記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    flatdragon
    flatdragon “NIMBY(Not In My Back Yard)”

    2019/03/07 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「看取りの家はなく、共暮らし(ともぐらし)の家にならなくては」

    2019/03/05 リンク

    その他
    atoh
    atoh 該当事案の記事。思い切り典型的な揉め方のように見える。https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012086861.shtml

    2019/03/05 リンク

    その他
    Midas
    Midas 『「なごみ」の家すばらしいですね!』みたいな意見ばかりだが「なごみ」も「看取り」に引けをとらないくらいゲスい。具体的にどんな苦しみをなごませないといけないかというとそれは「怒り」だから

    2019/03/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 都市部の住宅地につくんな死ねって感じでしょう?(´・_・`)

    2019/03/05 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy じゃあどういう名前なら周辺住民に受け入れてもらえるだろう…と考えて真っ先に思いついたのが「ハッピーエンドの家」で、俺の脳のサジェスト機能は相当ヤバイと思った

    2019/03/05 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 香取慎吾「カナシイ( ; ; )」

    2019/03/05 リンク

    その他
    usurausura
    usurausura 全国ホームホスピス協会のマップ見たら神奈川県や茨城県群馬県、愛知と石川以外の中部北陸、広島以外の中国、徳島以外の四国、の会員事業者が無かったけど、これらの県のホスピスは皆人脈作りが不十分ってこと?

    2019/03/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou やっぱり名前が悪いと言う

    2019/03/04 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「看取りの家」と付けちゃうセンスがちょっと心配

    2019/03/04 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 「看取りや死のためではなく、苦しまないよう生きるための緩和ケア」

    2019/03/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past しかしその人の苦が体の外にもあるのだとしたら、それはやはり社会全体で支える必要があるわけで、この件に関しては、死を遠くに置くことで色々可視化させないでくれという拒絶にも見えるんだよなあ・・・

    2019/03/04 リンク

    その他
    dazed
    dazed いろいろ事情はあることは分かって、なお言いたい “メメント・モリ”

    2019/03/04 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 死の間際まで楽しく喜んで生きたい。それを全うするにあたって、看取りと和みのどちらが正しいかと考えると、やはり和みというところに落ち着くと思う。

    2019/03/04 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「看取りの家はなく共暮らしの家にならなくては」と。さらに「余命宣告された人が看取りの家に自分から来るという考え方自体がまずその人にもそして周囲の住民にも配慮がなさすぎる」と」/communication不足っぽい。

    2019/03/04 リンク

    その他
    REV
    REV 各論反対

    2019/03/04 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki "今回ニュースとなった、「看取りの家」はこの全国ホームホスピス協会には加入していないことが確認されてます。"

    2019/03/04 リンク

    その他
    slkby
    slkby 老後を支えるインフラが身近にあることを喜ぶ方が良い。気づかなくても見たくなくても孤独はいつも身近にある。

    2019/03/04 リンク

    その他
    kjin
    kjin 経験者のアドバイスをきちんと聞いて実践してないみたいなので駄目,という事なのかな。

    2019/03/04 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「一生を捧げる緩和ケアは、「看取りや死」のためだけにあるのではなく、「苦しまないように生きる」ためにあるのです。」←そうだな、最後まで生きよう。

    2019/03/04 リンク

    その他
    misopi
    misopi マザー・テレサ「は?」

    2019/03/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ネーミング、近隣との交流、同業者から学ぶ。まず一点目から失敗してる現ケースはちょっとな。一点目は見習った上で、二点目で建てる前の説明から懇切丁寧に交流していく選択肢もあったろうけど。

    2019/03/04 リンク

    その他
    boshiya
    boshiya 働く人間の視点で名前を付けると、利用者や周囲の住民と不要な軋轢を生むよという話

    2019/03/04 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 余命宣告されても必ずその日に死ぬわけじゃないからね。って落合古市対談のレビューでやってたわ https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20190104-00110035/

    2019/03/04 リンク

    その他
    puruuuun
    puruuuun 語彙力が増えた。今度使おう。“※NIMBY 公共のために必要な事業であることは理解しているが、自分の居住地域内で行なわれることは反対という住民の姿勢を揶揄していわれる概念。”

    2019/03/04 リンク

    その他
    yymasuda
    yymasuda 黙って家買ってからあとから事業やります、だもの コンビニだって反対されるのにそりゃあ反対されるよ

    2019/03/04 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu この手の話で「奇跡」というきらびやかな言葉を用いている事実は、記事の信頼性に対する明確なマイナス要因として受け止めておこう。メディアの言う奇跡に「信じてちょ」以上の意味はない。

    2019/03/04 リンク

    その他
    hamati666
    hamati666 名前って大事。

    2019/03/04 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 建てるまでに限定した場合、名前が全てなのか?

    2019/03/04 リンク

    その他
    six13
    six13 「余命宣告された人が、看取りの家に自分から来るという考え方自体が、まずその人にも、そして周囲の住民にも配慮がなさすぎる」確かに。

    2019/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    町に「看取りの家」を作ってはならない

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...

    ブックマークしたユーザー

    • ppummu2020/01/09 ppummu
    • morobitokozou2019/03/23 morobitokozou
    • ttnumra4322019/03/14 ttnumra432
    • flatdragon2019/03/07 flatdragon
    • teruyastar2019/03/06 teruyastar
    • sawarabi01302019/03/05 sawarabi0130
    • kazu_y2019/03/05 kazu_y
    • arajin2019/03/05 arajin
    • gggsck2019/03/05 gggsck
    • rindenlab2019/03/05 rindenlab
    • atoh2019/03/05 atoh
    • zu22019/03/05 zu2
    • ssttuu162019/03/05 ssttuu16
    • kenchan32019/03/05 kenchan3
    • mgl2019/03/05 mgl
    • toraba2019/03/05 toraba
    • Midas2019/03/05 Midas
    • rain-tree2019/03/05 rain-tree
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事