記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 癇癪起こした園児に話しかけてるみたい

    2024/05/12 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 「お父さん、仕事で同じことする? 」で無職だって馬鹿にしてんのか!でさらに激昂しそう。

    2024/05/12 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 学校側の対応に問題があったことを校長が認めていそうだし、保護者の方も激高せずにはいられないほどの問題であったのかもしれないし、まあでも話し合いはしなきゃいけないから落ち着く必要は確かにある

    2024/05/12 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 問題の内容が分からないのになんで校長が凄い、保護者が悪いってなってんの?保護者がどんな問題でクレーム電話かけてきたかを詳しく説明してよ。話聞くのはそれから。

    2024/05/12 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt “お父さん、仕事で同じことする?” → しそう

    2024/05/12 リンク

    その他
    hopeholdsmoon
    hopeholdsmoon この対応、学校がそもそも何したかによっては相当むかつきそう

    2024/05/11 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 教師と保護者の関係って同じぐらい対等な責任だと思うからこれでいいと思う。保護者はお客様じゃない。

    2024/05/11 リンク

    その他
    kash06
    kash06 適切に内容を受け取りながら、それ以外の怒りの部分を、認めつつ俎上には載せない事で、全員が解決に向かって行く手続きは確かにあると思う。(というのが本論であって、閲覧者は裁きの審級に非ず。

    2024/05/11 リンク

    その他
    minboo
    minboo で結局、クレームの内容は何だったんだろう?「最初のあの入り方だと」って言うけど、最初の最初は校長知らないでしょ。「指摘を受けたら改めるし」って、ホントに改める気あるのかね?

    2024/05/11 リンク

    その他
    hammam
    hammam 校長とバカ保護者の関係と、企業と消費者との関係は全く違うからな。でも本当のキチガイ保護者だったら学校に乗り込んでくるからな。まあコールセンターに来られても何もできないし、警備員呼ぶし

    2024/05/11 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu あ、私はこの対応されると、やるとこまでやってやる感じになってしまい後戻りできなくなるなー。権力機関の長を自覚している振る舞いだ。

    2024/05/11 リンク

    その他
    team_overtake2
    team_overtake2 これはある程度、歳を喰わないと出来ないやり方なのよね。若くて年下に見える人間にこうやって諭されると、余計にキレるパターン。

    2024/05/11 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe これを言いくるめととる人がいるのか。なるほど。

    2024/05/11 リンク

    その他
    togetter
    togetter これが他の人アンガーマネジメント...!

    2024/05/11 リンク

    その他
    forest1040
    forest1040 口汚くと書いてるから、わからんでもないけど、ため口で言われたら、逆に詰めたくなるけどね。

    2024/05/11 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『「職員を怖がらせることを目的にかけたわけじゃないでしょ?でも〜やっぱり怖いよお父さん。あれじゃ頭が混乱してまともな返答できないよ」』まさに威圧を目的でなく手段にして理不尽通そうとする奴もいるのが辛い

    2024/05/11 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 状況の改善ではなくただ文句を言いたいだけの人を黙らせるには良いやり方。勿論状況は改善しないだろう。

    2024/05/11 リンク

    その他
    kvx
    kvx takamoritarouはカスハラをそのまま受け入れろって言ってるのかな。

    2024/05/11 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “校長「それはわかりました。校長としても申し訳ない。でもね、職員を怖がらせることを目的にかけたわけじゃないでしょ? 最初のあの入り方だとやっぱり怖いよ。そこは今後冷静に教えてくれるとありがたいな」”

    2024/05/11 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk こういうのは全部内容次第

    2024/05/11 リンク

    その他
    akiat
    akiat 教育現場の親と教育者の対立は見てて辛い。保護者の方が母数多いから、まともな教育者は辞めていくんだろうな。

    2024/05/11 リンク

    その他
    high-d
    high-d 信じられないと思うけど、常識的なコミュニケーションが全く成立しない大人もいるんだよ。あなたが見ている世界には存在しないかもしれないけど、ほとんど小学生と変わらない大人が、全体で1割くらいいるんだよ。

    2024/05/11 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 最悪の場合自分で全部責任取る気の人以外出来ない対応だな。そういう意味で責任者という立場ってのはトラブル対応において極めて有効に機能するし、その立場を上手く利用してこれが出来ないと困るとも言える。

    2024/05/11 リンク

    その他
    aului
    aului ジャニーズの会見でイノッチがトーンポリシングと指摘された話と重なって結構モヤモヤする。何が違うんか考えたい。

    2024/05/11 リンク

    その他
    netafull
    netafull “「なるほど。最初からそういう説明をしてくれたら私も理解できたんですけど。お父さん、仕事で同じことする?そこはよく考えて冷静になってくれないと職員も怖がるよ」”

    2024/05/11 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 あ、おれこれやるわ

    2024/05/11 リンク

    その他
    REV
    REV 育てたいように(学校は)育たず、育てたように(学校は)育つ。いや、育った。

    2024/05/11 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 炎上しやすい世の中になったせいで勘違いされがちだけど、実質的な力が強いのは保護者より校長なんだよな。これは警察同様に強者が使えるカード。部下が上司にやる時は火に油になるのでむしろ部下もキレた方が良い。

    2024/05/11 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 管理職になっても教師は教師だな、不良収めんのが上手だわと思ったらそういう感想はなかった。

    2024/05/11 リンク

    その他
    centersky
    centersky クレームの内容が正しければ怒鳴っていいわけではないので、怒り狂ってる人をなだめるスキルは必要

    2024/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    口汚く罵った挙句「校長にかわれ!」と叫ぶ保護者がいて、校長に代わったところ「落ち着いたらもう1回かけ直してきてくれる?」と切った話

    ハナメガネ @V6zgN9mvifif6Ob 【世の中には2種類の教員しかいない。給特法を味方につけられる教員か、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • yuzuk452024/05/13 yuzuk45
    • tkomy2024/05/13 tkomy
    • rck102024/05/13 rck10
    • soyokazeZZ2024/05/12 soyokazeZZ
    • morita_non2024/05/12 morita_non
    • kaloranka2024/05/12 kaloranka
    • tottotto20092024/05/12 tottotto2009
    • toribard2024/05/12 toribard
    • ifttt2024/05/12 ifttt
    • bayan2024/05/12 bayan
    • fpbon2024/05/12 fpbon
    • mmuuishikawa2024/05/12 mmuuishikawa
    • akinonika2024/05/12 akinonika
    • peketamin2024/05/11 peketamin
    • yasuhiro12122024/05/11 yasuhiro1212
    • hopeholdsmoon2024/05/11 hopeholdsmoon
    • hirinzu2024/05/11 hirinzu
    • yoshitsugumi2024/05/11 yoshitsugumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事