記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 財布なくしても助かるようにおサケー入れとくべきか

    2023/09/12 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind こうならないように、昔からviewカードでオートチャージにしている

    2023/09/10 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 実用的な集合知

    2023/09/07 リンク

    その他
    ustar
    ustar 最近文法がおかしい文章を良くみるけどむしろ変化について行けてないかも

    2023/09/07 リンク

    その他
    kyorecoba
    kyorecoba 財布を忘れてスマホを忘れないのなら、生カード群を電子的にスマホの中に入れるべき。

    2023/09/07 リンク

    その他
    miruto
    miruto とりあえずモバイルSuicaにしよう!持ち物が減るから忘れものをするリスクを減らせるし、何よりクレカでチャージできるから今回みたいなことはなくなる!

    2023/09/07 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 駅員に相談(無人駅でも大抵インターホンあるし、インターホンもない駅ならツイッターをやってるその端末で鉄道会社に電話)でいいのに、若い人はほんとに人と対応する経験がなくなってるんだなあと思う

    2023/09/07 リンク

    その他
    megomego
    megomego 関係ないですが、人生で最も多いwを見ました

    2023/09/07 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi スマホの充電切れた時は、出場処理してないと次に入場出来ないようになってるから、次回入場する時に窓口で決済して入れるようにしますって言われたから、物理Suicaでも同じ対応が可能だと思う。

    2023/09/07 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 徳島に置き換えるとどんな事態になるか考えた末、「券売機のない無人駅からワンマン列車に乗ったが下りるときに運賃箱の前で財布を忘れたのに気づいた」とかかなあと思った(原型なにも残ってないやろ…

    2023/09/07 リンク

    その他
    tensyoku11
    tensyoku11 こいつのノリ気持ち悪いなあ。駅員に事情伝えれば次回Suica利用時に今回不足分も引き落としてもらえます。

    2023/09/07 リンク

    その他
    Kil
    Kil 前の駅に戻って安く降りる、は、明確に違法行為(もっと支払いが増える)なので、こういうところで勧めてはダメです。

    2023/09/07 リンク

    その他
    j1nsuke
    j1nsuke 違和感あるなと思ったら夜職の人間とスカウトがワイワイしてるだけであった。こういう時に助け合える関係は貴重だね。

    2023/09/07 リンク

    その他
    utsuidai
    utsuidai 現金大切。普段は使わないけど財布には多めに入れる様になった。ATMにもほぼ行かなくなった。

    2023/09/06 リンク

    その他
    pqw
    pqw 解約アドバイスが多いが、入場して改札内にいるのに解約してデポジット返金なんかできないよ?モバイルSuicaに移行もできない。入場後改札内でできることなど何もない。

    2023/09/06 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 iPhoneとApple Payと財布と小銭入れをもつ私に死角はなかった(充電してて忘れ物さえしなければ

    2023/09/06 リンク

    その他
    ichi404
    ichi404 自分の時はSuicaをその場で払い戻ししてデポジットで精算した気がする

    2023/09/06 リンク

    その他
    racooon
    racooon 常にクレカ、モバイルSuica?(iPhone、AppleWatch)、現金(3〜5000円)、キャッシュカードを持ち歩いてるので困った事ない

    2023/09/06 リンク

    その他
    vanillaalice
    vanillaalice 金がらみのいざこざを自分で招きながら草生やしていられる図太さ見習いたくないけど羨ましい

    2023/09/06 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa ICカードじゃなくプリペイド時代、残業深夜終電で残高足りず詰んだ時、改札に相談したら何やら確か無賃台帳なる大学ノート出されて、住所と名前かかされた。結構雑な感じの管理。名前は他にも沢山。後日払いにいった

    2023/09/06 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa キセル行為になるからやるべきじゃないけど、一駅か二駅もどったら出れる駅あるのでは

    2023/09/06 リンク

    その他
    beed
    beed 駅員に言えばいいだけだとは思うけど、SuicaもSuicaでデポジット取ってんだから多少は融通効いてもいーのではと思う。

    2023/09/06 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 友達いないから、駅員さんに相談が一歩目だなあ

    2023/09/06 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster バスで万券しかなくて運転士に目こぼしいただいた者です。岡山県です

    2023/09/06 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 大人でオートチャージにしない理由がないと思うんだがなぜだろう

    2023/09/06 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver パスケースに千円札入れてる

    2023/09/06 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 値段が下がる数駅前まで戻る、かな。

    2023/09/06 リンク

    その他
    spark7
    spark7 「生スイカなのでパスケース的なやつに10円を」生?

    2023/09/06 リンク

    その他
    kiki-maru
    kiki-maru 駅員に聞けばいいだけのことを大袈裟な。助けがなかったら終電すぎても中にいるのか?

    2023/09/06 リンク

    その他
    atoh
    atoh Suicaの解約(返却)できるのみどりの窓口だけだよ。

    2023/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財布を忘れてSuica(ICカード)の残高が10円足りなくて改札に出られなくなった→こんなときどうするか

    よいちょまる @yo___icho 財布忘れてスイカの残高10円たりなくて改札からでられないwwwwwwwwwwwwwwwwwww...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2023/09/12 kiyo_hiko
    • karkwind2023/09/10 karkwind
    • yukikofood2023/09/07 yukikofood
    • nobodyplace2023/09/07 nobodyplace
    • repunit2023/09/07 repunit
    • ustar2023/09/07 ustar
    • kyorecoba2023/09/07 kyorecoba
    • gggsck2023/09/07 gggsck
    • miruto2023/09/07 miruto
    • koinobori2023/09/07 koinobori
    • nigiri10can2023/09/07 nigiri10can
    • megomego2023/09/07 megomego
    • i_ko10mi2023/09/07 i_ko10mi
    • cider_kondo2023/09/07 cider_kondo
    • tensyoku112023/09/07 tensyoku11
    • Kil2023/09/07 Kil
    • j1nsuke2023/09/07 j1nsuke
    • akinonika2023/09/07 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事