記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkobayashi
    kkobayashi 何なら全部取ってください!って俺も言うw

    2024/05/07 リンク

    その他
    teisi
    teisi そういう台詞が出るのはリラックスしてるってことだから、患者が安心して手術に臨める状態になってるんだろうね。

    2024/05/07 リンク

    その他
    mu1128
    mu1128 私も実際に言った一人だ!脳腫瘍の手術をした具合で脂肪を取るか決める、と言われて、必要なくても取ってくださいとお願いした/結局、下腹部あたりから取って、当たり前だけど大した量ではなかった

    2024/05/06 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 言われずとも多めに取ってる気がするが。

    2024/05/06 リンク

    その他
    dgen
    dgen みんなどんだけ脂肪溜め込んでんだよ!

    2024/05/06 リンク

    その他
    upran
    upran 出産時の会陰切開が必要になったとき、縫合時の説明に「多めに縫っといてください」も定と言うのも定番と聞いたが、さすがに98%はないだろうな

    2024/05/06 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love まず脳の手術という時点でハードルがかなり高い

    2024/05/06 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 脂肪吸引の結果を知りたいよね。あとEMSもどうも効果が伝わって ないんだよね、実際どうなん?

    2024/05/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi 背中の方から取ってチャッチャッして欲しい

    2024/05/05 リンク

    その他
    togetter
    togetter 確かに多めに取って欲しい人多いかもね!

    2024/05/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past あんまり沢山採ると、破壊された脂肪細胞から漏出した脂肪粒子が、血管内に詰まってえらいことになる。って聞いたことあるんだけど。

    2024/05/05 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 標準治療がそれならって前提を確認した上で、気を紛らわすために『どうぞどうぞ♪』とは言いそう。売れるほどあるもの

    2024/05/05 リンク

    その他
    kasumigasekix
    kasumigasekix 言っちゃうだろうな

    2024/05/05 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 アメリカの300kg超えのダイエット番組見てても、胃を小さくする手術はしても、脂肪吸引はしないんだよね。

    2024/05/05 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj ↓↓生活習慣病を成人病というのも懐かしい。ググったら加齢より習慣が要因だから名前が変わったらしい。なるほど。

    2024/05/05 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile それ用にすら足りなそうな場合はどうすれば…(ガリガリやねん

    2024/05/05 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 成人病で「運動してくださいね」って言われても体が重くて動くのが億劫。そんな時に脂肪吸引で体重が急に10Kg程度も軽くなったら運動する気にもなるのではなかろうか。

    2024/05/05 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun そういえば脂肪吸引とかいうのもあるみたいだしあの脂肪って取っても問題ないんよね?食べてついても取ればいいなら取る方向で処理したいなぁ。まぁ腹がへこむだけで臓器が駄目になるのとは関係ないんだろうけど。

    2024/05/05 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine 絶対言う

    2024/05/05 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno そのフタは一体どこへ行くのでしょうか?脳の奥にはお星さまでも隠しているのでしょうか?

    2024/05/05 リンク

    その他
    hanaharu_maru
    hanaharu_maru 現代の「こぶとりじいさん」だな… / いや、小太りか?

    2024/05/05 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura マシマシで

    2024/05/05 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove いや、その98%って年間何人よ…

    2024/05/05 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 腹膜癒着の将来損失が大きいので四肢から取れませんか、が正解。

    2024/05/05 リンク

    その他
    mur2
    mur2 余ったら石鹸を作って富裕層に売ろう。

    2024/05/05 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 世が世なら随分と役に立つ存在なのだが、現代では著しく不要モノ扱いされている不憫なところ。

    2024/05/05 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 狩猟採集生活を何万年も続けてきて、農耕も天候災害で左右されてきた中で今生き残っている人類は、摂取カロリーに余裕があるとみんな腹に蓄えるようになってしまっているのだなあ。(自分のお腹を見ながら)

    2024/05/05 リンク

    その他
    ustam
    ustam 臭そう。

    2024/05/05 リンク

    その他
    gegegepo
    gegegepo そんな粘土細工みたいな

    2024/05/05 リンク

    その他
    olterdrive
    olterdrive どうぞどうぞ!いくらでも持って行ってください!

    2024/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脳の手術で「髄液が漏れないようにお腹から少し脂肪をとって鼻の奥にフタします」って説明すると98%の確率で「多めにとって貰って大丈夫です」って言われる→実際に言ったという人も

    がれあ @galea_mainmaku 下垂体とか脂肪パッキングが必要なオペの説明で「髄液が漏れないように鼻の奥に...

    ブックマークしたユーザー

    • sociologicls2024/05/09 sociologicls
    • yamamototarou465422024/05/08 yamamototarou46542
    • agrisearch2024/05/07 agrisearch
    • minimalgreen2024/05/07 minimalgreen
    • kkobayashi2024/05/07 kkobayashi
    • teisi2024/05/07 teisi
    • mu11282024/05/06 mu1128
    • hamamuratakuo2024/05/06 hamamuratakuo
    • Helfard2024/05/06 Helfard
    • dgen2024/05/06 dgen
    • rag_en2024/05/06 rag_en
    • honeybe2024/05/06 honeybe
    • upran2024/05/06 upran
    • dada_love2024/05/06 dada_love
    • carloshakamad2024/05/05 carloshakamad
    • y-wood2024/05/05 y-wood
    • yasuhiro12122024/05/05 yasuhiro1212
    • kamezoo2024/05/05 kamezoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事