記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tinyfish
    tinyfish 自分も指導教員(情報系,1970年代生)が世代間ギャップを感じさせることを言う度「今の発言パンチカードですよ」って言って揶揄っていた記憶がある

    2023/05/22 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 2000年と聞くと最近な感じはするが当時未成年だったこと考えるとだいぶ昔な気はする

    2023/05/21 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija せめて自分が親しんだものは何十年代か説明できるようにしておくべきではないかしら、と

    2023/05/21 リンク

    その他
    ustar
    ustar 昭和の頃は田舎の年寄りが明治維新をつい最近のことのように「ご一新のころに~」とか言っていたもんじゃ

    2023/05/21 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 大人になってから時間の流れる速さが半端ない。

    2023/05/21 リンク

    その他
    ancock
    ancock 1900年代生まれでくくられると2000年代生まれより重厚感あって良いな。

    2023/05/21 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat ワイは1980年生まれだけど親の幼少期の白黒写真を見て「いつから世界はカラーになったの」って言ったしなぁ。笑っちゃダメ。

    2023/05/21 リンク

    その他
    orangeno8
    orangeno8 役所の申請書の生年月日欄でM(明治)は随分前になくなった。そのうちT(大正)もなくなるでしょう。S(昭和)が無くなることは見られないと思いますが・・・

    2023/05/21 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 年をとるにつれて時の流れが早く感じるわ。こわいね

    2023/05/21 リンク

    その他
    dekamassive
    dekamassive 実際2000年の映像をいま見るともっと昔に見える程度にはおおむかしだぞ

    2023/05/21 リンク

    その他
    wold
    wold 人口ピラミッドからすると若年層の割合は継続的に下がってるから、今の中年が若かった頃感じた「めっちゃ昔」と今の若者が感じる「めっちゃ昔」では、後者の方がマイナーな扱い受けるのは至極当然かなと思う。

    2023/05/21 リンク

    その他
    sp_fr_v7_2011
    sp_fr_v7_2011 タイトルの「2000年の文字」に一瞬引っ掛かったけど「2000年という表記」ってことね。字面から楔形文字とかそういう考古学的なものが浮かんで「でも2000年って? 2000年前?」みたいな思考が錯綜したよ。

    2023/05/21 リンク

    その他
    porgy
    porgy 平成生まれの!21世紀生まれの!という謳い文句のAVが出たタイミングで認識して来た。次は令和生まれの!ってだいぶ先だなぁ、って思ってたら13年後か…あっという間なのかな…

    2023/05/21 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog もはや慣れたと思ってたけだ、改めて考えるとゾッとする瞬間あるわ。最近新入社員の親御さんより年上になってきて老いさらばえてる。

    2023/05/21 リンク

    その他
    cream163
    cream163 100年も35,000日強。人生10,000日を過ぎた頃から戦前も明治も最近のことのように感じる気がする。

    2023/05/21 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa つい先日「2005年の古い曲」と言われてうっかり「あたしゃクラヲタだから30年前40年前ならつい先日ですよ」と言ってしまったばかりだ😅

    2023/05/21 リンク

    その他
    urtz
    urtz 桁が繰り上がった後の世代は感覚的に1900年世代は遠いんやろな。

    2023/05/21 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの」

    2023/05/21 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 数年前には日本史の教科書に「バブル崩壊(1990)」って書いてあったからまあそうでしょ

    2023/05/21 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 昭和50年生まれの私、23年遡った昭和27年は、戦後でめっちゃ昔な感覚。

    2023/05/21 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi この類の感慨を一方的に垂れ流すのも老害仕草だよな。アメリカではfloppy って呼ばれてるらさいよ

    2023/05/21 リンク

    その他
    monoshirihanako
    monoshirihanako 中学生だった2000年、90年頃に作られた校則をそんな大昔のものを未だに守らなきゃいけないなんて...と思ってたなぁ|彼らもきっと20年後には「ついこの間高校入学したのにな~」とか言ってるはず

    2023/05/21 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi こういうネタ見る度に、なんでショックなの?だって自分もそう思ってたでしょって毎回思う。23年前はそりゃ昔だよ。

    2023/05/21 リンク

    その他
    arrack
    arrack でもここ10年くらいテクノロジーが劇的に変わった気がしないんだよねえ。2010にはスマホあったし、2000はネットが広がりその後ADSLが出て回線が凄く速くなったし。でもAIがあるか

    2023/05/21 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 60年代は宇宙に行ってたくらいしかしらない。ベトナムで戦争してたなーくらい。公害問題とかはもう少し先?

    2023/05/21 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun はてのちゃんホントは何歳なんだろう?

    2023/05/21 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 現実でちょっとでも若者と接してればとっくに知ってるであろう事なんだけどこの手の話題のたびに意外とそうじゃない人多いのかなとは思う 今更すぎるんだよなぁ

    2023/05/21 リンク

    その他
    stk132
    stk132 浜崎あゆみがブイブイいわしてたころやね。36のワイが中2のころですわ

    2023/05/21 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 あの頃はみんな進駐軍のジープを追っかけてギブミーチョコレートって叫んだもんじゃよ

    2023/05/21 リンク

    その他
    yetch
    yetch 昭和20年くらいも同じ感じだったのかな

    2023/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中高生が2000年の文字を見て「めっちゃ昔じゃん」→衝撃を受ける人々「白黒写真なんでしょ?と言われたことある」

    よんてんごP @yontengoP バスにて女子中学生だか女子高生が 車内にぶら下がる広告の文字を見て 「ねえ見...

    ブックマークしたユーザー

    • swingwings2023/05/23 swingwings
    • ug_idol2023/05/22 ug_idol
    • orzie2023/05/22 orzie
    • tinyfish2023/05/22 tinyfish
    • tg30yen2023/05/22 tg30yen
    • pppzzz2023/05/22 pppzzz
    • tea0532023/05/21 tea053
    • wonodas2023/05/21 wonodas
    • dalmacija2023/05/21 dalmacija
    • ustar2023/05/21 ustar
    • sugirkun2023/05/21 sugirkun
    • namaHam2023/05/21 namaHam
    • hiroshe2023/05/21 hiroshe
    • fumi3282023/05/21 fumi328
    • ancock2023/05/21 ancock
    • ipinkcat2023/05/21 ipinkcat
    • orangeno82023/05/21 orangeno8
    • kkobayashi2023/05/21 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事