記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    muryan_tap3
    muryan_tap3 行きたい…

    2022/03/28 リンク

    その他
    take1117
    take1117 親は親で恐竜図鑑に写真を求めるからw

    2022/03/22 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon 声が響くし、大人が大人だけで行っても充分面白いのでおすすめです

    2022/03/22 リンク

    その他
    fraction
    fraction seven_cz氏のコメ見てなるほど、と感じた。そりゃ怖いわ

    2022/03/21 リンク

    その他
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura かわいいな

    2022/03/21 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 動くのか。そりゃ泣くわ。

    2022/03/21 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 行きたいなぁ。

    2022/03/21 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi まあやっぱり食べられちゃう恐怖というのは恐ろしいものです

    2022/03/21 リンク

    その他
    seven_cz
    seven_cz 古生物扱う教養番組で展示標本がCGで動き出すような合成映像ってよくあるし、今日日は子供にとって虚実の見分けを学ぶのになかなか難しい環境ではないかと思うことがある。

    2022/03/21 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 最高…かわいい…/自分は恐竜の骨よりも人骨やミイラ、人形のほうが怖かった。人間無理…と思ってたし今でも博物館でそういう感情を持つことがある。人としての自覚が足りないまま育ってしまった気がする。

    2022/03/21 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 「本物じゃないよね?」はホントのホネじゃないよね?の意味かも。幼い頃、そんなふうに感じてたように思う。/骨じゃん…死体じゃん…って思うと、怖くて直視できなかったんだよな。いつのまにか平気になったけど

    2022/03/21 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 格好いい。福井行きたい。その前に科博にポケモン見に行かなきゃ。

    2022/03/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 最近の研究だと。恐竜はもふもふでカラフルな羽毛に包まれていた可能性があるんだっけ。ティラノサウルスがもふもふピンクだとさらに恐ろしいな(´・ω・`)

    2022/03/21 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 小さい時は恐竜の模型より「むかしのくらしコーナー」みたいなところで昔の風俗を再現している人形が怖かった。

    2022/03/21 リンク

    その他
    togetter
    togetter まさに「恐ろしい竜」だね…!本人たちは真剣に絶望してるのが申し訳ないけどかわいいなぁ…。

    2022/03/21 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 6600万年前にチクシュルーブ・クレーターを作った隕石が地球に降ってこなければこいつらが今でも天下取ってたろうからなー。恐竜人類って可能性はあったんかなあ。https://bit.ly/3ugGTpF

    2022/03/21 リンク

    その他
    table
    table あの長い長い下りエスカレーターが良いよね。薄暗い地の底へと進み下りた先で圧倒される。黒川紀章すごい。

    2022/03/21 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 のび太くんのおかげで草食恐竜は怖くない。

    2022/03/21 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 感受性の高いお子様だ

    2022/03/21 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「もし動いたら僕死んじゃう?(緊急時の想定)」「死んじゃうね パパも死ぬよ(事実)」

    2022/03/21 リンク

    その他
    maturi
    maturi 会話が散見される…さすが博物館に行くような文化資本の持ち主はコロナ禍下では騒いだりせず筆談するのか(ksrp

    2022/03/21 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ( ´∀`)

    2022/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恐竜博物館にいる親子連れの会話から、恐竜を怖がる子供の絶望感が伝わってきて面白い「本人たちは至って真面目なのがかわいい」

    ヴォンボ🌾🐦 @deitoro CoCシナリオと雑漫画🐦『K県警K課』とか書いた。お仕事依頼はDMかサイト参照 Boo...

    ブックマークしたユーザー

    • muryan_tap32022/03/28 muryan_tap3
    • take11172022/03/22 take1117
    • daruyanagi2022/03/22 daruyanagi
    • pechiyon2022/03/22 pechiyon
    • kk2552022/03/21 kk255
    • NSTanechan2022/03/21 NSTanechan
    • fraction2022/03/21 fraction
    • islecape2022/03/21 islecape
    • hurahurayurayura2022/03/21 hurahurayurayura
    • Helfard2022/03/21 Helfard
    • cad-san2022/03/21 cad-san
    • takeishi2022/03/21 takeishi
    • seven_cz2022/03/21 seven_cz
    • kurotsuraherasagi2022/03/21 kurotsuraherasagi
    • nowa_s2022/03/21 nowa_s
    • tanahata2022/03/21 tanahata
    • gui12022/03/21 gui1
    • zeromoon02022/03/21 zeromoon0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事