記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion だいち3号を打ち上げるのに実績あるH-IIAロケットを使わず、「H-3ロケットの試験機に乗せれば100億円浮くじゃーん」という財務官僚のおろかな発想のために300億円の衛星が失われたと…。ほんと、日本経済衰退の縮図…。

    2023/03/11 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter そんな高価な物を積んで実験してたのか。十分な予算を当てないことで生じた浪費だ。

    2023/03/09 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 「失敗だから縮小だ、撤退だ」ではなく、「失敗したが次回は期待(慎重に)」だったのに、業界ルールを押し通し、JAXAはナイーブで、ええい儘よとヤケになって暴走するきかん坊のような組織と印象付けたファンたち。

    2023/03/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 今回も脊髄反射で失敗と言うな~という声はかなり観測されてて、結局のとこ皆がそう言ってるから尻馬に乗ってるだけ、それが実際どうなのか思考停止する非合理で非科学な風潮を生んでるね。みな国策称揚好きだし。

    2023/03/08 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 いろんな分野で先延ばしにされてきた政府事業が多いんだろうな。予算がなく事業のニコイチはたまに聞こえてくる。結果的に両方の事業の目的が相違して中途半端な成果しか残せなかった事業もある。他人事ではない。

    2023/03/08 リンク

    その他
    pecchin
    pecchin いやいや、GCOM-Cの解像度は250m、ひまわりは500m、ALOS-3は0.8mですよ。スペック全然違うし。それにしても400億はかけ過ぎだと思うけど。

    2023/03/08 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 試験機で実戦投入するなんてガンダムの世界だけかと思ってたよね

    2023/03/08 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev もう一つ作るのにも379億かかるんだろうか

    2023/03/08 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 誰かが功名を得ようと試作機にて打ち上げを画策したが失敗。リスクより功名を取った人物がおるやろ?深読みし過ぎ??

    2023/03/08 リンク

    その他
    rlight
    rlight 「前例踏襲主義を貫きたがる日本の財政当局が、予算をケチる場面では安易に前例を覆し、ロケット開発側に責任を押し付ける形で重要な地球観測衛星を喪失したことは、しっかり糾弾しなければならない」

    2023/03/08 リンク

    その他
    HBK-mn
    HBK-mn 地球観測光学衛星ならたくさんある。天気予報でお馴染みのひまわり8号、GCOM-C(しきさい)、あとGOSAT、GOSAT-2(いぶき1号、2号)にも光学センサは搭載されている。だいち3号は災害地観測に特化しているけど他衛星も使え

    2023/03/08 リンク

    その他
    aox
    aox 北のロケットマンに頼んだら圧倒的に安くなりそうです

    2023/03/08 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 金が無いとか理由にならん。刷ればいいだけなのだから。政府や官僚がアホの集まりであることが、またもやよく分かってしまった。

    2023/03/08 リンク

    その他
    jnkfkt
    jnkfkt 初号機に衛星載せるって自信あるんだなと思っていたら、無理スジ案件だったのか。貧乏人の銭失いを地で行く財務省マインド

    2023/03/08 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 国力の低下を痛感する。クールジャパンだオリンピックだインバウンドだと上っ面だけのイメージ産業を国策としてきた裏で実業は取り返しのつかないほど衰退してしまった。虚業を国策にしてきた自民党の失策の結果。

    2023/03/08 リンク

    その他
    haruten
    haruten 「初号機」って耳慣れない言葉だったので、詳しくない自分は「実用化第1号」みたいなものかと勝手に解釈していたんだけど実際は「試験機」だったということが今頃わかって「え?」ってなってる

    2023/03/08 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo ロケットは失敗がつきものだけど、この事例から学ばないと日本は終わるなあ。

    2023/03/07 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu あらゆる意味での失敗

    2023/03/07 リンク

    その他
    misochige
    misochige とにかく政治家や官僚をセンセーショナルに叩きたいという感情が自分の中にもあるのに気付いた。この状態で下手なことを言うと共同通信と同じようなことを自分がする側になりかねないなのでひとまず保留する

    2023/03/07 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 現在、JAXAは文科省が主務省、総務省も主務大臣。

    2023/03/07 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod 失敗は失敗としてきちんと原因を把握、次に活かせば良い。ここで忘れてならないのは、責任者にきちんと責任を取らせること。今後のためにもこれは必須。決して曖昧に済ませてはならない

    2023/03/07 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy なんとかバイアスか

    2023/03/07 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 光学地球観測衛星はたぶん、データを使った論文が少なくてニーズが小さく、監視衛星はオープンな成果でないものも評価対象だから、予算がつくんだと思う。割とアンフェアな戦いを真面目にやってるんじゃないかな。

    2023/03/07 リンク

    その他
    Barton
    Barton 2.6兆円も公金チューチューを行った下らない「うんどうかい」や狸か猪しか通らん道路を一生懸命つくっとるからだ。その金を宇宙開発に回せば……としか思えない。何回打ち上げが出来て技術蓄積が出来る、と。

    2023/03/07 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 普通、小トラブルでリスケした後は点検の機会は与えられて次はうまくいくもんなんだが、なおもバグっぽいトラブルで失敗……三菱重工ヤバいな。

    2023/03/07 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 1号機はあがらないとおもうよね(わるいけど

    2023/03/07 リンク

    その他
    aaaaaaaaaaa
    aaaaaaaaaaa だいち3号をもう一回作ったらまた10年間と379億円かかるわけではない筈なので反省してサクッとやり直して欲しい

    2023/03/07 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 小銭を拾おうとしてしゃがんだはずみでポケットの財布を落とすみたいなやつだな。

    2023/03/07 リンク

    その他
    u4cniics
    u4cniics オリンピックみたいななんの価値も生み出さないものに何兆円もかける金があるなら、宇宙開発みたいな未来につながるものに金をかけてほしい……。電通はじめお友達が不正で儲けられるものしか予算を出さない国家

    2023/03/07 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka “「初号機でも大丈夫だろう」という慢心”

    2023/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "「だいち3号」の打ち上げにH-IIAロケットを使えば100億円が必要でしたが、H3ロケット試験機の載せてしまえば打ち上げ費用はタダ同然。 その100億円をケチった結果、379億円をかけて開発した「だいち3号」が失われ、さらに数年間はJAXAに光学地球観測衛星がない事態になりました。"

    ブックマークしたユーザー

    • filinion2023/03/11 filinion
    • tatatayou2023/03/10 tatatayou
    • strawberryhunter2023/03/09 strawberryhunter
    • urashimasan2023/03/08 urashimasan
    • d-ff2023/03/08 d-ff
    • dimitrygorodok2023/03/08 dimitrygorodok
    • gurutakezawa2023/03/08 gurutakezawa
    • Gl172023/03/08 Gl17
    • osakana1102023/03/08 osakana110
    • pecchin2023/03/08 pecchin
    • kuwa-naiki2023/03/08 kuwa-naiki
    • cartman02023/03/08 cartman0
    • door-s-dev2023/03/08 door-s-dev
    • hat_24ckg2023/03/08 hat_24ckg
    • evamatisse2023/03/08 evamatisse
    • ene0kcal2023/03/08 ene0kcal
    • editor_t2023/03/08 editor_t
    • rlight2023/03/08 rlight
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事