記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    U2400
    U2400 情報を小出しにして右往左往するのが腹立たしく馬鹿らしい。国交省と警察が横やり入れるからこうなる💢

    2024/01/06 リンク

    その他
    toomva
    toomva これ、日常的に警告出まくってて警告切ってるとかいう可能性がないと良いんだけど

    2024/01/06 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 40秒前はJALの着陸前だったのかな。もし着陸後なら気づけても「これからぶつかるで」くらいしか言うことがない。

    2024/01/06 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 管制官が注意喚起装置を即座にチェックして10秒後に海保機に連絡して回避行動に移るとして、残りは30秒しかない。滑走路をそのまま横切ったらJALとは衝突しないが、海保機は海に沈む。この判断を瞬時にできるかな。

    2024/01/06 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 元管制官意見。復唱までして進入はあり得ないの一言。離着陸許可時のみ特定の言葉が使われるので聞き間違いもない。まして副機長と機長は操縦と無線を分担し、二人同時に勘違いする?No1で勘違いも絶対ない。

    2024/01/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 気がついていればなあ。

    2024/01/06 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 過去の海外事例だと「誤進入検知センサーは誤作動が多いため止められていた」という例もありますね→b:id:entry:4671623964213047074 羽田のが誤作動してたかは不明だけど、理想的なものばかりでもないということ

    2024/01/06 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt いくら混んでいても「着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起する」機能の警告が出っぱなしになるかな? 最初は画面上の点滅表示でも、時間経過で警告度が上がる仕組みではなかったのだろうか。

    2024/01/06 リンク

    その他
    masara092
    masara092 警告表示の頻度が少なすぎても多すぎても反応できない

    2024/01/06 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 本当に、ヒューマンエラーをヒトで解決できるのか?注意喚起機能の装置の方を改善すべきでは?点滅だけで良いのか?管制官の意識外で点滅していたら、装置は存在していないのと同じでは。

    2024/01/06 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki このへんはそのうち自動運転になるのかな

    2024/01/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  トランスポンダー

    2024/01/06 リンク

    その他
    aktkro
    aktkro この記事をこのタイミングで出す意義がわからないんだよなぁ

    2024/01/06 リンク

    その他
    rxshiba
    rxshiba 羽田空港、海保、JALで過失割合は保険会社が決めるのだろうか

    2024/01/06 リンク

    その他
    h098
    h098 当方ソフトウェア運用の現場ではあるが、アラートの閾値を低めに設定することによるfalse positiveが過多な現場は多く見ているので、異常に気づくための機構そのものがオオカミ少年になっているのはありえそうだなと。

    2024/01/06 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 進入路と滑走路の境に【信号機】設置して、離陸・着陸機があるとか、滑走路を使う飛行機があるときは赤信号点灯するとかしてないのだろうか?

    2024/01/06 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「管制官が指示を出した後に航空機の動きを視認する義務はない」用意されていた幾重の防護をすり抜けてしまったことが悔やまれる。

    2024/01/06 リンク

    その他
    makbai
    makbai これは「刑事事件」なので、真実の解明とは関係の無い何らかの思惑を伴うリークが報道されます

    2024/01/06 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea こういう仕事こそAIがやるべきなんだよな。人間には無理だ

    2024/01/06 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 処罰より再発防止に力点置けというのは、疲れから誤進入した機長と疲労を考慮しなかった上官と止められなかった管制官が悪いとして、じゃあ組織で何人詰め腹切らせて何百億まで民事責任負いますか? という事でもある

    2024/01/06 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi 現場猫案件ぽいけど、空港で起こるのは被害が悲惨すぎる‥

    2024/01/06 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 時系列的には滑走路に入っていいと勘違いした海保が先で、入っちゃいけない海保機がいることに気づかなかった管制が後だよね。

    2024/01/06 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 結局滑走路に侵入して良いという会話はどこに行ったの?

    2024/01/06 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 元管制官の方がやってるYouTubeがあって、以前にいかに大規模空港の管制が大変なのか(安全、便数さばきの板挟み。ほんとにヤバいときだけ飛行機を止めないと空港が溢れる)語ってて、管制は大変だなと思ったんだよ

    2024/01/06 リンク

    その他
    pj_lim
    pj_lim まーた名探偵始めてるよ。 どの関係者よ? ゴシップじゃねーんだぞアホどもが。 なろう系勇者読み過ぎだろ。 私が解決できるとか思い上がりも甚だしいわ

    2024/01/06 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 警告音も出るようにできないのだろうか

    2024/01/06 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 滑走路への誤進入を防ぐ信号機のようなもの(STBL)は設置されているが運用停止中だった。誤進入を検知して管制官の画面に警告するMLATもあった。国交相統計で誤進入は国内で年間20〜30件くらい起きてる。

    2024/01/06 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 滑走路にも係員とか配置して光る棒で案内とかしてくれたら良いのにな。滑走路の待機場所が近すぎるとかあるのかもな。

    2024/01/06 リンク

    その他
    mEmie
    mEmie やっぱ個々の事実状況を一つ一つ報道するの悪影響だな。コイツが悪いみたいです!って憶測で批判させたいのかな?

    2024/01/06 リンク

    その他
    nyankotsu
    nyankotsu 離陸だけの話なら福岡空港とか先発機が浮き上がって数秒後には後発機が滑走路入りするくらい過密なので、ベンチマーク出来るかもしれないし、逆に危ないことしてるのかもしれない。

    2024/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海保機の進入、管制官「気付かず」 注意喚起機能は作動 - 日本経済新聞

    羽田空港で日航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、管制官が「海保機の滑走路進入に気付かな...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/14 mgl
    • yamada_k2024/01/06 yamada_k
    • kk2552024/01/06 kk255
    • jegog2024/01/06 jegog
    • U24002024/01/06 U2400
    • toomva2024/01/06 toomva
    • s_rsak2024/01/06 s_rsak
    • Iridium2024/01/06 Iridium
    • hiroomi2024/01/06 hiroomi
    • hobbiel552024/01/06 hobbiel55
    • kiku-chan2024/01/06 kiku-chan
    • dollarss2024/01/06 dollarss
    • takeishi2024/01/06 takeishi
    • saken6492024/01/06 saken649
    • yabusaki2024/01/06 yabusaki
    • dltlt2024/01/06 dltlt
    • son_toku2024/01/06 son_toku
    • yogasa2024/01/06 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事