タグ

相撲に関するLouisのブックマーク (296)

  • 曙の本当の全盛期をあなたは知らない|伊野尾宏之

    曙太郎が亡くなった。54歳だった。ずっと前から闘病生活していると聞いていたが、報道によれば7年だったという。 人も、周りもずっと大変だったと思う。 曙といえば大相撲、横綱のイメージだろう。 日の伝統的な、縦社会の格闘技ともスポーツとも神事とも違う独自の競技に異国のハワイからやってきて入団、横綱(第64代)に登り詰めた。 引退後は曙親方として後進の指導に当たっていたが、K-1石井館長の説得で総合格闘技に転身。 2003年大晦日に当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったボブ・サップと格闘技ルールで対戦して、KO負けしたのを覚えておられる方も多いだろう。 その後しばらく格闘技をやったものの結果が出ず、2005年にプロレスデビュー。 以後全日、新日、ハッスルなど各団体に出場した。 けれど大半の人には「曙、そういえばプロレスもやってたよね」くらいの認識しかされていないと思う。 今回、曙が亡くなったので、

    曙の本当の全盛期をあなたは知らない|伊野尾宏之
    Louis
    Louis 2024/04/14
    「曙の全盛期は、2013年ごろから2015年くらいにかけての全日本プロレス時代なんですよ」同感、浜亮太の評価の半分以上は曙のおかげとも思ってます。
  • 元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia

    2024年4月11日、元横綱の曙太郎さんが、4月に心不全で亡くなったことが分かりました。 告別式は家族のみの密葬で行われるというこです。54歳でした。 曙太郎さんは7年前に北九州市で倒れて以来、闘病生活を続けていました。曙さんは、東京近郊の病院に入院していたということです。 全ての画像を見る アメリカ・ハワイ出身の曙さんは1993年に第64代横綱になり、人気を博しました。 ■元横綱 来歴 曙さんはアメリカ・ハワイ出身。 昭和63年3月場所で初土俵を踏み、203センチを超える長身から繰り出す突きと押しで人気を博しました。 平成2年9月場所で新入幕を果たし、平成4年7月場所で新大関 に。そして、平成5年3月場所で外国人として大相撲史上初の第64代横綱となりました。 若貴兄弟とライバル関係を築き、1990年代の空前の相撲ブームをけん引しました。 生涯戦歴は654勝232敗181休(78場所)。

    元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia
    Louis
    Louis 2024/04/11
    54歳、早すぎる。全日本のリングで見たのが最後、浜亮太が三冠王座と穫ったときセコンドで大喜びしていた曙のこと今でも忘れない。
  • 錣山親方死去から一夜明け部屋頭の阿炎「泣くのは我慢していたんですけど、耐えきれなくて…」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲元関脇寺尾の錣山親方(名・福薗好文)の訃報から一夜明けた18日、部屋頭の小結阿炎(29)は師匠の最後に立ち会えたこを明かし「ずっと苦しんでたんで、最後に当に安らかに眠れた感じだったので良かった」とかみしめた。そして「泣くと怒られるので泣くのは我慢していたんですけど、耐えきれなくて…。その日は1日そばで泣いてました」と振り返った。 前日17日の朝一番で冬巡業を離れて師匠の入院する都内の病院に駆けつけた。そのころは容体が安定し、「このままだったら奇跡的な回復があるんじゃないか」と願った。一度は若い衆を部屋に戻し、急な容体の悪化に備えて、おかみらと病院に待機。「いきなりだった」と急変し、師匠の最後を見届けた。 「親みたいに接してくれた。たくさんの愛をいただいた。迷惑をかけましたが、父親のような広い心でずっと僕を守ってくれた。当に特別な存在という感じです」と感謝。師匠の幼少期の「アビ」

    錣山親方死去から一夜明け部屋頭の阿炎「泣くのは我慢していたんですけど、耐えきれなくて…」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 北の若23歳誕生日に幕内初白星「集中しすぎて忘れてた」漫画「バチバチ」化粧まわしで土俵入り - 大相撲 : 日刊スポーツ

    新入幕の北の若(八角)が、23歳の誕生日を幕内初白星で祝った。けんか四つの錦富士を突き起こすと左上手を引いて得意の右四つをつくり、休まずに攻め続けた。最後は右のど輪も加えて寄り倒した。場所前から磨いてきた前に出る力を発揮した。「相撲のことに集中しすぎて誕生日のことを忘れてました。思い通りの攻めができた」と喜びをかみしめた。 初めての幕内土俵入りでは、大相撲を題材にした漫画「バチバチ」シリーズ主人公の鮫島鯉太郎がデザインされた化粧まわしを着けた。作者は同じ山形・酒田市出身で18年7月に亡くなった佐藤タカヒロ氏。自身も高校時代にハマって読みふけった作品だった。物語は途中で終わりを迎えたが、場所前に佐藤氏の遺族から「北の若が活躍する姿を通じて物語の続きを描いてほしい」と言われて化粧まわしに採用。「地元の方々のいろんな思いが詰まっている」と期待に応える決意は強い。 幕内初白星にも浮かれる様子はない

    北の若23歳誕生日に幕内初白星「集中しすぎて忘れてた」漫画「バチバチ」化粧まわしで土俵入り - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2023/11/13
    「場所前に佐藤氏の遺族から「北の若が活躍する姿を通じて物語の続きを描いてほしい」と言われて化粧まわしに採用」酒田市出身、佐藤タカヒロ先生と同郷で高校時代から『バチバチ』読者だったんだ
  • 元力士芸人・義江和也『サンクチュアリ-聖域-』で人生激変「街で外国人から声を掛けられるように」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

    Netflixドラマ『サンクチュアリ -聖域-』が、爆発的な人気を呼んでいる。Netflixグローバルランキングでも一時は6位に入るほどで、その余波を受けて実際の大相撲も新規ファンが急増しているという。作では八百長やかわいがり、横柄なタニマチとのやりとり、協会内でのドロドロした派閥争い……など角界の裏側も描かれており、物語に深みをもたらしている。作の中で、ひときわ異質な存在感を示しているのが猿河を演じた義江和也。同門の先輩力士として、主人公・猿桜(一ノ瀬ワタル)を陰湿にイビる役回りである。実際の義江はピン芸人ではあるものの、相撲歴は実に13年。名門・鳥取城北高校から日大学相撲部とエリート街道を突き進み、一時は真剣に角界入りを志していたほどだ。ドラマ制作の舞台裏と現在の心境を、余すことなく語ってくれた。 【写真】『サンクチュアリ』では見せなかった朗らかな笑顔で笑う義江和也 現在、義江和

    元力士芸人・義江和也『サンクチュアリ-聖域-』で人生激変「街で外国人から声を掛けられるように」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
    Louis
    Louis 2023/09/08
    「あと専門の整体師さんが撮影現場にはいて、ちょっとでも身体に違和感がある場合はマッサージをしてくれるんですよ。これは本当にありがたい話」
  • ママタルト大鶴肥満、ドラマ「ケンシロウによろしく」で力士の森山林役(コメントあり)

    ジャスミン・ギュの同名マンガを原作とする同ドラマ。既報の通りバカリズムが脚を担当し、関和亮がメガホンをとった。幼い頃、ヤクザに母親を奪われた沼倉孝一が、復讐のために愛読書「北斗の拳」で暗殺拳を極めようとした果てに史上最強の凄腕マッサージ師となって人々を幸せにしていく物語。沼倉の技術に憧れを抱き弟子入りしたマッサージの専門学校生・坂里香を西野七瀬が演じている。 大鶴肥満扮する森山林の弟子役を務めるのは元力士の芸人・義江和也。Netflixドラマ「サンクチュアリ -聖域-」に出演し、注目を集めた。大鶴肥満とはプライベートでタコスべ放題に行く仲だと明かしている。 このほか、沼倉から母親を奪ったヤクザ・木村猛志に中村獅童、沼倉の母親役に筒井真理子、ヤクザ専門の記者として働きながら沼倉の復讐を手助けする久田佳子役に倉科カナ、バーチャルアイドルを応援するオタク・中村ひろし役に矢悠馬、大手IT

    ママタルト大鶴肥満、ドラマ「ケンシロウによろしく」で力士の森山林役(コメントあり)
    Louis
    Louis 2023/09/08
    「大鶴肥満扮する森山林の弟子役を務めるのは元力士の芸人・義江和也。Netflixドラマ「サンクチュアリ -聖域-」に出演し、注目を集めた。大鶴肥満とはプライベートでタコス食べ放題に行く仲だと明かしている」
  • 新大関豊昇龍、口上では難解な日本語を堂々と披露 日本語を巧みに操る外国出身力士に敬意を - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ

    語を巧みに操る外国出身の力士たちを見るにつけ、その熟達ぶりに感心させられる。彼らがどうやって日語を学んでいったのか。そんな疑問を持ちながら取材に当たっていた際に、新大関の豊昇龍(24=立浪)が日語を習得するまでの過程を知る機会が訪れた。 きっかけは、あるバラエティー番組に出演した豊昇龍の異変を感じ取ったことだ。テレビ画面を通した表情は、普段の取材で見せるあどけない笑顔は影を潜め、どこか寂しげに見えた。無理もない。番組内で司会者からずっと日語のイントネーションをいじられていた。 慣れないバラエティー番組で緊張を解きほぐす意味もあったかもしれないが、放送された番組内での豊昇龍の出番のほとんどが日語の言い間違いだった。記者が改めて番組を見返すと、番組中に話した豊昇龍の日語は全てはっきりと聞き取れた。オーバーなリアクションで日語の言い回しを笑いにすることは行き過ぎではないかと感じた

    新大関豊昇龍、口上では難解な日本語を堂々と披露 日本語を巧みに操る外国出身力士に敬意を - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2023/07/28
    「テレビ画面を通した表情は、普段の取材で見せるあどけない笑顔は影を潜め、どこか寂しげに見えた。無理もない。番組内で司会者からずっと日本語のイントネーションをいじられていた」『さんま御殿』か……
  • 「命を削って向き合っている」ネトフリドラマの主演俳優を見た鈴木おさむがそう感じた理由 | AERA dot. (アエラドット)

    放送作家の鈴木おさむさん 放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、Netflixドラマ「サンクチュアリ-聖域-」について。 *  *  * 今、かなり話題になっているNetflixドラマ「サンクチュアリ-聖域-」、全8話見ました。簡単に言うと、ド不良の青年が相撲界に入り奮闘していく、相撲界を舞台にしたドラマです。僕はお相撲界も知り合いが多いので、このドラマには知人も多く出演しています。 この10年、相撲界の方々と沢山の経験をさせていただきました。だからこそ、ちょっと見るのが怖かったんです。Netflixでやるからには・・そして「聖域」とサブタイトルがついているからには、もしかしたらなかなかの踏み込みを見せるのかなと。 そして見てみると。通常のドラマではありえない規模と期間で撮影。めちゃくちゃ面白いドラマとなっていた。 僕

    「命を削って向き合っている」ネトフリドラマの主演俳優を見た鈴木おさむがそう感じた理由 | AERA dot. (アエラドット)
    Louis
    Louis 2023/05/22
    「僕が企画したダンプ松本さんの人生をドラマにしたNetflixドラマ「極悪嬢王」は制作中ですが、この「サンクチュアリ」を見て、ただ一つ思ったことは。こんなおもしろすぎる作品を…超えたい」
  • 「エアガンで撃たれ、フライパンで殴打された」被害の現役力士が実名証言! 兄弟子による「暴力事件」を相撲協会ナンバー2「元大関霧島」が協会ぐるみで隠蔽 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「エアガンで撃たれ、フライパンで殴打された」被害の現役力士が実名証言! 兄弟子による「暴力事件」を相撲協会ナンバー2「元大関霧島」が協会ぐるみで隠蔽 | デイリー新潮
    Louis
    Louis 2023/05/10
    なんで力士ってエアガン好きが多いの??エアガンとかフライパンとか、MOTHERっぽい。
  • 逸ノ城が電撃引退へ…春場所十両優勝も腰痛限界【大相撲】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    逸ノ城が引退へ―。大相撲夏場所で2場所ぶりの幕内復帰を決めた逸ノ城(30)=モンゴル出身、湊=が、4日にも日相撲協会に引退届を提出する。3月の春場所は14勝1敗で十両優勝を飾ったが、持病の腰痛で稽古ができない状況が続き、電撃引退となった。 モンゴルの怪物が現役生活に突然の終止符を打つこととなった。春場所千秋楽の翌日に大阪から帰京。埼玉県川口市の湊部屋近くの自宅から悪化した腰の治療に通っていたが、5月になっても部屋に来ることができず、稽古ができない状態が続いていた。関係者によると、夏場所の番付発表が行われた2日に今後についての話し合いが持たれ、逸ノ城から現役続行は困難であることが伝えられた。 2020、21年に協会が定める新型コロナウイルスのガイドラインに違反して外出。昨年12月26日の理事会で1場所の出場停止処分を受け、初場所を休場。十両転落が決まった。理事会の当日が前もって予定していた

    逸ノ城が電撃引退へ…春場所十両優勝も腰痛限界【大相撲】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
  • 身長トップは229cm!土俵を沸かせた長身力士はなぜ江戸時代に多いのか 「大きいくせに弱い」と言われないよう、身長を少なめに申告していた力士も【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)

    江戸から明治時代ぐらいまでは、人並み外れた大きな若者の多くは角界入りを選択した。“関取の 乳のあたりに 人だかり”(明和2年)など、力士の大きさを表現した川柳も数多い。 戦後、日人の体格は著しく向上し、平均身長は増加の一途をたどったが、昨今ではスポーツの多様化などもあり、飛び抜けた長身力士は存在しない。プロ野球などを含め、多くのスポーツ選手が近年大型化する中、大相撲は昭和50年代ぐらいから現在までの50年近く、ほとんど幕内の平均身長が変わっていないのが実情だ。 昭和40年代以降で、2mを超えた幕内力士はわずかに2人。それもハワイ出身の曙(204cm)とブルガリア出身の琴欧州(202cm)で、いずれも外国出身だ。ちなみに現在の相撲界で一番身長が高いのは、200cmの十両北青鵬。出身は北海道となっているが、モンゴルで生まれ、5歳の時に札幌に移住している。

    身長トップは229cm!土俵を沸かせた長身力士はなぜ江戸時代に多いのか 「大きいくせに弱い」と言われないよう、身長を少なめに申告していた力士も【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)
    Louis
    Louis 2022/11/14
    「ちなみに武蔵潟は写真が現存する最古の巨人力士」神話の話みたい
  • ゆゆしき問題は裏も取らずに記事にする Techinsight Japan の編集部である真紀和泉の姿勢である - 最終防衛ライン3

    リンク一覧 デーモン小暮閣下の地獄のWEB ROCK: Jan.26.DC11:ゆゆしき問題である!(2009年1月26日16時現在削除) http://demon-kakka.laff.jp/blog/2009/01/jan26dc11-ef68.html - 2009年1月26日 08:41 - ウェブ魚拓 デーモン小暮閣下の地獄のWEB ROCK: Jan.26.DC11:謝罪文)。 livedoor ニュース - 【エンタがビタミン♪】「杯」だけじゃない。麻生首相が朝青龍優勝で犯したもうひとつのタブー。(2009年1月26日21時30分現在削除) 引用魚拓 元記事:Techinsight Japan(2009年1月26日20時現在削除) 【大相撲】デーモン小暮閣下、麻生首相が表彰式で土足で土俵に上がった事に激怒 だが動画や画像を見るとスリッパのようなものが…★3(参考2ちゃんスレ)

    ゆゆしき問題は裏も取らずに記事にする Techinsight Japan の編集部である真紀和泉の姿勢である - 最終防衛ライン3
    Louis
    Louis 2022/09/19
    「デーモン閣下の勘違いを裏も取らずに記事にした Techinsight Japan」という文字列の凄み
  • 『メガドラミニ2「ああ播磨灘」収録記念』

    かなりご無沙汰しておりますけど.... メガドラミニ2に「ああ播磨灘」が収録されると発表が 有ったので、その記念にとっておきの開発裏話でも 書くとします。この話は完全初公開です ゲーム開発当初のああ播磨灘は火閻張り手とか、大噴火投げ とか必殺技は、まったく無くて普通の?相撲ゲームでした しかも相撲パートの担当はボクじゃなくてMTJなる人物が 担当していました どのような経緯でMTJが担当する事になったのか? それはボクには分かりません 気が付いた時には、いつのまにか社長が彼を連れてきたのです では相撲パートは、どんな内容だったか?と言うとMTJ曰く 「力士のオブジェクトを頭、上胴体、下胴体、上腕、下腕、上脚、 下脚に分けて、それぞれ小兵力士、中型力士、大型力士の 3体を作って動かします」 っていう訳ですよ 「ボクがそれ無理でしょう!容量16メガですよ!分かってます?」 と言うとMTJが連れ

    『メガドラミニ2「ああ播磨灘」収録記念』
    Louis
    Louis 2022/07/19
    「カナヤマさん申し訳ないです!私、容量を16メガバイトと勘違いしてました16メガbitなんですね。カナヤマの計算間違って無かったです。このままだと容量に収まりません」おそろしい!
  • 【北の富士コラム】千秋楽結びの一番にあまりにも腹が立って…つまらん取組黙認の協会にも納得いかない:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    千秋楽の放送を終え帰宅して原稿用紙に向かいましたが、結びの照ノ富士と御嶽海の一番を振り返るとあまりにも腹が立って、「今はやめよう」と決めました。私は照ノ富士を責めるつもりは毛頭もありません。結びの一番も弱い大関に対し全力で立ち向かい、見事な相撲を見せました。尊敬に値する優勝です。 初日の負け方を見て休場を勧めたぐらいです。私は自分の見る目のなさを恥じると同時に、あらためて照ノ富士の横綱としての自覚を称賛するものです。「今回の優勝は今までの優勝よりうれしい」の一言に苦労がしのばれています。この優勝は照ノ富士を一段と強く立派な横綱へ成長させることでしょう。心からおめでとうと申し上げる。

    【北の富士コラム】千秋楽結びの一番にあまりにも腹が立って…つまらん取組黙認の協会にも納得いかない:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    Louis
    Louis 2022/05/24
    明らかに肋のあたりを傷めてる御嶽海が優勝を決める取組を休場できなかったことを批判してるのか、よくわからない。放送時は「やる気」を連呼していた北の富士。
  • 藤井康生アナウンサー大阪学院大の特任教授に就任 5月からスポーツ報道論など講義 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    NHKの藤井康生アナウンサーが、5月1日付で大阪学院大の特任教授に就任する。25日、大阪学院大の教授会で報告された。5月からスポーツ報道論など、月に1回程度、学生を相手に講義・講演を行う。 大阪学院大は特任教授主任の理由について「学の経済学部にはスポーツ経済コースがあります。スポーツ報道論において、スポーツ報道の第一人者でもある藤井先生の卓抜な知見を取り入れたい。また、幅広く学の学生たちのキャリア形成支援にもご尽力いただきたいと考えております」とした。 大相撲中継の実況などを務めてきた藤井アナは、1月末でNHKを退局。現在はABEMA大相撲LIVEの実況のほか、ユーチューブチャンネルを開設して18日から動画配信も始めた。アナウンサー、ユーチューバーだけでなく、特任教授の肩書も加わった。 藤井アナは「自分の経験を生かしながら、スポーツ報道の意義や、この先どのようにスポーツ報道が変わって

    藤井康生アナウンサー大阪学院大の特任教授に就任 5月からスポーツ報道論など講義 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2022/04/25
    大相撲の藤井アナ、今年からフリーになってYouTubeチャンネルも始められてること初めて知った。現在はABEMA大相撲LIVEの実況をされてるのか。
  • 大相撲 東大出身で初の力士目指す須山さんが新弟子検査受ける | NHK

    Louis
    Louis 2022/04/18
    NHKのニュース番組で取材に応える須山穂嵩さん、千代の富士Tシャツを着てたけど入門するのは木瀬部屋なのか
  • 奇跡の未完『バチバチ』(ランジャタイ国崎) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    小学生で『キャプテン翼』を見てサッカー部へ。 中学生で『スラムダンク』を見てバスケ部へ。 そのままバスケをやろうとして、春休みに『テニスの王子様』を見て、テニス部へ。 さらに高1の終わりに、『スラムダンク』を見て、テニス部を辞めて、再びバスケ部へ。 さらに高2の夏に、『ヒカルの碁』を見て、囲碁のプロを目指そうかと思って、バスケ部を辞めて、囲碁に熱中した。

    奇跡の未完『バチバチ』(ランジャタイ国崎) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    Louis
    Louis 2022/03/27
    国ちゃん、『鮫島、最後の十五日』の最終回を本誌で読んでるんだ……(泣) #wchamp #weekly_champion #バチバチ
  • 若隆景が初優勝!3敗で並んだ優勝決定戦で高安下す 新関脇では双葉山以来86年ぶり歴史的V - 大相撲 : 日刊スポーツ

    新関脇若隆景(27=荒汐)が初優勝を飾った。優勝決定戦で3敗で並んだ平幕高安を破った。 12勝2敗で優勝争いトップタイで迎えた千秋楽。高安が先に阿炎に敗れて3敗目。結びの一番で大関正代戦に勝てば初優勝が決まる状況となったが、相手の圧力に押し切られた。 気持ちを切り替えて臨んだ一番、11日目に押し出した相手に再び競り勝った。土俵際まで押し込まれたが、粘り腰で耐え、最後は逆転の寄り切り。3年ぶりの有観客開催となった大阪で賜杯を手にした。 【大相撲】春場所・幕内の星取表新関脇での優勝は、1936年(昭11)5月場所での双葉山以来、86年ぶりの快挙だ。その双葉山は36年から39年にかけて不滅の69連勝を飾った大横綱として知られる。また、福島出身力士の優勝は、1972年初場所の栃東(初代)以来50年ぶり。 若隆景は身長181センチ、体重130キロ。幕内では軽量ながら、稽古を重ねて力をつけてきた。同じ

    若隆景が初優勝!3敗で並んだ優勝決定戦で高安下す 新関脇では双葉山以来86年ぶり歴史的V - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2022/03/27
    「新関脇での優勝は、1936年(昭11)5月場所での双葉山以来、86年ぶりの快挙」昭和11年がもう86年前であることに驚いてしまった
  • 白鵬が東京行き新幹線で受けた「駅弁4つ」の洗礼

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    白鵬が東京行き新幹線で受けた「駅弁4つ」の洗礼
    Louis
    Louis 2022/03/23
  • 土俵の修復はアサヒビールの瓶が最適 下戸の呼び出し重夫「万能の道具です」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    土俵の修復に、アサヒビールのビール瓶が活躍した。千代大龍が妙義龍に押し出された後、右膝から倒れるかたちになり、土俵の一部を破壊。すぐさま、呼び出しがビール瓶を使って土俵を直した。 角界では古くから、土俵築(どひょうつき)の道具として、ビール瓶が用いられている。銘柄はほとんどアサヒビールであることも、好角家によく知られている。 三役呼び出しの重夫(56=九重)は「ビール瓶は、持ちやすく、重さもちょうどいい。キリンのビール瓶は薄くて割れやすいので、キリン以外を使っています。サッポロでもサントリーでもいいのですが、アサヒを使っていますね。地方場所の時は、ビールケースに入れて、道具の1つとして送っています」と説明した。 土俵築は呼び出しの力仕事。ビール瓶は、土俵の俵を形作る時に使われるが、土俵の土を固める際にも用いられる。2日目は土俵の上がり段が壊れたが、大きな道具では固めにくい箇所でも、ビール瓶

    土俵の修復はアサヒビールの瓶が最適 下戸の呼び出し重夫「万能の道具です」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2022/03/16
    「「ビール瓶は、持ちやすく、重さもちょうどいい。キリンのビール瓶は薄くて割れやすいので、キリン以外を使っています。サッポロでもサントリーでもいいのですが、アサヒを使っていますね」