記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gaou2
    オーナー gaou2 ハック&スラッシュやで?

    2016/02/21 リンク

    その他
    agricola
    agricola 皆が皆@に感情移入できるような変態だと思うなよ。俺はダンジョン探索だけだと苦痛を感ずるので、箸休めにイベントとかストーリーが欲しい。

    2024/02/06 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin ウルティマってまあまあストーリーあるだろあれ

    2024/02/06 リンク

    その他
    Kil
    Kil Wiz系好きだけど、さすがにストーリーが無さすぎてな、と思っていた俺の前に現れたのが世界樹の迷宮シリーズでした。

    2024/02/06 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 戦闘にこだわらずとも、ボタン連打にインタラクティブな意味があればゲームだ。今はその意味がストーリーの解放になってるだけのこと。

    2024/02/06 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 小説や映画と違うのは、自分で動き回ってイベントを発生させてフラグを立てて選択肢を選びストーリーを進めるインタラクティブな要素や、収集したり稼いだりみたいなプレイヤー個別の目標設定ができる部分かな

    2024/02/06 リンク

    その他
    srpglove
    srpglove Tの付く方面から反感買いそうな認識だけど、自分も好みとしては完全にこっち寄り。「ぼくにとっては、RPGとは「戦闘とそれに伴うキャラクタの成長」に他なりません。」

    2024/02/06 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru あなたみたいなハクスラ派も「RPG」ファンとしては邪道寄りじゃない? 成長と達成を繰り返しながらストーリーを切り開くキャラクターを「ロールする」のが王道でしょ

    2024/02/05 リンク

    その他
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 ザンスシリーズは本国ではまだ出てて今42巻になってる、だが邦訳が22巻以降出ていない状態/自分の手で育てたキャラが歩むストーリーだから小説以上に没入するってのはあるかな、ガガーブトリロジーとかそうだった

    2024/02/05 リンク

    その他
    SakemotoKouji
    SakemotoKouji ザンスシリーズは完結したのだろうか。若いころに読んですごく面白かったんだけど、いつごろからか読まなくなったんだよなぁ。

    2024/02/05 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 一番好きなのはキャラと育成でそれを活かせる戦闘が好き派。なのでパーティ固定は許せないランキングでかなり上位にくる

    2024/02/05 リンク

    その他
    jou2
    jou2 俺はRPGだと「バテンカイトス2」をとても好んでるけど言われてみると最初から最後まで戦闘が楽しいから好きって要素強いもんなーって。いや、世界観も好きなんだけども

    2024/02/05 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 文脈だけだとWiz系になるけども、ストーリーもあって戦闘も楽しく、なおかつ自分の物語を作ることができるといえば「サガ」シリーズなのかなと。作品ごとに特色も違うので、最新作だけ見ずにシリーズで遊んでほしい

    2024/02/05 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu ゲームブックはゲームではないのか、的な。JRPGで育ったんで刺身のツマ扱いされると渋い顔しちゃう

    2024/02/05 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark Role Playing Gameなので役割を演じられれば何でも良い そもそもRPGってジャンル名として相応しくない

    2024/02/05 リンク

    その他
    softstone
    softstone 自分はストーリーよりも戦闘よりもロケーションと探索が好きということに最近気づいた。あと(特にソウル以降)戦闘を楽しむならアクションゲームで良くないってなっちゃう。

    2024/02/05 リンク

    その他
    Big_iris
    Big_iris 舞台にほっぽりだされるロールプレイングゲームをやりたい時もあればボスを倒すとシナリオの続きが解禁されるアドベンチャーがやりたい時もある 同じRPGってジャンルに括られてしまってるだけでどっちが悪いでもない

    2024/02/05 リンク

    その他
    shidho
    shidho ドラクエ(1)の主人公は最後だけしゃべる。あれだけははい/いいえで選択できず強制的にいいえになる。ただしローラ姫はついてくる。

    2024/02/05 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy まあわからんでもない。俺も「映画は何も考えずに済むバカ話が最高。難しい話とか本で読んだ方がよくね?」と思ってる。/ JRPGが好きでも「主人公がしゃべるやつは苦手」という人いるよね。

    2024/02/05 リンク

    その他
    REV
    REV ストーリーを追うならCRPGより『小説』なのだろうけど、なろう!読んでるとストーリーはあんまり進まずダンジョン内で敵を倒してレベル上げてばかりの作品はある。

    2024/02/05 リンク

    その他
    tosakax
    tosakax おっしゃる通りすぎる。「だって戦闘とかナシでストーリーを追うんだったら、上質なハイファンタジー小説を読んでる方が全然楽しくない?」映画か小説で良いんだよなー…ちなみにDQもFFもやったことない()

    2021/07/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one TRPGの前はフィギュアを使うウォー・ゲームだ。

    2016/02/22 リンク

    その他
    politru
    politru fallout4をg2aで買った。うろうろしているだけで楽しくて、メインストーリーってなんだっけ?って思わせてくれる。wicher3もそうだな

    2016/02/21 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 萌え豚のはずなのに戦闘や探索が面白いRPGで最高にノッてきたところで萌えキャラ紙芝居が始まるとうわぁ勘弁してよって思っちゃう。でも一応萌え豚だから付け合せのピーマンを口に運ぶ子供のような顔して全部読むけど

    2016/02/21 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama この手の極北はビジュアルノベルゲームだよな。/自分はこの人と同じ意見。自分の好みにあったハクスラが見つけられないでくすぶる

    2016/02/21 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 逆にゲームにおけるストーリー要素を極力排して戦闘に特化したのがモンハンだと思う。日本のゲームの主流からは外れたこのゲームがPSP、3DSで1番売れたゲームだというのはこの話を考える上で欠かせない。

    2016/02/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 自分が異世界へ没入するのに他人の人生の物語は邪魔

    2016/02/21 リンク

    その他
    shioken
    shioken イロイッカイズツ/DQの主人公、「こ、これは」ってしゃべった時があった気がする。たしかぱふぱふしてもらった時。

    2016/02/21 リンク

    その他
    ashikus
    ashikus ドラクエが当たってドラクエライクなファミコンRPGが次々出る中、後発のスクエアが差別化しようと思ったら、方向としてグラフィックとストーリー性の強化しかなかったと思います。それにしても映画は大失敗でした。

    2016/02/21 リンク

    その他
    gen0083
    gen0083 ストーリー読むなら小説のほうがいいだろっていうのは同意。つい最近オーディンスフィアでそう思った。/RPGってストーリーいらなくない?ってのを書こうと思ったら「日本独自のRPGの発展」みたいなことを書いてしまっ

    2016/02/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past テーブルトークはD&Dしかろくにやったことないけど、クエストそのものを達すればいい上に、戦闘よりもクエストの報酬がでかいんで無駄な戦闘はむしろ可能な限り回避してた。エンカウント自体が事故扱い。

    2016/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    RPGってストーリーいらなくない?ってのを書こうと思ったら「日本独自のRPGの発展」みたいなことを書いてしまった - コバろぐ

    RPGといえばウィザードリィとローグライクが大好物です。ぼくは、暗くてジメジメしたダンジョンに潜って...

    ブックマークしたユーザー

    • agricola2024/02/06 agricola
    • Lumin2024/02/06 Lumin
    • Kil2024/02/06 Kil
    • fusanosuke_n2024/02/06 fusanosuke_n
    • anqmb2024/02/06 anqmb
    • HtandJING2024/02/06 HtandJING
    • tybalt2024/02/06 tybalt
    • srpglove2024/02/06 srpglove
    • IkaMaru2024/02/05 IkaMaru
    • y_nishimura_7282024/02/05 y_nishimura_728
    • SakemotoKouji2024/02/05 SakemotoKouji
    • temimet2024/02/05 temimet
    • zefiro012024/02/05 zefiro01
    • jou22024/02/05 jou2
    • tyuke2024/02/05 tyuke
    • sirobu2024/02/05 sirobu
    • pwatermark2024/02/05 pwatermark
    • softstone2024/02/05 softstone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事