記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takoswka
    takoswka 給料より客が転んだくらいで一々問題にしないほうが良いのでは?

    2024/05/15 リンク

    その他
    albertus
    albertus そういうのを望んだ結果だから胸を張って成果を自慢しろよ。

    2024/05/14 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “2022年度の地域公務員の平均年収は495.8万円なのに対し横浜市の内勤公務員の2022年職員の平均年収は671万円のまま放置というのは意味不明”乗らないと廃線になるとの認識はあったけど(L1)、回転するまで払わないとね(L2)。

    2024/05/14 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "特に10年後の年収が上がるのか変わらないのか 人財と言いながら短期目線の奴隷求人では、長続きしない"

    2024/05/14 リンク

    その他
    lenore
    lenore 鉄道系バス(東急バスや小田急、京急バスなど)はどうなんだろ。と思ったら着実に減便してるとこあるな。コロナ時に減便して戻ったと思ったら

    2024/05/13 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 やっぱり、あの「巨大赤字を算出した横浜博」の中田ちゃんじゃないですか!

    2024/05/13 リンク

    その他
    Akkiesoft
    Akkiesoft ヒェ…/青葉台は東急がタンデムバスを日体大の路線で始めたりして人員減時代に備え始めてたりするけど

    2024/05/13 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life バスがないから自家用車で移動するのは地方では当たり前の話。

    2024/05/12 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 給与を下げても「やめられない運転手」が定年で消えてその下から補充されてなかったのが一気に来た感じなのかな。二種免なら他の業種の方が高いらしいのでなおさら。https://geopolitics.hatenadiary.com/entry/20180623

    2024/05/11 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr   ( 神奈川 )

    2024/05/11 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 運転手がいないなら自動運転にすればいいじゃない

    2024/05/11 リンク

    その他
    zakunubo
    zakunubo 人口が減っていく中で一番影響を受けるのが社会インフラだと思う 今の当たり前がいつまで続くか分からない

    2024/05/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past でもネオリベ政治はこういう事をやってきたんだよな。そして有権者もそれを支持した。

    2024/05/11 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 長期的には市場の見えざる手で解決されるからOK(キリッ)という経済学の偉い人の出番じゃねっすか/「中田市政の時に手当とかバッサリ減らしたんですよ。で、辞めた後、大阪市の特別顧問になった。」

    2024/05/11 リンク

    その他
    jamg
    jamg 横浜って栄えてる感じするのになんでこんなにダメなんだろう。不思議。

    2024/05/10 リンク

    その他
    amunku
    amunku 横浜っていつも住みたい街ランキング上位だけど福祉は最悪だからね。神奈川県警もやばいし、観光で行くところだよ。間違っても住んじゃいけない

    2024/05/10 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan 良い話

    2024/05/10 リンク

    その他
    bml
    bml 今は売り手市場だからねー。でもいい転職先はどこなんだろう。インバウンドの旅行バス?

    2024/05/10 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 残業規制すると稼ぎたい人は他行く。日本でも全体的に給与が上がった結果だ。はてなーは給与が上がる世界をずっと主張してたんだから、歓迎しなよ。もっと運転手の給与上げろって?それで運賃上げたらもっと文句出る

    2024/05/10 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 人が必要になったらいくらでも雇えると思っていたんだろうね。人口が減っている今、20数年先を見越して人材を増やさないと間に合わないよ(笑

    2024/05/10 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku バス運転手の不足は、橋下徹と大阪維新の会がバス運転手を狙い撃ちして人気取りし始めたのが発端と聞いたがどうなのかな?

    2024/05/10 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 横浜市民なんだけど、マジで、何があって横浜市の行政ってお金ないの?マジで税金関係とか今まで住んでる市町村の中で一番容赦なくてえげつない。まず動物園有料にして球場手放すところから始めてみない?

    2024/05/10 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 横浜っても、金沢文庫とか緑区とか色々あるしな。大都会じゃない部分もあるのでなんとも。(バスはそういうところに需要がある気がする)

    2024/05/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 給与カットを昔のことと言うけど、今の仕事が辛くなってかつ別の仕事に転職した方が高収入になるようになったのは最近のことだからな

    2024/05/10 リンク

    その他
    repunit
    repunit バス料金は認可制なので政府に責任があるのだけど、政府もそうそう値上げを許可できない。人手不足の上に働き方改革という転換期に運転手が不足するのは仕方がない。

    2024/05/10 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf 横浜って電動アシスト自転車でも息が切れるような急坂が全域で多いのに。まあでも本当に市民の声で待遇減らしたのなら、一度大規模に減便して「やっぱり必要でしたごめんなさい」させるのもいいかもね。

    2024/05/10 リンク

    その他
    naggg
    naggg "横浜市営バスは2012年に給料が高すぎるという単なる僻み的な理由から、運転手の給与カットを実施しました。そのツケが令和の今回ってきたみたいです。"

    2024/05/10 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 運賃上げよう。220円は安すぎるよ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    blackyamadataro
    blackyamadataro 給料削減を支持した市民が悪いんやん

    2024/05/10 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls 当社は定年前の部長が年収500万ちょっとなのでバス会社の給料が高すぎる!!って市民はうちの会社に来てくれ(?)

    2024/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    運転手9名の退職で運行体制の維持が不可能に→367本の大減便→大都会横浜でバス待ちの大行列→横浜市民が望んだ事が原因だった?

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 運転手9名の退職で運行体制の維持が不可能に ↓ 367の大減便 ↓ ...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302024/05/19 sawarabi0130
    • takoswka2024/05/15 takoswka
    • albertus2024/05/14 albertus
    • hiroomi2024/05/14 hiroomi
    • gwmp00002024/05/14 gwmp0000
    • lenore2024/05/13 lenore
    • umiusi452024/05/13 umiusi45
    • Akkiesoft2024/05/13 Akkiesoft
    • m_yanagisawa2024/05/13 m_yanagisawa
    • a-design-for-life2024/05/12 a-design-for-life
    • bayan2024/05/12 bayan
    • geopolitics2024/05/11 geopolitics
    • mimizukuma2024/05/11 mimizukuma
    • yuhu6009hi2024/05/11 yuhu6009hi
    • gimonfu_usr2024/05/11 gimonfu_usr
    • pribetch2024/05/11 pribetch
    • a8422024/05/11 a842
    • tsutsumi1542024/05/11 tsutsumi154
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事