記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    omega314
    omega314 よく分からんが、望んで生殖した人間から人権を剥奪しよう。

    2022/07/02 リンク

    その他
    nt46
    nt46 ワロタ。まず"老人「個人」の為"だろう。結局自民党と同じで"子供は親の面倒を見なければならない"を自明視してる。その"自明さ"がなければ"若者の為"という"脅し"が通用しない。それを"自助、共助、公助"と言うんだよ。

    2022/07/02 リンク

    その他
    highlandview
    highlandview 今の若い人、自分達が介護する事も老いる事も考えてないのでは全く無く、自分達の老後が地獄であることは知って(覚悟して)いて、その地獄を何十年も熟成させてきた今の老人達も地獄の一端を分担してくれ、だと思う

    2022/06/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 枝野が正しい。少子化ってことは若年者一人当たりの高齢親族の数が多くなってるってこと。

    2022/06/22 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 自分を削ってでも親に尽くすべきという前提で話が進んでいるのがおかしい。『親なんてどうでもいい、自分は今行き詰まっているんだから今助けてほしい』って人を無視してるよね

    2022/06/22 リンク

    その他
    moxtaka
    moxtaka なんでブコメで年金の話をしてる人が多いんだと思ったが、元発言では「医療保険、介護保険」なのにツイートでは「医療保険、年金」になってるのか。

    2022/06/22 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 世代間格差だけど、今の高齢者と若者ではスマホやネットの普及の恩恵による文化や差別に対する感度の高さに大きく違いがあると思うしそこはお金じゃ埋められないので、これでトントンでは?という気持ち。

    2022/06/22 リンク

    その他
    tribird
    tribird たかまつなな氏は「若者に政治への関心を持たせたい」という思いが先行しすぎてこういう安易な対立構造を持ち上げただけだと思う。柔軟な思考を持ってもらいたい。

    2022/06/22 リンク

    その他
    sayuririx
    sayuririx 本業でパッとしない人に学歴で意識高い系の仕事あてがうのやめてほしい。芸能界、出版界の一番いやなとこ。

    2022/06/22 リンク

    その他
    a8888
    a8888 https://www.huffingtonpost.jp/entry/kokumin_jp_6295a8d0e4b0933e737762e7 国民民主は同世代扶助に踏み込んでいた。必要な制度とはいえ社会保険料は低所得の人からもしっかり取るから若い人の方が重税感あるのよね。

    2022/06/22 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 枝野ー、党代表に戻ってきてくれーー(政権交代しそうな適切なタイミングで)

    2022/06/22 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 世の大半の人間は税金払ってる以上に恩恵受けてるんだが。

    2022/06/22 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ふと思うんだけど、たかまつさんみたいな実家が太くて裕福ならともかく、実家の細い方たちがネオリベってしまっても自分のクビを絞めるだけなんだけど、どうしてなんだろう?

    2022/06/22 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 だからその医療保険や年金を貰ってる層が若い時にそれ相応の負担をしてきたのかって話でしょ。全体最適で得する世代と損する世代を明確にし過ぎると世代間の公平感が失われて全体最適でなくなる可能性も議論しろよと

    2022/06/22 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten なんで日本の左翼って分配ガーとかいうくせに老人は絶対なんだろう。結局一部しか見ないんだよな。

    2022/06/22 リンク

    その他
    repunit
    repunit あの選挙制度には反対だけど、世代により貰える年金額の差や後期高齢者医療制度は現役世代も負担している事を無視するのはどうかと思う。

    2022/06/22 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 問題はそういう定性的な話ではなく定量的な話では。では何でヤングケアラーが発生するかって話で、再分配が自己権益確保した余りの範疇でしか実装されないからでは。シルバー民主主義って男社会と同じ話だと思うよ。

    2022/06/22 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 若者のためと若者が思うなら余命投票にしても良くない?鳥取島根県人は1人で都民5人分の票を持ってるしもともと参政権は平等ではないんだよ

    2022/06/22 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 枝野が当たり前のことを言うほどにレベルが低いのか……

    2022/06/22 リンク

    その他
    suta0
    suta0 詭弁。健康保険・介護保険・年金の負担が無かったとしたらお金が浮くので、親の面倒を見たいのならそのお金を使えばいい。子・孫世代に借金させて勝手に財布から金を抜いている現実から目を背けたいのはわかるが…

    2022/06/22 リンク

    その他
    ysync
    ysync 制度の解釈はもっともではあるが、問題は老人達の投票行動をあてにした議員の行動指針の話だからな。

    2022/06/22 リンク

    その他
    differential
    differential あれま、やっぱりネオリベラリズムの人なのかな。自覚はなさそうで困ったねぇ(あんまり困ってない)

    2022/06/22 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto これはその通りなんだけど同時に溜め込んでる富裕層に対してはそれなりの補助縮小や課税強化をしてほしい

    2022/06/22 リンク

    その他
    la_vel921
    la_vel921 介護したことない人ばかりみたいだね。

    2022/06/22 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki そこで姥捨山ですよ

    2022/06/22 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku そうは言うけど親世代の収入に全然追いつかんぞ俺ら

    2022/06/22 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 高松さんはワザと議論前の前提整理しないで彼らが語りやすいことを語らせてるのかな?芸人さんはコンテンツになるよりもファシリテーターになる方が儲かるよね、司会業とか。

    2022/06/22 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 高齢富裕層への負担増を先送りするのがシルバーデモクラシー。選挙前だから反発を懸念して医療費自己負担増を見送ったとか普通に記事になってる話。上がるのは規定路線だから今の高齢富裕層にいい顔してるだけ。

    2022/06/22 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 少なくなる予算を奪い合う形にならない方策が少子高齢化加速により存在しない、デッドエンド。

    2022/06/22 リンク

    その他
    repon
    repon 新自由主義者はなんとか福祉を壊そうとするし、福祉のために積み立てたカネをネコババしようとする。

    2022/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/pen_pen2020/status/1538850573268623360

    ブックマークしたユーザー

    • omega3142022/07/02 omega314
    • nt462022/07/02 nt46
    • highlandview2022/06/22 highlandview
    • deep_one2022/06/22 deep_one
    • shiju_kago2022/06/22 shiju_kago
    • moxtaka2022/06/22 moxtaka
    • monjp2022/06/22 monjp
    • wuzuki2022/06/22 wuzuki
    • tribird2022/06/22 tribird
    • sayuririx2022/06/22 sayuririx
    • nshimizu2022/06/22 nshimizu
    • sea_side2022/06/22 sea_side
    • a88882022/06/22 a8888
    • fellfield2022/06/22 fellfield
    • chibatp92022/06/22 chibatp9
    • y-mat20062022/06/22 y-mat2006
    • hdampty72022/06/22 hdampty7
    • satomi_hanten2022/06/22 satomi_hanten
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事