から、昨年に続く2度目の『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』(フジテレビ系)が4時間生放送される。 出場資格は結成16年以上。つまり『M-1グランプリ』の出場資格を失った中堅・ベテラン芸人が対象となり、エントリー総数133組から、ハンジロウ(結成22年目)、金属バット(同18年目)、ラフ次元(同19年目)、ガクテンソク(同19年目)、ななまがり(同16年目)、タモンズ(同19年目)、タイムマシーン3号(同25年目)、ザ・パンチ(同27年目)の8組がファイナルに勝ち進んだ。 昨年大会は結成19年目のギャロップが優勝し、準優勝のマシンガンズとともにメディア出演を一気に増やした。「中堅・ベテラン芸人の技術が見られる6分間という十分なネタ時間(『M-1グランプリ』は4分、『キングオブコント』は5分)」「1対1のタイマントーナメント戦

    ついに「松本人志なき賞レース」がスタート…!『THE SECOND』で代役に起用された「有田哲平」と「華丸・大吉」に求められる役割(木村 隆志) @moneygendai
    Louis
    Louis 2024/05/18
    木村隆志さんってドラマ評以外のテレビの仕事もされるんだ、意外。今井舞みたいな人を想像してた。テレビのみでお笑いを接種してる人ほど松本人志を神聖視してる印象がある。
  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年4月のお笑い」 | 今月のお笑い 24本目

    井口 飯塚さんチョイスなので、どういう意図で選んだのか僕は全然知りませんけど、けっこう僕の歴史みたいなメンバーでしたよね。S×L時代から大船でずっとライブをやっていたリニアはじめ、永田くんは前に組んでいたスパナペンチで一緒に「THE MANZAI」の認定漫才師になりましたし、TCクラクションのさかもっちゃん(坂No.1)もドリーマーズ時代から一緒にやってた仲間で、そこから数年経って後輩と始めた「漫才工房」のメンバーだった村田が今のコンビで出てくれて、そして最近の僕の標的になっているダウ90000もいるという(笑)。僕の芸人生活を振り返る機会にもなりましたね。 飯塚 永田くんの経歴を知らない人は、河太イジりから始まるネタを観て「なんだこの失礼な人は」って思ったかもしれないけど、ちゃんとウエストランドとの歴史がある。スパナペンチや真空ジェシカの世代が最初に大学お笑いとして出てきたとき(※)

    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年4月のお笑い」 | 今月のお笑い 24本目
    Louis
    Louis 2024/05/16
    井口浩之「僕の芸人生活を振り返る機会にもなりましたね」本当にそんな感じのライブでした、生で観られて良かった。
  • お笑い養成所って何する場所?「タイタンの学校」に入った55歳の枡野浩一さんに聞く - イーアイデム「ジモコロ」

    「タイタンの学校」は、爆笑問題やウエストランドの所属するお笑い事務所「タイタン」が運営する養成所。そもそも、養成所ってなに? どんなことを学ぶの? そんな疑問を、タイタンの学校6期修了生の、歌人・枡野浩一さんと、弁護士・藤元達弥さんに聞きました。 こんにちは、ライターの大北といいます。日は「タイタンの学校」の前に来ています。この文字面だけで、ここがお笑いの養成所だと分かる人も多いんじゃないでしょうか。「タイタンの学校」は爆笑問題やウエストランドの所属するお笑い事務所「タイタン」が運営する養成所です。 今、みんながお笑いに詳しいですよね。私の興味分野はユーモアについてなんですが、こんなにいつまでも世の中がお笑いの話をしているとは思ってませんでした。現在のお笑いブームは賞レースが牽引してます。『M-1グランプリ』が始まったのが2001年なので、20年以上お笑いが人気であり続けてるんですよ。す

    お笑い養成所って何する場所?「タイタンの学校」に入った55歳の枡野浩一さんに聞く - イーアイデム「ジモコロ」
    Louis
    Louis 2024/05/16
    今年のタイタンの書道展でも枡野さんの書が他の生徒たちと同じ2,000円で売られていて(自分は別の生徒さんの書を購入)/インタビュアーの大北栄人さん、って明日のアー主宰の人か
  • サンミュージック・リッキー社長「人の面倒を見ていたら、社長になっちゃいました」

    カンニング竹山さんやダンディ坂野さんなど、 数多くの芸人から「恩人」として名前が挙がる、 芸能事務所サンミュージックの社長・リッキーさん。 今回、リッキーさんの半生を綴った一冊、 『サンミュージックなお笑いの夜明けだったよ!』の帯を 糸井重里が書いたご縁で対談が実現したのですが、 じつは、糸井がリッキーさんと最後に会ったのは、 もう40年近く前のこと。 1982年、『ザ・テレビ演芸』で結成2年目にして チャンピオンに輝いた当時の「若手芸人」リッキーさんと、 その姿を「審査員」席で見ていた糸井。 「あのときの若者」が、たくさんの若手芸人にとっての 「恩人社長」になるまでの人生模様を、 糸井があっちからこっちから面白がりました。 役者志望だった若者時代、変わりゆく夢、 そして、後輩たちに伝えてきた「たったひとつ」のこと。 全7回でお届けします。 糸井 まずは一応、読者の方に、 僕とリッキーさん

    サンミュージック・リッキー社長「人の面倒を見ていたら、社長になっちゃいました」
    Louis
    Louis 2024/05/15
    「日本初のお笑いライブ」に糸井重里も関わっていた、という話が
  • 元吉本芸人の放送作家に聞く お笑い道を追求する期待の新星6組

    ※日経エンタテインメント! 2024年4月号の記事を再構成 結成6年目の令和ロマンが『M-1グランプリ』で優勝し、また活性化していきそうなお笑い界。ここでは、主要都市に劇場を持つ、吉興業所属の芸人を中心に紹介する。自身も26年にわたって吉芸人として活動したキャリアがあり、最近はお笑いライブのプロデュースにも積極的に取り組んでいる、放送作家の宮地ケンスケ氏に話を聞いた。今、期待している新顔は? 僕は『M-1』での令和ロマンの優勝が、1つお笑いの考え方が刷新されるきっかけになるんじゃないかと思っています。以前は、運とかノリとか、華があるとかで売れることもあったけれど、もうそれがほとんど通用しない。1つのボケに対して、まだつっついていない角度があるのか。例えば、医者と患者のコントは定番中の定番ですが、顕微鏡で拡大するくらいの感じでまだ誰も触れていない場所を探して、そこにアイデアをぶつけて1個

    元吉本芸人の放送作家に聞く お笑い道を追求する期待の新星6組
    Louis
    Louis 2024/05/14
    「最近はお笑いライブのプロデュースにも積極的に取り組んでいる、放送作家の宮地ケンスケ氏に話を聞いた」
  • 創刊50周年記念!花とゆめ寄席

    ●出演者 【第一部】 ママタルト/サツマカワRPG/さすらいラビー/アイドル鳥越/大仰天/フタリシズカ/モシモシ 【第二部】 ママタルト/サツマカワRPG/さすらいラビー/アイドル鳥越/大仰天/モシモシ 【第三部】 アイドル鳥越/大仰天木場/モシモシあきちゃん/ダウ90000上原 ーゲストー 祖父江里奈(テレビ東京ドラマプロデューサー) 緒川ましろ(グラビアアイドル) 【MC】コイオドリ・ハギ ●ライブ・イベント情報 【日にち】2023/5/4(土) 【会場】西新宿ナルゲキ 【来場料金】前売¥2000-/当日¥2300- 【時間】 ・第一部 開場12:45/開演13:00/終演14:30予定 ・第二部 開場15:45/開演16:00/終演17:30予定 ・第三部 開場18:45/開演19:00/終演20:30予定 🌸少女漫画「花とゆめ」の創刊50周年を記念したイベントを西新宿ナルゲキで開

    創刊50周年記念!花とゆめ寄席
    Louis
    Louis 2024/05/06
    これ花とゆめ公認イベントだったんだ!行きたかった
  • 渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた(時任 兼作) @gendai_biz

    記者会見が遅れた理由に? そして今年4月、100億円という大口の出資が決まった。 吉興業はNTTと提携し、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフ&ピースマザー)powered by NTT Group」を開始すると発表。この事業にクールジャパン機構が参画し、最大100億円まで投入するとしたのだ。沖縄・那覇市を拠点に10月から始動し、5GやVR技術などを活用した映像コンテンツを子供向けに発信する予定だという。 前出の経済産業省関係者が語る。 「『闇営業』問題で何とか早期幕引きを図ろうとしたのも、なかなか記者会見をしなかったのも、こうした政府系の出資事業があったからだ。 とくに今年の事業は、これまでとは規模が違う。予算の桁も違うし、しかもこれまでのようなお笑いライブ主体の路線とは違って、対象となるのは子供たちやその母親たち。このタイミング

    渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた(時任 兼作) @gendai_biz
  • 「“たけし軍団”結成のきっかけは僕らが作ったようなもの」 サンミュージック社長に就任した「ブッチャーブラザーズ・リッキー」が明かす“東京芸人”秘話(全文) | デイリー新潮

    2023年11月、老舗の大手芸能プロダクションの人事が、芸能界で驚きと納得を持って迎えられた。社長の座が、創業一族から現役の“ベテラン芸人”に譲られたのだ。大手プロで現役芸人が社長の座に就くのは異例中の異例。新社長はいったいどんな人物なのか? その人、就任から半年を迎えるサンミュージックプロダクション代表取締役社長、ブッチャーブラザーズ・リッキーこと岡博之氏(65)に話を聞いた。岡社長は、実は広い人脈を持ち、多くの芸人の運命を変えた人物だった。今回のインタビューは、これまであまり語られてこなかった、昭和~平成における「東京芸人の“裏面史”」であり、貴重な証言である。【華川富士也/ライター】(前・中・後編のうち「前編」) 【写真】若き日のブッチャーブラザーズ、そして、ダンカン。「たけし軍団」が勢ぞろいしたド迫力の集合写真も 日で初めて“お笑いライブ”を開催 岡社長と相方のぶっちゃあは、東

    「“たけし軍団”結成のきっかけは僕らが作ったようなもの」 サンミュージック社長に就任した「ブッチャーブラザーズ・リッキー」が明かす“東京芸人”秘話(全文) | デイリー新潮
  • 凶器使用OKなデスマッチモードでプロレスゲーム対決!:勇者ああああ | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    【配信終了日:11月22日(木)】動画はこちら アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)がMCを務める11月15日(木)放送の「勇者ああああ ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~」(毎週木曜深夜1時35分放送)では、「ゲーム愛が強いのはどっちだ!? ハリウッド軍団VS二郎会」の後半戦をおくりしました。 ハリウッドザコシショウが率いる「ハリウッド軍団」と東京ダイナマイト・ハチミツ二郎率いる「二郎会」の2組で、どちらがゲーム愛が強いのかをたしかめる企画。ここまで格闘ゲーム対決、パズルゲーム対決、ゲームネタ対決を終え、現在はドロー状態。後半戦はレトロゲーム知識対決からスタートします。 懐かしのソフトに関するクイズを出題し、正解すると1問につき3ポイントゲット。二郎会からお侍ちゃんと、ハリウッド軍団からザコシショウが回答者として登場しました。 第1問目「NEOGEO発売時のキャッチコピー

    凶器使用OKなデスマッチモードでプロレスゲーム対決!:勇者ああああ | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
    Louis
    Louis 2024/05/04
    ザ・マミィ結成後初の『勇者ああああ』
  • なぜお笑いファンは芸人に「上から目線」なのか?元 M-1 ファイナリストも感じる“ファンとのいびつな関係性” | 女子SPA!

    最近お笑い芸人の「ファン事情」に注目が集まっています。 見た目に惹かれて推し始める「顔ファン」やネタを深堀りして考察する「ネタファン」、そしてその中でも目立った暴走をして周囲に迷惑をかけてしまう「痛ファン」など。昨今ではファンの在り方について、応援される芸人たち自身も様々な意見を発信しており、たびたび論争が起きています。 先日、とあるお笑い芸人のファンが、ライブを見に行ったけれどネタがつまらなくて帰りの新幹線の中で泣いたというテキストをnote記事として公開してSNS上で「例のnote」として話題になりました。驚いたのは、このファンがSNSの投稿やリプライで、わざわざ人や他のファンに伝わるような方法で日常的にダメ出しをしていたということ。 しかし、このファンでなくとも、賞レースやネタ番組で芸人が披露したネタに、独自のジャッジをしてダメ出しをするファンは少なくありません。中には「上から目線

    なぜお笑いファンは芸人に「上から目線」なのか?元 M-1 ファイナリストも感じる“ファンとのいびつな関係性” | 女子SPA!
  • 『ぷよぷよ』は漫才である――。「ぷよの日」配信に出演した「真空ジェシカ」にインタビュー

    2月4日は「ぷよの日」。セガや『ぷよぷよ』ファンが提言しているだけでなく、日記念日協会にも認定されている記念日です。その「ぷよの日」を祝して、同日に「ぷよの日2022 生放送~そうだ!『ぷよの日』だから対戦しよう!~」の配信が行われました。 「ぷよの日」に放送された「ぷよの日2022 生放送~そうだ!『ぷよの日』だから対戦しょう!~」配信 番組では、「ぷよぷよチャンピオンシップ」や「ぷよぷよカップ」など『ぷよぷよeスポーツ』の公式大会でお馴染みの椿彩奈さんをMCに迎え、ぷよぷよシリーズ総合プロデューサーの細山田水紀氏、ラグナス役を務める声優の三木晶さん、自称“芸能界ナンバーワンぷよらー”の真空ジェシカの川北茂澄さんとその相方ガクさんが出演。さらに、プロゲーマーのくまちょむ選手、ぴぽにあ選手、ともくん選手、あめみやたいよう選手も参加しました。 前半は「ぷよの日2022チームによるガチの3o

    『ぷよぷよ』は漫才である――。「ぷよの日」配信に出演した「真空ジェシカ」にインタビュー
    Louis
    Louis 2024/05/03
    川北「『ぷよぷよ』は漫才と似ているなって思ったんです。『ぷよぷよ』も漫才も、土台をしっかり作っておけば、そのあとはなんとかなるんです。それに気がついてから『ぷよぷよ』を本気でやろうと思いました」
  • 九条ジョーと元モンローズ宮本勇気が新コンビ「レ・ヴァン」結成

    2023年1月にコウテイを解散した九条ジョーと、2022年11月にモンローズを解散した宮勇気。それぞれピン芸人として活動していたが、ナイチンゲールダンス・ヤスが昨年6月に主催した「九条相方探しライブ」で初対面し、相性の良さを感じて新コンビ結成に至ったという。 レ・ヴァンは5月28日(火)に千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で「御披露目単独公演『レ・ヴァン』」を開催。公演は名古屋と大阪でも行われる予定だ。 レ・ヴァン コメント宮勇気おはようございますッッ!!! はじめましてッッ! 宮ですッッ!! 新コンビ「レ・ヴァン」のお披露目が単独ライブということで過去イチでテンション上がってますッ!! この最高の気分を皆様と共有したいのでぜひ見に来てほしいです! 絶対後悔させないッッ!! 皆様ぜひッッ!! 九条ジョーこの度、新しく「レ・ヴァン」というコンビを結成させて頂きました。貫徹して来たやりた

    九条ジョーと元モンローズ宮本勇気が新コンビ「レ・ヴァン」結成
    Louis
    Louis 2024/05/02
    先日の「今月のお笑い」ライブでド桜村田さんが「シャッターが降りてきたところを滑り込んで吉本に入った」と仰っていたけど後続が現れるとは
  • 【ライブレポート】ネタも肌質も抜群!ウエストランド井口だけが審査員の大会でリニア優勝、まさかのガチ採点に若手ら驚愕(写真31枚)

    このライブは、井口と構成作家・飯塚大悟によるお笑いナタリーの連載「今月のお笑い」発の企画。これまでの連載記事に一度でも名前が登場したことのある芸人の中から、飯塚が「井口に自慢のネタぶつけてみてほしい!」と特に思う芸人を迎え、井口が独断と偏見でネタを採点する。 同日に「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)の生出演を控えていた井口はオープニングで「こんなことやってる場合じゃないんですよ!」と吠えつつ、「いろんなことを1回忘れてこれに集中する」と宣言。そして「楽屋に知らない人がたくさんいて嫌だった。知り合いじゃない人が嫌いなので。知らないというだけでだいぶ減点」「入り時間も見てました。早く来すぎても減点」とさっそく独自の審査基準を示した。

    【ライブレポート】ネタも肌質も抜群!ウエストランド井口だけが審査員の大会でリニア優勝、まさかのガチ採点に若手ら驚愕(写真31枚)
    Louis
    Louis 2024/05/01
    永田敬介さんとリニアとはTHE MANZAIの思い出話。元漫才工房のド桜村田さんとの再会は放蕩息子の逸話のよう。そして若手のキャプテンバイソンや兄弟には的確なネタの添削。井口さんの全てが詰まったライブでした。
  • 『東京03 Blu-ray BOX』[Blu-ray22枚組/完全生産限定盤] | CONTENTS LEAGUE

    東京03、結成20周年記念  “完全生産限定盤” 『東京03 Blu-ray BOX』 Blu-ray22枚組!! 収録コント全154!総再生時間 約52時間! コント界の宝箱と言っても過言ではない、東京03の単独公演22作品を収録したBlu-ray Box! 22作のどれもが傑作! その時々の等身大の3人が演じる、東京03の歴史が1箱に! ●単体DVDでは発売していない、第2回&第4回公演も収録! ・第2回東京03単独ライブ「trio de sunshine」 ・第4回東京03単独ライブ「夏下手男」 ●16タイトルを初Blu-ray化! ※こちらの5タイトルは、SD解像度のマスター映像をHDサイズにアップコンバートした映像になります。 ・第2回東京03単独ライブ「trio de sunshine」 ・第4回東京03単独ライブ「夏下手男」 ・第5回東京03単独ライブ「傘買って雨上がる」

    『東京03 Blu-ray BOX』[Blu-ray22枚組/完全生産限定盤] | CONTENTS LEAGUE
    Louis
    Louis 2024/04/30
    「Blu-ray22枚組!! 収録コント全154本!総再生時間 約52時間!」これで6万円は寧ろ安いのか
  • 「尼神インター」解散。吉本興業退所。誠子が語る「人生一度きり」の思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「尼神インター」を3月末で解散し、所属していた吉興業も退所した誠子さん(35)。現在はフリーの芸人として活動していますが、新たな一歩を踏み出す中で感じた思いをストレートに語りました。 涙が出てくる 吉興業を出て、今は全て自分でやるという状況になっています。 ただ、これまで経験がなかったことも自分でやらないといけない。お仕事のオファーをいただいたとしても、芸人の仕事だったら自分で判断できるんですけど、例えば、お芝居とかだったら、経験が浅いのでなかなか判断がつかない。そうなったら、役者さんの友だちに尋ねたり、これでもかと周りの方を頼りながら日々をやりくりしています。 ずっとご縁やつながりに感謝して生きてきたつもりではあるんですけど、それをもっと、もっと噛みしめるというか。心底、有り難いことだと痛感するようになりました。これまでお世話になっていた方からご連絡をいただいたりすると、

    「尼神インター」解散。吉本興業退所。誠子が語る「人生一度きり」の思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース