記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aceraceae
    aceraceae 解る部分と一気に飛躍する部分が混じっててそこを解決したい。

    2019/05/23 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 数式が出てきた途端に脳が理解を拒絶する文系脳なので全く読んでいないが、ドーナツ型宇宙やティーカップ型宇宙を空想するのは楽しいので、トポロジーって、そういうことじゃないの?しらん(鼻ホジ)

    2019/05/23 リンク

    その他
    fraction
    fraction toitoitoi2718氏の背景は知らんが、数学プロパーでなく、それなりに勉強した身にとって、かぶれた時期あってもやっぱ安心のε-δよね。そりゃ圧倒的簡単に済む場合は公理系使うけど。

    2019/05/22 リンク

    その他
    youter
    youter 大学の時、それまで得意科目だった数学が全く分からなくなった。この記事でその追体験が出来た。

    2019/05/22 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 やらなきゃなあ。最低限は知ってるけど。

    2019/05/22 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly すごーい。わかりやすい。こういうモチベーション(?)の部分をやさしい言葉で解説するみたいの数学では珍しくないですか?図もキレイ。

    2019/05/22 リンク

    その他
    agnusdei28
    agnusdei28 懐かしい。かな。勉強した覚えがある。内容はまったく覚えてない。 数ヶ月前にNHKでトポロジーの歌を聞いて、『あんなに頭を悩ませたトポロジーがこんな親しみやすい歌になってるなんて』と感激してしまった。

    2019/05/22 リンク

    その他
    yosiesi324
    yosiesi324 全然わかんない

    2019/05/22 リンク

    その他
    toitoitoi2718
    toitoitoi2718 イプシロンデルタの解説が皆無でなんだかなあと。あと、逆像の定義くらいも書いてもいいのでは。

    2019/05/22 リンク

    その他
    tanakaBox
    tanakaBox なるほど・・・わからん

    2019/05/22 リンク

    その他
    fm315
    fm315

    2019/05/22 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 距離空間を先にやらんと抽象的すぎる気がする。

    2019/05/22 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 面白そうなので後で読む。

    2019/05/22 リンク

    その他
    irontea
    irontea 別にわかりやすい記事ではないと思う

    2019/05/22 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine 小学生の頃親父の高度な数学の本がたくさん家にあってわからないながら読んでた。微分とか行列はなんとなくわかったつもりになれたが位相は分からなかった。大人になったら分かるかなと思ったけどやっぱ分からん。。

    2019/05/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 位相空間は面白かったけどな。抽象の塊。距離を取っ払って包含関係だけにしたような。

    2019/05/22 リンク

    その他
    smartstyle
    smartstyle これ辛かったやつ。雰囲気でも理解できなかった。

    2019/05/22 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon マサルさんの絵かと思った

    2019/05/22 リンク

    その他
    vecter
    vecter 日本語でおk

    2019/05/22 リンク

    その他
    akainan
    akainan なるほど、わからん

    2019/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学数学の難関分野:【位相空間論】とは一体何なのか?|きいねく

    第1節 数学の3つの柱と位相空間論の役割 大学の数学科で学ぶ数学には,実に様々な分野があります.そ...

    ブックマークしたユーザー

    • kazutanaka2024/02/28 kazutanaka
    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • kabukisan2023/05/14 kabukisan
    • ymtk08152021/02/26 ymtk0815
    • Windymelt2020/05/21 Windymelt
    • cnln2019/12/11 cnln
    • furoshiki_gumi2019/08/09 furoshiki_gumi
    • sisopt2019/06/18 sisopt
    • OjohmbonX2019/06/01 OjohmbonX
    • mjtai2019/05/28 mjtai
    • rmiya562019/05/24 rmiya56
    • safety27802019/05/24 safety2780
    • leibniz2019/05/24 leibniz
    • shumediawp2019/05/23 shumediawp
    • haretaL5122019/05/23 haretaL512
    • aceraceae2019/05/23 aceraceae
    • nagaichi2019/05/23 nagaichi
    • opechuman2019/05/23 opechuman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事