記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Karosu
    Karosu 1を100にする人間より、90を80に下げない人間を重要視した結果だと考える。

    2023/04/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past トップコメが「ドイツは格差社会が」とか言ってるけど、日本はその格差を埋めるための福祉インフラが、目の敵にされてどんどん縮小傾向なんですけどね。

    2023/04/08 リンク

    その他
    lastline
    lastline ドイツはユーロによる恩恵が一番あり、ユーロ圏内から安い労働力を確保し、為替によってユーロ圏内か圏外かで商売の筋を変える。韓国は財閥つよいがそれ以外は……(日本だと昭和設定のドラマが現存するのはなぜか

    2023/04/08 リンク

    その他
    pipittan
    pipittan 労働生産性なら分かるけど一人あたりGDPじゃなくてせめて労働人口あたりで比較しないと意味無いと思う ドイツもそこそこ高齢化してるから結果変わらんかもだが

    2023/04/08 リンク

    その他
    jrjrjp
    jrjrjp 隣の芝は青い案件だとは思うがな

    2023/04/08 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree ドイツは旧東ドイツとの統合が経済的にプラスになった=労働力と市場が増えた事が大きいと思うのだがそこについて言及する人少ない様な気がしてる。

    2023/04/08 リンク

    その他
    Midas
    Midas 身も蓋もないことをいうと日本経済が90年代以降ドイツ韓国のみならず東南アジア諸国にすら抜かれてるのは『平和主義(戦争放棄のアレ)だったから』に尽きる。平成バブル崩壊は対アメリカ経済戦争敗北(第二の終戦)なので

    2023/04/08 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku ゆるふわ貧乏国家より、多少きつくても将来豊かになるのが見える国が良かった。

    2023/04/07 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou GDPベースではうまくいってるように見えるけど、両国とも国内で様々な問題を抱えている。理想の国なんてなかなかないんだよね。

    2023/04/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi アメリカからの圧力、または談合で半導体業界と家電業界を放り投げて捨てたからじゃないすか/もっとも、日本+中国+韓国の合計が成長していれば問題無い、と考える事もできるだろう(企業は特に)

    2023/04/07 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 GDPの大半は内需であり人口構成が大切なのに、ごく一部の輸出のことだけ語られても。超少子高齢化を放置したことが敗因なのは明らかでしょ、そして今やるべきは最低人口一億人の確保のために死物狂いで対策する

    2023/04/07 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 日本を凌ぐ超学歴社会で移民が低所得の仕事を支えてるドイツと、財閥系でなければ人でなし状態の韓国、言うほど日本に勝ってるか?

    2023/04/07 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 経済指標の勝ち負けが個々の構成員の幸福度には必ずしも直結しない。前者は基本的には大事なんだけど、後者を犠牲にしてまで前者を達成してもねぇ。

    2023/04/07 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 日本の政治(議会という意味でなく、政財界、ぐらいの意味)が本質的にマフィア政治だから、実るまで待てないんだよな。すぐ搾取に走る。お膝元の市場を貧しくして海外で勝負できる製品が作れる筈もないと言うのに。

    2023/04/07 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 振り返って教訓を得られたとしても、日本は落ちぶれたままなんだろうなと思う。

    2023/04/07 リンク

    その他
    a235
    a235 諸々端折って答えだけ言えば「財政再建」がそもそもの間違い。国が借金を返せば返すほど経済が収縮する。

    2023/04/07 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 完敗しぐさ

    2023/04/07 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner サヨクが記事に賛同してる。これはつまり「サヨクは思想だけでなく経済観念も劣ってる」ワンパックで詰まってるんだよなぁ。思想が経済にも影響する。もはや「その人の思想がダメだと、その人そのものが糞」の証明

    2023/04/07 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 85年にプラザ合意があったね

    2023/04/07 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 ドイツと日本の違いは国民が格差社会に気付いているかいないかの違いも大きいかな。どうなんだろうね。結局は自分の資産の資産の有無で考えていくしかなさげ。

    2023/04/07 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 加谷珪一。バブル時の急激な利上げ。バブル崩壊後の経済政策のミス。阪神淡路大震災による国際港の現代化の遅れ。半導体が半導体メモリ主流からロジックIC主流になった時流に付いていけなかった。と多岐にわたる

    2023/04/07 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun ドイツで驚くのは、日曜祝日はほとんどの店が休みで、日本みたいな大型連休もない。にも関わらず、経済回ってる、、、根本的に何かが違うんだよな。

    2023/04/07 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 最大の理由はビジネスのIT化という潮流の変化を見誤ったから、でずっこける。日本国民がなにより雇用を重視したからだよ。停滞の30年、さしたる労働争議が起きてないのがいい証拠。

    2023/04/07 リンク

    その他
    hanbey64
    hanbey64 そもそも、欧州勢である独は車で販売が負けそうになるたびにルール変更する。最近だとEVだ。韓国の経済が破綻か復活してるのは、米国が手助けするから、恐らく日本の一人勝ちを止めるためでしょう。

    2023/04/07 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 「経済評論家 加谷珪一」はい、解散!かいさーん。

    2023/04/07 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 日本は(国土に比して)人口の多い国だから、それを活かして国民をより富ませて内需を拡大させれば良かったのではないかな。だが実際は世界の潮流で中間層を削る方向に。

    2023/04/07 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  企業戦略のせいではない。経営者がボンクラで、経営能力がないことが理由だ。 社員の能力発揮を可能にしていない。 ポンコツ PC の提供、非合理な 職場環境、労働分配率の低さ、長時間労働など、経営はすべて失敗。

    2023/04/07 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 経営者の質という結論で良い。

    2023/04/07 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ウダウダ言ってんじゃないよオマエラ。ここで言ってることは大きく外してないよ。ただ重要なのは、大抵の問題は長期的に経済成長が解決しちゃうってことで、まさにその点において独韓に負けてるんだよ。

    2023/04/07 リンク

    その他
    awkad
    awkad 統一教会とそれを支持した日本国民

    2023/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本経済がドイツ・韓国に完敗した理由、分岐点となる「90年代」に何を間違えた?

    のGDP(国内総生産)がドイツに抜かされようとしている。すでに1人あたりのGDPでは台湾に抜かされ、...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/04/10 mgl
    • yamamototarou465422023/04/08 yamamototarou46542
    • Karosu2023/04/08 Karosu
    • quick_past2023/04/08 quick_past
    • tatatayou2023/04/08 tatatayou
    • lastline2023/04/08 lastline
    • pipittan2023/04/08 pipittan
    • jrjrjp2023/04/08 jrjrjp
    • donovantree2023/04/08 donovantree
    • Midas2023/04/08 Midas
    • jhagio2023/04/08 jhagio
    • kenhtn2023/04/08 kenhtn
    • pengwinsky2023/04/08 pengwinsky
    • deguccicom2023/04/08 deguccicom
    • akinonika2023/04/08 akinonika
    • haha642023/04/07 haha64
    • sakazaki_dc2023/04/07 sakazaki_dc
    • Kouboku2023/04/07 Kouboku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事