記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    DG-Law
    DG-Law 面白い。三谷幸喜の意図だったのかどうかは気になる。

    2022/07/06 リンク

    その他
    Guro
    Guro (こういうのがまわってくる文化教養の高いタイムラインに育っているのだなあ)

    2022/07/05 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 エトチョワ

    2022/07/04 リンク

    その他
    hukushishokuin
    hukushishokuin This is a pen.

    2022/07/04 リンク

    その他
    kash06
    kash06 そも美しい場面であったものを、なおのこと美しく引き立ててしまう、これぞ名解説、と思いました。名前というもの自体の意味、それを問う意味。

    2022/07/04 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 名を問うことの意味。下々のことを知らぬ貴人というほかに、問うて答える、答えさせることで呪術的に支配を及ぼすとかあるのかしら(全然見当違いかも、勝手な想像)

    2022/07/04 リンク

    その他
    mahal
    mahal あーそうか、「名を問う」こと自体が萬葉冒頭の雄略御製以来の「貴人」の在り方として頼朝を位置づけるという仕立て、それは本当にそう意図してたのか三谷幸喜に訊いてみたいなあ。

    2022/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これはなんですか?|谷知子 和歌研究者です

    とうとう源頼朝が大河ドラマから姿を消してしまいました。夢幻世界のような頼朝の最期の場面で政子が寄...

    ブックマークしたユーザー

    • facpatrysis2022/07/20 facpatrysis
    • about422022/07/18 about42
    • funaki_naoto2022/07/07 funaki_naoto
    • paralysedinside2022/07/06 paralysedinside
    • o_secchan2022/07/06 o_secchan
    • DG-Law2022/07/06 DG-Law
    • DRUMSCO2022/07/06 DRUMSCO
    • kousyou2022/07/06 kousyou
    • yoyoprofane2022/07/05 yoyoprofane
    • toronei2022/07/05 toronei
    • Guro2022/07/05 Guro
    • cohal2022/07/05 cohal
    • kiyokono2022/07/05 kiyokono
    • anmin72022/07/04 anmin7
    • k_ume752022/07/04 k_ume75
    • hukushishokuin2022/07/04 hukushishokuin
    • kash062022/07/04 kash06
    • klear2022/07/04 klear
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事