記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    r_kurain
    オーナー r_kurain GPT-4 で試験問題解かせるのたのしいぞ!

    2023/04/10 リンク

    その他
    sh19910711
    sh19910711 "GPT-3.5: 正解率50%で惨敗 + 一見正しそうな解説から間違った答えを導いていて読んでいて微笑ましい / GPT-4: 唯一間違った問題(問8)でさえ解説は正しい文章になっており、なぜ最後にその解答を選んだ...という面白さがある"

    2023/05/14 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 午後IIのが得意そうなんだよな。ストラテジストの過去問やらせたら課題に対して有効なITとその理由や、ステークホルダ説明での留意点などは正解レベルの回答。実案件の具体性が見えるような数字はまだまだ。

    2023/04/28 リンク

    その他
    babydaemons
    babydaemons 仕事が無くなるなぁー

    2023/04/12 リンク

    その他
    lorenz_sys
    lorenz_sys 午前はともかく小論文をどこまで書けるか見てみたいな。午後 I は今時点だとまだ無理じゃないかと思ってるけどどうだろう。

    2023/04/11 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 能力的には画像も扱えるはずなので、pdf をそのまま放り込んだら答えを返してくれるようになるまで秒読みでは。

    2023/04/11 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “GPT-4は生成する GPT-3.5 では合格できない。GPT-4 の賢さが際立つ”ブコメにあるように、確かに自分で受験予定の資格試験などの試験問題を解かせて遊んでみるの楽しそう。

    2023/04/11 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai でもcphatGPTは受験料払えないからな。俺の勝ち。

    2023/04/11 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 過去問と正答という学習データが揃ってるし選択式なので楽勝やろね。午後の論述は厳しそう

    2023/04/11 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 補助脳に欲しい。乗っ取られないレベルで。

    2023/04/11 リンク

    その他
    Rambutan
    Rambutan 過去問道場で学習してそう

    2023/04/11 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 朝寝過ごして遅刻する心配がないっていうのが良いですよね。

    2023/04/11 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle むしろ午後IIのほうがそれっぽい文章を量産して通りやすそう

    2023/04/11 リンク

    その他
    pascal256
    pascal256 基本や応用を超えて高度まで。流石。

    2023/04/11 リンク

    その他
    akghuaiooajt
    akghuaiooajt そりゃ……ね。ありゃ過去問まとめだからな

    2023/04/11 リンク

    その他
    tendon_katsudon
    tendon_katsudon 午前は過去問から出るの多いし得意そうだな。もうちょいしたら午後も突破できるようになるんだろうな

    2023/04/11 リンク

    その他
    kagoyax
    kagoyax そりゃそうやろ…としか思わない結果だな。Google検索なら満点取れるんじゃね

    2023/04/11 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 午後2の方が得意では

    2023/04/11 リンク

    その他
    touhousintyaku
    touhousintyaku 問8の回答見たら想像以上にシュールで笑った リトライしたり英訳して渡したりしたら普通にいけそう

    2023/04/11 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 画像入力を一般公開されたら定型的な試験は大半突破されるだろうな。論理的なものはどうかな。

    2023/04/11 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev へー、3.5だとダメなのか

    2023/04/11 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho "ちなみに図表読み取り問題は入力できないので、すべて不正解扱い" ひゅー!

    2023/04/10 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 午前1は知識問題だからGPTは得意そうだけど、それにしても文章問題はほぼ全部解けているんだからたいしたもんだよね。

    2023/04/10 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen 応用情報か他の高度情報に受かったりすると免除されるから、わりかし影の薄い午前Ⅰ試験を選ぶというセンス。良い。/もしかして、午前も午後も多肢選択式の基本情報って余裕で合格できちゃう感じ?

    2023/04/10 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 午前Iは応用情報合格で免除されるレベルの基礎問題なので、高度試験を前面に出すのは違和感がある。

    2023/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GPT-4 は高度情報処理技術者試験(午前I)に合格する - kurainの壺

    GPT-4は医師国家試験に合格するという研究結果が発表されて話題だったので、我々も馴染み深い IPA の試...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/16 techtech0521
    • sh199107112023/05/14 sh19910711
    • mapk0y2023/05/10 mapk0y
    • khtno732023/04/28 khtno73
    • ashiho02023/04/24 ashiho0
    • naggg2023/04/19 naggg
    • yug12242023/04/13 yug1224
    • babydaemons2023/04/12 babydaemons
    • fumihashi2023/04/12 fumihashi
    • ryoraspp2023/04/12 ryoraspp
    • karia2023/04/11 karia
    • sakito09022023/04/11 sakito0902
    • lorenz_sys2023/04/11 lorenz_sys
    • otchy2102023/04/11 otchy210
    • okishima_k2023/04/11 okishima_k
    • hase20222023/04/11 hase2022
    • misshiki2023/04/11 misshiki
    • tt_w54s2023/04/11 tt_w54s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事