記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    torrysGalley
    torrysGalley 個人的には、荒唐無稽さ(サッカーボールの巨大化とか赤井や安室の人間離れした活躍とか)が控えめで好感を持った。中2の子供にとっては、ベイカーストリートに次いで劇場版第二位のお気に入りだそうだ。

    2024/05/06 リンク

    その他
    REV
    REV まあ、現実だとこう言われるよな。その点、異世界なら刀を所定本数集めないと魔王を封印するオーブへの道は開かれない。

    2024/05/05 リンク

    その他
    tmizu23
    tmizu23 子供と見に行ったけど、子供のためにもつまらない映画はつまらないとはっきり言ってあげるべき。いやほんと酷い映画だった。aikoの歌声は最高だよ!

    2024/05/05 リンク

    その他
    inet_malic
    inet_malic 一行目からネタバレしてて笑った|まじっく快斗は予習して行ったのに、YAIBAまで予習しないといけなかったの酷い…

    2024/05/05 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 名探偵コナンは、いまだに真面目にミステリーとして見るべきなのか、子ども向けエンタメと考えるべきかわからない。

    2024/05/05 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai JR北海道からのお知らせ「JR北海道函館運輸所」は関係者以外立入禁止ですhttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/news/pdf/20240426_KO_hakoyu.pdf

    2024/05/05 リンク

    その他
    ishiduca
    ishiduca "推理力はあるのかもしれないけど、学力がないんじゃないかと思うんですよね。まともに勉強してこなかった人たちではないのか、という。"

    2024/05/05 リンク

    その他
    cha-hanmen
    cha-hanmen コナン映画毎年連れられて見に行ってるけど、楽しみ方がわかってきた。敵に囲まれてる中で子供を気球に乗せて、そのまま放置するコナン君最高。お決まりのキザなセリフも、とぼけた声もニヤニヤしながら楽しめた。

    2024/05/05 リンク

    その他
    toyoshi
    toyoshi コナンがもっと派手に活躍してくれればまとまり出たと思う。最後はサッカーボールで爆弾を吹っ飛ばすとかでよかった。コナンの映画ってそういうものだから

    2024/05/05 リンク

    その他
    kinaco68
    kinaco68 娘ちゃん大きくなりましたねぇ…それにしてもお父さんそっくり🤭

    2024/05/05 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 山本一郎氏のスマホはバッテリーの脱着ができるらしい。10年以上機種変してないのかな。

    2024/05/05 リンク

    その他
    last10min
    last10min 言っとくけど腐っても「少年サンデー」連載漫画だから。現実持ち出してウダウダ言う大人はそもそもお金出して観ても仕方ないと思うし、なんというかそれこそオトナゲないというか / 自分は今回の映画、好きでしたよ。

    2024/05/05 リンク

    その他
    pigorilla
    pigorilla 顔が全部同じなのは同感笑

    2024/05/05 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu “面白かったので興味関心のある方は是非映画館に足を運んでいただけると幸いです。”老害なのでコナンの映画は初期三作が好き

    2024/05/05 リンク

    その他
    suicha
    suicha 私的には、平次と和葉をくっつけようと奮闘する可愛い蘭ちゃんを愛でて、映画初登場の青子にほっこりする映画やった/沖田くんは白鐸@鬼灯の冷徹に聞こえて仕方なかったw鬼灯様に殴られそうと思って見てた

    2024/05/05 リンク

    その他
    moritata
    moritata 最近、サムネだけでやまもといちろうだと分かるようになってきた‥

    2024/05/05 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj 製作にキャラを出す義務があるのだろうな。

    2024/05/05 リンク

    その他
    erya
    erya 剣での戦いが多い割にアクションがすんごい雑だったのが気になった。あと登場人物が無駄に多い。

    2024/05/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi 携帯電話時代じゃあるまいし、いまどき「電池の抜けるスマホ」なんて絶滅したでしょ  ”おまえ隠匿するつもりならスマホの電池抜いとけよ”  時代の変化を知らない人が時代の変化を知らない人を嘲るスタイル

    2024/05/05 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu 今回のはあまり面白くなかったかな。新一、平次、キッドの3主役で話作ったらやっぱり中身が薄くなる。本編に関わる真実が明らかになった事だけが救い。

    2024/05/05 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 「20年後、切込隊長は家族サービスでコナンの映画観に行くよ」って過去に戻って話したらかなり荒唐無稽に聞こえるだろうなぁw (コナンがまだ続いてるのも含め)

    2024/05/05 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 コナン映画のメインコンテンツは蘭ねーちゃんの暴だから。

    2024/05/05 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 「本当はオッペンハイマーを観に行くつもりだったんですが、どうしてこうなったんでしょう。」そのへんをもっと詳しく

    2024/05/05 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 100万ドルの価値も随分下がったよなあとは思う。二桁ぐら上積みせえへんといかんのではないかと。そして人はピースをしてしまう生き物なのだな。

    2024/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【映画】『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』を観に行った感想(後半ややネタバレあり:追記あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    戦争で母親を失った平和主義者が、人でごった返す観光地へセスナに乗せた大型爆弾を落としに行く映画が...

    ブックマークしたユーザー

    • torrysGalley2024/05/06 torrysGalley
    • REV2024/05/05 REV
    • westerndog2024/05/05 westerndog
    • tmizu232024/05/05 tmizu23
    • inet_malic2024/05/05 inet_malic
    • mountain82024/05/05 mountain8
    • aramaaaa2024/05/05 aramaaaa
    • est-ferelith2024/05/05 est-ferelith
    • tea0532024/05/05 tea053
    • hyougen2024/05/05 hyougen
    • yamamototarou465422024/05/05 yamamototarou46542
    • TogoFujii2024/05/05 TogoFujii
    • keshitai2024/05/05 keshitai
    • ishiduca2024/05/05 ishiduca
    • advblog2024/05/05 advblog
    • cha-hanmen2024/05/05 cha-hanmen
    • toyoshi2024/05/05 toyoshi
    • kinaco682024/05/05 kinaco68
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事