タグ

sutego386のブックマーク (4,271)

  • GPDの2画面縦向き折りたたみノートPCの外観公開!キーボード搭載の胸熱機【GPD Duo】

    ↓でお伝えしたように、GPDは次期新PCとして「GPD Duo」というモデルをリリースすることを明らかにしています。 GPDから2画面搭載小型ノートPCが登場へ!これは楽しみ【GPD Duo】多数のUMPC(超小型ノートパソコン)やポータブルゲーミングPCをリリースしているGPDが、次世代機として2画面のOLEDを搭載した「GPD...daily-gadget.net2024-05-25 12:47 2画面折りたたみデバイスということのみ明かされていましたが、新たに体のレンダリング画像が公開されました。 それが↓です。 これを見ると、デイリーガジェットが予想していた通り、S字型に折りたたむことで、縦長画面のノートPCとしても、タブレットとしても使える仕様となっています。 また嬉しい点は、ThinkPad X1 FoldやASUS Zenbook 17 Foldと異なり、キーボードがBlu

    GPDの2画面縦向き折りたたみノートPCの外観公開!キーボード搭載の胸熱機【GPD Duo】
    sutego386
    sutego386 2024/05/30
    モバイルモニター持ち歩かなくていいからこれは欲しいかも。でもお高いんでしょう。
  • 水の層が原因じゃない!氷が滑りやすい「本当の理由」を解明【Nature】 - ナゾロジー

    単なる「水の層」のせいではありませんでした。 中国の北京大学(PKU)で行われた研究により、氷が滑りやすい当の理由が明らかになりました。 氷が滑りやすい理由について、私たちは長い間、圧力や摩擦によって表面に生成される水の層が原因だと信じてきました。 しかし近年では、氷の滑りやすさがそれらでは説明できないことが明らかになっています。 氷を滑りやすくしていたものの真の正体とは、いったい何だったのでしょうか? 研究内容の詳細は2024年5月22日に『Nature』にて発表されました。 目次 圧力や摩擦で氷が解けていたわけではない氷の表面を覆っているものの正体を突き止める 圧力や摩擦で氷が解けていたわけではない 冬場に氷の上で滑って転んでしまった経験を持つ人は多いでしょう。 氷は知られている物質のなかでも、特に滑りやすい特性を持っていることが知られています。 この氷が持つ滑りやすい性質は、表面に

    水の層が原因じゃない!氷が滑りやすい「本当の理由」を解明【Nature】 - ナゾロジー
    sutego386
    sutego386 2024/05/30
    ファラデーすげえ
  • 北朝鮮が大量の風船で韓国を「攻撃」 くくりつけた中身は… | 毎日新聞

    韓国で28日以降、北朝鮮から大量の風船が飛来している。韓国軍合同参謀部によると、29日午後4時時点で約260個に及ぶといい、化学兵器や爆発物に対応する処理班を出動させて対応する事態になっている。 風船は直径が70センチ以上あり、一部には風船を空中で割るタイマーのようなものも見つかった。韓国国防省は「国際法に明白に違反し、韓国国民の安全を深刻に脅かす行為だ」と中止を求めている。 韓国の脱北者団体は今月、北朝鮮に向けて金正恩(キムジョンウン)体制を批判するビラやK-POPなどの動画を保存したUSBメモリーを風船で大量に飛ばした。これに対して北朝鮮国営の朝鮮中央通信は26日、「国境地域でビラと汚らわしい物品を散布する韓国の卑劣な心理謀略が行われている」と非難する国防省次官の談話を伝えた。 風船に取り付けられていたのは汚物やごみが入った袋だった。北朝鮮は26日の談話で「片付けにどれほどの努力がか

    北朝鮮が大量の風船で韓国を「攻撃」 くくりつけた中身は… | 毎日新聞
    sutego386
    sutego386 2024/05/30
    いやがらせにはいやがらせか… バランスはとれてるような気がする
  • 矢が大型トラックのドア貫通、クロスボウで発射か…茨城の常磐道を走行中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    29日午後6時10分頃、茨城県かすみがうら市上稲吉の常磐道上り線で、大型トラックの20歳代男性運転手から「助手席に矢のようなものが刺さった」と110番があった。矢は鉄製のドアを貫通したが、男性にけがはなかった。矢の形状などから、茨城県警は何者かがクロスボウ(ボウガン)を使って発射したとみて、器物損壊容疑で捜査している。 【図表】「ここ10年で治安が悪くなった」…思い浮かべた犯罪のトップは? 発表によると、矢は長さ約50センチ、直径約1センチで、走行中のトラックに向かって放たれたとみられる。県警はドライブレコーダーの映像を確認するなどし、詳しい状況を調べている。

    矢が大型トラックのドア貫通、クロスボウで発射か…茨城の常磐道を走行中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sutego386
    sutego386 2024/05/30
    マッドマックスみたい
  • イスラエルとエジプト、ガザ境界で銃撃戦 エジプトの兵士1人死亡か

    イスラエルメディアは27日、同国軍事筋の話として、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファのエジプト境界地帯でイスラエル、エジプト両軍が銃撃戦になったと伝えた。エジプト軍は、兵士1人が死亡したと発表。イスラエル軍は銃撃事件について「エジプト側と協議している」とした。 エジプト政府系メディアによると、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘員らとの銃撃戦がエジプト側に飛び火したため、エジプト兵が自衛として発砲、両国軍の銃撃戦へと発展した。エジプト政府はさらに調査を進め、再発防止のため必要な措置を講じる考えだという。イスラエル紙マーリブはエジプト側が先に発砲したと伝えた。 エジプトはイスラエルとハマスの戦闘休止を巡る間接交渉の仲介国。イスラエル軍が今月上旬にラファで「限定的」として地上作戦を開始して以降、両国関係は悪化している。(共同)

    イスラエルとエジプト、ガザ境界で銃撃戦 エジプトの兵士1人死亡か
    sutego386
    sutego386 2024/05/30
    ここで起きてる1つ1つの事象がどれも相当な大事件なんだけど、感覚がマヒしてそう思えなくなっているのが怖い
  • 地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    レポートの内容 1.地政学リスクの俯瞰 2.米国の政治動向 3.中国政治動向 4.米中対立の論点 5.台湾有事の可能性 6.アセアンの政治リスク 7.中東情勢とエネルギー問題 8.ロシアウクライナ戦争とその影響 9.まとめ 続きは全文紹介をご覧ください。

    地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
  • どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】

    どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】
    sutego386
    sutego386 2024/05/29
    “キーの組み合わせと漢字を把握しておく必要がある”  まあそうだよね、そんな魔法みたいな話は無いか
  • BMIが20も違うと話が通じない説があるらしい「これはガチ」「5も違うと話が通じなくなる」

    ホクト @mswaltz 同性で10違ったら生活習慣とかの『当たり前』が違う可能性が高そう なお155〜170cm辺りから外れた人らは、計算式の関係で数値に誤差が発生しているのでご注意 (ex. 身長147cmくらいの母、BMI23だけど実際には肥満) x.com/namachan10777/… 2024-05-28 18:26:26

    BMIが20も違うと話が通じない説があるらしい「これはガチ」「5も違うと話が通じなくなる」
    sutego386
    sutego386 2024/05/29
    “食事をしながら、次の食事の事考えてるし。” ジュディ・オングの「魅せられて」にそんな感じの歌詞がありましたね
  • 中国軍 銃で攻撃できる犬型ロボットやAI搭載の無人機 訓練公開 | NHK

    中国の国営メディアは、銃で攻撃ができる犬型のロボットやAI人工知能を搭載した無人機を使った中国軍の訓練の様子を伝え、最先端技術による軍の強化をアピールするねらいとみられます。一方、国際社会では、AIを使ったこうした兵器への懸念が強まっていて規制をめぐる議論が続いています。 中国軍はカンボジアで今月16日からカンボジア軍と合同演習を行っていて、国営の中国中央テレビは25日、ロボットや無人機を使った訓練の様子を伝えました。 このうち、兵士がリモコンで操作できる犬型のロボットは歩行動作だけでなく、ジャンプしたり伏せたりすることもできるほか、偵察映像を送ることができるとしています。 また、重さが50キロある大型の犬型ロボットは、背中に装着されたライフル銃で射撃することができ、兵士とともに建物への侵入訓練を行う様子が紹介されています。 訓練では、AIを搭載した無人機も使われていて、無人機が空中から

    中国軍 銃で攻撃できる犬型ロボットやAI搭載の無人機 訓練公開 | NHK
    sutego386
    sutego386 2024/05/29
    AIにはまずアシモフコード実装しないと
  • ふ知事から転身して、と知事に成りたい

    一都一道二歩四十三県

    ふ知事から転身して、と知事に成りたい
    sutego386
    sutego386 2024/05/29
    2ふじゃだめなんですか?
  • テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

    部門消滅、衝撃の舞台裏。 全米でEV急速充電設備の増設を進めるTesla(テスラ)のスーパーチャージャー部門が、4月30日いきなり消滅。担当社員500人全員がレイオフされ、EV業界に激震が走っています。 アメリカでは全車EV化の未来に向け、2030年までに全米50万カ所に充電網を拡大する計画が急ピッチで進行中です。最初は、政府主導の充電網との充電規格争いが懸念されたのですが、今は一番乗りで敷設を進めるTeslaの働きかけにほかの自動車メーカー各社が応じるかたちで、Teslaの充電規格に他社もそろえることで折り合いがついており、Teslaには、政府のインフラ整備の予算もある程度注ぎこまれています。 これからってときに、なぜ解散?ところが30日未明、Teslaは突然なんの前触れもなく充電チームを解散。チームの社員全員が、朝目覚めたら会社のメールにアクセスできなくなっていたのです。 どうしてこう

    テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
    sutego386
    sutego386 2024/05/29
    魔王軍みたいな会社だな(ホワイト企業じゃない方の)
  • GM・現代・日産など EV販売減速でHVへ回帰 まずは利益確保目指す

    この記事の3つのポイント EV販売の減速を受け、自動車大手がHVに回帰している EVに対して消費者も各国政府も動きが消極的だ まずHVで利益を上げ、その資金をEV開発につぎ込む 電気自動車(EV)販売の減速を受け、自動車会社がハイブリッド車(HV)に回帰する動きを見せている。消費者が充電への不安などからEV購入に消極的で、各国政府がエネルギー移行目標を先延ばししている。自動車各社は中国EVとの価格競争を避け、まずHVで利益を上げ、その資金を安価なEVの開発に注ぎ込む考えだ。 世界の主要自動車会社が、ハイブリッド技術への投資を拡大している。各社の経営幹部によれば、バッテリーだけで走る完全電気自動車(EV)に対して消費者が消極的になっているため、業界は急激なギアチェンジを余儀なくされているという。 金利の高止まりと不十分な充電インフラへの懸念が相まって、EVへの消費者の熱は冷めてきた。その結果

    GM・現代・日産など EV販売減速でHVへ回帰 まずは利益確保目指す
    sutego386
    sutego386 2024/05/28
    なんか迷走してる感じ、ブレなかったトヨタとかテスラとかBYDが勝つのかも
  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
    sutego386
    sutego386 2024/05/28
    人のいない都市は存在価値が無いということか
  • 中国、不動産がまったく売れず終了の一途…「住宅買い取り」まで始めた政府が迎える絶望のシナリオ(真壁 昭夫) @moneygendai

    住宅買い取り策は奏功するのか 中国不動産市況の悪化に歯止めがかからない。今年4月、主要70都市の新築住宅価格は前月比0.6%下落した(単純平均)。 不動産市況の悪化が止まらないため、不動産デベロッパーのドル建て社債に加え、人民元建て債権のデフォルト懸念も高まっている。不動産バブル崩壊の後遺症は深刻だ。 5月17日、中国政府は不動産市況の悪化をい止めるため、国内で売れ残った住宅在庫の買い取り策を発表した。 かなり思い切った政策とはいえるのだが、その効果について疑問視する向きも多い。この措置では、地方政府は銀行から借り入れを行い、不動産業者から住宅の在庫を買い取る。買い取った住宅は、低所得者向けの住宅に仕立て直し、低価格で販売する。 重要なポイントは、住宅に対する需要が回復し価格の下落に歯止めが掛かるか否かだ。地方政府の財政状況が悪化し、銀行の不良債権が増加するリスクもある。 今回の発表を

    中国、不動産がまったく売れず終了の一途…「住宅買い取り」まで始めた政府が迎える絶望のシナリオ(真壁 昭夫) @moneygendai
    sutego386
    sutego386 2024/05/28
    中国は何年失われるのだろうか
  • 「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない?

    DHAとかドコサヘキサエン酸って書くときは健康に良さそうなのに。 「acid」となった途端に手に触れるだけで身体が蝕まれそうな負のオーラを纏うよね。 日における「acid」のイメージの悪さってヤバない? というか「酸」も割とヤバイイメージあるよね。 「アミノ酸」みたいに一つの単語として成立してる酸は日常の構成要素なのに、目で見て0.01秒で意味が繋がらない「酸」や「acid」は猛毒にしか見えない。

    「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない?
    sutego386
    sutego386 2024/05/28
    deoxyribonucleic acidは?
  • 英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介

    英語講師の話す英語はわかるのに、ネイティブ同士の会話が聞き取れない」 「映画英語字幕付きで見ていても、同じことを役者が話しているように聞こえない」 ある程度の英語力があるにも関わらず、ネイティブの話す英語が聞き取りにくく感じてしまう原因のひとつにリエゾン(リンキング)があります。 リエゾンとは言葉の音声変化のことで、ネイティブスピーカーの英語では自然に発生しています。 このリエゾンを意識できると、相手の英語がぐっと聞き取りやすくなるばかりか、自分でもスピーキングのときにより自然な発音ができるようになりますよ。 しっかりリエゾンを身につけて、リスニングもスピーキングも、自信を持ってできるようになりましょう! 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過去あり。中途半端な英語力にコ

    英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介
  • 俳優ジョニー・ワクターさん死去、窃盗止めようとして撃たれる 米ロサンゼルス

    米俳優ジョニー・ワクターさん=2023年、米フィラデルフィア/Gilbert Carrasquillo/GC Images/Getty Images (CNN) テレビドラマ「ジェネラル・ホスピタル」などに出演した米俳優ジョニー・ワクターさんが、ロサンゼルス市内で窃盗を阻止しようとして銃撃され、搬送先の病院で死亡した。CNN提携局のKABCなどが伝えた。 母のスカーレットさんがKABCに語ったところによると、ワクターさんは25日未明、仕事帰りに銃撃された。 ワクターさんの代理人はCNNに寄せたコメントで、「才能ある俳優だっただけでなく、誰にとっても道徳的模範だった」とワクターさんをしのんだ。 スカーレットさんによれば、ワクターさんは仕事を終えて同僚と一緒に歩いていたところ、車で何かしているように見える人物を目撃。自分の車がレッカー移動されそうになっていると思い、事情を尋ねようと近寄ると、容

    俳優ジョニー・ワクターさん死去、窃盗止めようとして撃たれる 米ロサンゼルス
    sutego386
    sutego386 2024/05/27
    この記事もショッキングだが、「こんな話題も」に掲載されている記事群がこれまた
  • 「ギガキャスト」「メガキャスト」のカン違い→アルミ鋳物だから「軽くなる」とは、だれも言っていない

    いま、日のOEM(自動車メーカー)は「ギガキャスト」「メガキャスト」と呼ばれる大型のアルミ鋳物を「使うか」「使わないか」で迷っている。直近ではホンダがBEV(バッテリー電気自動車)の電池パックを大型のアルミダイキャスト部品、つまり「メガキャスト」にすることを検討すると発表した。「部品点数が60を超えるバッテリーケースや付帯部分を5部品にできる」と、ホンダはそのメリットを語った。そう。大型ダイキャスト部品は「部品点数削減」がメリットなのだ。そして、もうひとつのメリットは「剛性アップ」だ。 TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo) テスラのギガキャスト部品は重たい 【写真01】 テスラ「モデルY」の左右後輪まわりを一体化したギガキャスト部品【写真01】は、80点以上のプレス成形した薄い鋼板をつなぎ合わせた「モデル3」の構造に代わって部品点数「1」を実現した。【写真02】は左がプレス成

    「ギガキャスト」「メガキャスト」のカン違い→アルミ鋳物だから「軽くなる」とは、だれも言っていない
    sutego386
    sutego386 2024/05/27
    恐竜の頭の骨みたい
  • スマホ専用ゾーン付き 老眼鏡の「見えにくい」問題をかなり解消してくれる「デジタイム」はデジタル時代の“作業用メガネ”か

    バリラックスの「デジタイム」というメガネ用のレンズは、老眼鏡という道具の不便さを、かなりの部分で解消する、デジタル時代の新しい「作業用メガネ」なのかもしれない。 BJ CLASSIC COLLECTIONの「PREM-111S ST」(3万7400円)に、バリラックスの「デジタイム(ニア)」超薄型レンズ(両眼で5万600円)+アイコードオプション(1万1000円)を入れたもの。レンズの紹介の難しさは、写真では全く分からないところだ このレンズを使ったメガネを作ってから約1カ月の試用で感じたのは、そのことだったのだけど、これが中々伝えにくい。それは、メガネという視力補正器具が実際のところどういうものか、分かっているようで分かっていない人は、案外多いのかもしれないからだ。 例えば、「老眼はどんどん度が進むから、メガネを作るタイミングが難しい」というのは、確かに事実だ。ただ、老眼の度が進むことと

    スマホ専用ゾーン付き 老眼鏡の「見えにくい」問題をかなり解消してくれる「デジタイム」はデジタル時代の“作業用メガネ”か
    sutego386
    sutego386 2024/05/27
    “例えていえば、遠くが見えないからテレコンバーターを使うのが近視鏡、近くが見えないからワイドコンバーターを使うのが遠視鏡といった感じ” わかる人には大変わかりやすく、わからない人には全然わからない例え
  • 多摩川スーツケース遺体、動画投稿活動の被害者は元交際相手の女と金銭トラブルか

    【読売新聞】 川崎市川崎区の多摩川で昨年12月、スーツケースの中から東京都江戸川区松島、無職原唯之さん(当時46歳)の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は25日、原さんの元交際相手の女ら5人を死体遺棄容疑で逮捕した。捜査関係者による

    多摩川スーツケース遺体、動画投稿活動の被害者は元交際相手の女と金銭トラブルか
    sutego386
    sutego386 2024/05/27
    大田区側から多摩川にスーツケース流したのに、川崎側に漂着すると川崎で事件!となるのはどうも解せぬ