記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yarumato
    yarumato “おぎなのかはぎなのかわからなくて名前呼んだことがない。 萩は秋と母音が同じハギ。荻は左がカタカナのヲに見えるのでオギ。”

    2023/10/24 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 以前知り合いに萩野って名前の人がいて、いつもオギノって言い間違えられてた。俺も間違えてた。

    2023/10/24 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono オギワラしか知らない

    2023/10/24 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi はぎはらは無いやろって思ったらあるのか。。完全なる4択

    2023/10/24 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina おぎやはぎは小木と矢作なので荻でも萩でもない。

    2023/10/24 リンク

    その他
    srgy
    srgy 「荻」と「萩」は、むかし施川ユウキが書いてた「ケモノのようなオギノ式」で覚えてる(左がけものへんなのが「荻」)

    2023/10/24 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan おぎ……はぎ……おぎ?

    2023/10/24 リンク

    その他
    togetter
    togetter 結構多い苗字の中島さんでも「なかじま」と「なかしま」がいたりするから油断できないよ…。

    2023/10/24 リンク

    その他
    yonosuna
    yonosuna 国技館のある地名「横網」。最初「よこづな」って読んじゃったよ。ごっつぁんです。

    2023/10/24 リンク

    その他
    Gim
    Gim いりやかた・あかし(入館証)という人をうちのビルではちょくちょく見かける。みたいな。

    2023/10/24 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 小田切もどっちの読みか分からないよね(長野県民限定)

    2023/10/24 リンク

    その他
    Tack2Me
    Tack2Me 荻や萩ですけどなにか?

    2023/10/24 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 植物名で荻(おぎ)、地名で萩(はぎ)があり、どっちが本来でどっちが派生みたいなのもまあ元々はあったかも知れんけど、今となってはそう言う区分も無理だろうな。

    2023/10/24 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 漢字名って実は国家間の取り決めで「現地の読み方で読んでよい」というルールがあるので「はら」でも「わら」でも正解なんじゃないかと思ってる。自分が思ってる読み方で読んでもらいたいなら平仮名に改名だな

    2023/10/24 リンク

    その他
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 荻と書いてハギと読むことってあるの?

    2023/10/24 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 渡部をわたべorわたなべで二択要求するのとか困る。他にも普通じゃない読み方する人毎年必ずいるし。初回は許されても2回目からは失礼にあたるので50過ぎの記憶力では苦しい。

    2023/10/24 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 「いがらしさん」「ごじゅうあらしです」はついでにとんちんかん

    2023/10/24 リンク

    その他
    gmym
    gmym 読み方バリエーションあるんだ。「はぎわらさん…ですかね」「いえ、おぎはらです」「すみません、おぎはらさんですね」というプロトコル必要か。てか相手の名前すら碌に確認できない人が制圧とか言っちゃってる?

    2023/10/24 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 サイトウさんは字は違ってても読みは同じだからなあ。

    2023/10/24 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 読みにくいから今からオギーね ハギーは秋の七草筆頭で覚えるっぽい

    2023/10/24 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake 角田とかの方が多様だろ。"かく・かど・つの・すみ"に"た・だ(・でん)"で/いちいち制圧とか強い言葉を使うな

    2023/10/24 リンク

    その他
    brusky
    brusky “究極は萩野さんと呼ばれたことがあります(何もあってない)”こんらん

    2023/10/24 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 陽キャには効かない気がする。

    2023/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「荻原」という苗字の人、名札だけつけて名乗らないだけでかなり場を制圧できるのでは?

    mann @iimannamii 荻原さん、「おぎ」と「はぎ」でまず2択があって 更に「はら」と「わら」でも2択を迫...

    ブックマークしたユーザー

    • daimaruonline2023/10/25 daimaruonline
    • kiyokono2023/10/25 kiyokono
    • yarumato2023/10/24 yarumato
    • tsubo12023/10/24 tsubo1
    • yamataku132023/10/24 yamataku13
    • sakidatsumono2023/10/24 sakidatsumono
    • littleumbrellas2023/10/24 littleumbrellas
    • kkobayashi2023/10/24 kkobayashi
    • mujisoshina2023/10/24 mujisoshina
    • srgy2023/10/24 srgy
    • shirontan2023/10/24 shirontan
    • togetter2023/10/24 togetter
    • yonosuna2023/10/24 yonosuna
    • Gim2023/10/24 Gim
    • laranjeiras2023/10/24 laranjeiras
    • geopolitics2023/10/24 geopolitics
    • honeybe2023/10/24 honeybe
    • J_J_R2023/10/24 J_J_R
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事