記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    opnihc
    opnihc ぬれ煎餅って銚子電鉄のキャラクターグッズみたいなもんでしょ。赤字球団畳んでグッズ販売に専念しろみたいな発想。

    2022/01/26 リンク

    その他
    georgew
    georgew 鉄道をやめて副業だけを残す案は「副業の売上高も激減する」と否定 > あー、そう来るか(苦笑)。

    2021/07/02 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 別地域だが、北海道の日高本線も住民が足繁く使わなかったので構造的大赤字になり、その後存続運動も起こったがあとのまつりで廃線に。都会の大量輸送以外では鉄道は前時代的な交通手段だから、失われればそれまで。

    2021/07/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 本業をやめたら副業も失敗しそう。

    2021/07/01 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura せやな

    2021/07/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ぷよまん自体は黒字だったからな?(唐突なコンパイル語り)

    2021/07/01 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 何らかの改革をするにも、自転車操業レベルの煎餅事業では……

    2021/07/01 リンク

    その他
    kamekichidayo
    kamekichidayo 大株主の言う通りに、ぬれ煎餅一筋にして、鉄道部分はJR東日本に譲渡したら?丁度E131系が走り出して、長さ的にも銚電に乗り入れしやすいし、廃止にしたら、しおさいも同時に総武線から消えたりするかも知れないしねぇ

    2021/07/01 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo こうやって銚子電鉄がニュースになることを見越しての発言なら賢い。

    2021/07/01 リンク

    その他
    ireire
    ireire これもストーリー作りの一環だったりして

    2021/07/01 リンク

    その他
    madogiwahirasyain
    madogiwahirasyain ぬれ煎餅屋の広告塔のために税金払うのは無駄、公共性が無いのであれば廃線は当然

    2021/07/01 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner とある鉄オタが、わざわざ行けないがせんべいをネット?通販?で定期購入して協力してると言っていた。電車がなくなったら、さすがに定期購入やめるだろなぁ

    2021/07/01 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 筆頭株主のセンスの無さ

    2021/07/01 リンク

    その他
    moxtaka
    moxtaka 金だけある無能な株主の典型だな。この手合のご機嫌を取らなきゃいけない経営者の苦労が偲ばれる。

    2021/07/01 リンク

    その他
    bQfiKWcEDB
    bQfiKWcEDB 鉄道を辞めたら、副業の物販は全く売れなくなるし、銚子の看板が無くなって銚子自体が衰退すると予想

    2021/07/01 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor "鉄道をやめて副業だけを残す案は「副業の売上高も激減する」と否定"流石社長は解っている。当該の株主提案は金のガチョウの腹を捌くようなものだよねえ。

    2021/07/01 リンク

    その他
    esjia
    esjia 「車両検査費用の3分の2を国と県、市からの補助金」はみんな大好き税金の無駄遣いじゃないんですか?

    2021/07/01 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx つれえ。なんなら売るもんなくて音をも売ってたりするからな…。ほぼほぼもう観光鉄道なのだろうなあ。

    2021/07/01 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 脳が勝手に桃太郎電鉄と呼んでしもうたorz

    2021/07/01 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 煎餅はあくまでも銚子電鉄がやってるからバリューがあるのでは…? 前に近所のスーパーで売ってたから食べたことはあるけれど。

    2021/07/01 リンク

    その他
    youhey
    youhey 公共性がほぼないのに大量の補助金で歪な赤字経営を続けているのだら、もう実質は存続できていないという話しなのでは

    2021/07/01 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 赤字の2/3が補助金じゃぶじゃぶで地元にも見捨てられているのにせんべい業のために路線を維持する意味って何?

    2021/07/01 リンク

    その他
    hammondb3
    hammondb3 善戦のオンラインショップで売っているものって線路の石とかだし…https://www.choshi-dentetsu.jp/news/1023/

    2021/07/01 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 単体で生き残るよりはもうちょっと大きな同業種異業種との関係とか、600V電化設備をどうするかとか色々課題はあるのだろうけどなかなか。

    2021/07/01 リンク

    その他
    toronei
    toronei 鉄道止めたら煎餅売れなくなるとかそんなのもわからないのかなあ。

    2021/07/01 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 鉄道をやめたら副業の売り上げが減る、というのは今のままだと十分可能性ありそうだと思う一方で、すでに売上高規模を考えると…

    2021/07/01 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline インフラは一度失ってしまえば二度と戻らない。てか、銚子から銚子電鉄抜いたら何が残るってんだ。

    2021/07/01 リンク

    その他
    higamma
    higamma ディズニーランドで乗り物やめて土産物屋だけで儲けろっていうような話だよな

    2021/07/01 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 何屋なのw

    2021/07/01 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 物言う株主の提言は現場にとってこれと同レベルということも多いとか

    2021/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • osapoojisan2023/03/02 osapoojisan
    • opnihc2022/01/26 opnihc
    • nekotetumamori2021/07/04 nekotetumamori
    • georgew2021/07/02 georgew
    • moritata2021/07/02 moritata
    • toshiharu_z2021/07/02 toshiharu_z
    • vox_populi2021/07/02 vox_populi
    • whiteball222021/07/02 whiteball22
    • batta2021/07/02 batta
    • olshll2021/07/02 olshll
    • sawarabi01302021/07/02 sawarabi0130
    • yogasa2021/07/02 yogasa
    • adsty2021/07/01 adsty
    • kanimaster2021/07/01 kanimaster
    • T-miura2021/07/01 T-miura
    • repunit2021/07/01 repunit
    • sds-page2021/07/01 sds-page
    • gazi42021/07/01 gazi4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事