記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 漠然と見たときは「答えが全部同じ」に気が付かなかった(笑)

    2020/01/06 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 一度10になるように引き算してそこから残りを引くのだから、この教え方自体は不合理ではないような。「おなじこたえになるしきを」って書いちゃってるからアウトになってる点については異論ない。

    2020/01/06 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver むしろ30本線を引くべきだと思うわ

    2020/01/05 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 算数の概念を理解するに当たって、(10進法だから)10を一つの区切りとして考えるというのは、間違いではない。ただ、解説欄に書くのではなく問題として出すとこ?とは思う。そこまで子どもの学力は低下してるのだろうか

    2020/01/05 リンク

    その他
    worris
    worris 切り取られている同ページの上部を見れば意味合いが変わる奴では? テストじゃなくて「どりる」だよ? みんな教育が嫌い過ぎて釣られていると思う。「ニッキョーソニッキョーソ」と同じメンタルだと疑った方がいい。

    2020/01/05 リンク

    その他
    kashi0023
    kashi0023 同じのが下の子の宿題にあった。プリントの初めから解いていけば混乱はしにくい/低学年の算数、こんな感じで先取りした子やわかる子がよく混乱してる/中学の上の子の時はここまで細かくはなかった気がする。

    2020/01/05 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 悪問だ!

    2020/01/05 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 同じ答えになる…がお題だと全部の点を線で結ばないと完全回答にならない。引き算の解き方で教えた通りのやり方を表した式を線で結べというのが「問題文」の正解なんじゃね?これ

    2020/01/05 リンク

    その他
    necDK
    necDK ?????意味が理解できない…全部同じ答えやん…

    2020/01/05 リンク

    その他
    alkylester
    alkylester 繰り下がりの計算は「10-x」の形に分解すると簡単だね、という単元?方針は悪くないと思うけど問題文がな……

    2020/01/05 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 これ正解としては、全部の式同士が繋がってないとダメだよなーw 配点9点問題。

    2020/01/05 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 これ黒木さんがたまに言及してるアレですね。/小学生の算数はここ10年、15年くらいで恐ろしいことになっていて、数学の研究者からの意見を、小学生の教育に関わる一部のクラスタがほぼ受け付けない状態になってる。

    2020/01/05 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko これそもそも「ぜんぶ」つなぎましょうって書いてないから、6点から任意の2点を1組以上繋げば題意を満たして正解になるんじゃね…。

    2020/01/05 リンク

    その他
    preciar
    preciar 子どもより馬鹿な大人が、教師や教材制作をやってんだよ。政策も。正に教育の敗北/教師の待遇上げつつ数学のできない奴をクビにする、と言う様な目的で免許更新制は運用されるべきだったのだ……

    2020/01/05 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea 思えば繰り下がり繰り上がりの計算は暗記してしまっている。

    2020/01/05 リンク

    その他
    privates
    privates 質問悪すぎ。全部繋ぐが正解。

    2020/01/05 リンク

    その他
    filinion
    filinion 教科書でもこんなの載ってないので、ドリル業者独自の発案だと思うが、担任もコピーする前に一度解いてみるべきだったな…。

    2020/01/05 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx こうするくらいなら、素直にそろばんを教えよう

    2020/01/05 リンク

    その他
    vndn
    vndn これ教材の上にはなんて書いてあるんだろう

    2020/01/05 リンク

    その他
    mobits
    mobits 画像と直接関係なくツイート自体についてだが、引き算は掛け算とは違って順序変わったら答えも変わるから式の順序性が決まるのは当たり前では?

    2020/01/04 リンク

    その他
    caynan
    caynan × 計算の順序問題 ○ 算数の出題者が伝わる文を致命的に書けない問題

    2020/01/04 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki ブコメ全員不正解。どれをどう引っ張っても全部正解になるってのが真相。つまり、「これが正解」って考えを捨てさせる問題なんだよ。分かったようなブコメの全てが愛おしい。

    2020/01/04 リンク

    その他
    smeg
    smeg 掛け算や足し算さえ順序を気にするっていうのに12-4=12-(2+2)=12-2-2=(12-2)-2 はやってもいいんだろうか?

    2020/01/04 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard こたえの定義がガタガタだ。

    2020/01/04 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 問題がゴミ過ぎるだけ

    2020/01/04 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 正解は…全部です!

    2020/01/04 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel どう書いても正解なのね。こういう、何聞いてんだかわからない、出題者の意図を考慮しなければならない問題大嫌いだったわー。

    2020/01/04 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 10にしてからやるんでしょ、と思ったけど、そうかこれ全部8なのか。やりたいことはわかるけど、出し方下手くそだな、、、

    2020/01/04 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 言いたいことはわかる…

    2020/01/04 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 恐らく『計算の工夫』ってやつの問題だと思うけど、にしても出題形式が良くないよね。それが意図なら「12−4は12-2-2と分けて計算すれば簡単ですが、15-7はどうすべきでしょうか」みたいに出題すれば良いのにね。

    2020/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵 on Twitter: "友人の息子さん、小学校1年生の宿題だそうで。 掛け算の順序問題だけでなく、引き算にまで進出する #超算数 https://t.co/IgRdfR9QJ5"

    友人の息子さん、小学校1年生の宿題だそうで。 掛け算の順序問題だけでなく、引き算にまで進出する #超...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2020/01/06 deep_one
    • Ayrtonism2020/01/06 Ayrtonism
    • gggsck2020/01/06 gggsck
    • challinge2020/01/05 challinge
    • interferobserver2020/01/05 interferobserver
    • aquatofana2020/01/05 aquatofana
    • worris2020/01/05 worris
    • kashi00232020/01/05 kashi0023
    • sumika_092020/01/05 sumika_09
    • tetsuya_m2020/01/05 tetsuya_m
    • necDK2020/01/05 necDK
    • txmx52020/01/05 txmx5
    • alkylester2020/01/05 alkylester
    • nanoha32020/01/05 nanoha3
    • panchan482020/01/05 panchan48
    • yujimi-daifuku-22222020/01/05 yujimi-daifuku-2222
    • kiyo_hiko2020/01/05 kiyo_hiko
    • laislanopira2020/01/05 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事