記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 中国も武力で台湾を侵攻したいのでロシアのウクライナ侵攻を見守り、他国の出方を観察中。ロシアに反対しない中国人=親露派は危険人物→中国が在日中国人の保護名目で軍隊を派遣する原因になる。日本から出て行け!

    2022/03/03 リンク

    その他
    ounce
    ounce 対話不能な相手は存在する。よしんば対話ができても、軍事力を背景に極めて不利なトレードを強いられる。この揺るぎない現実から目を背けた議論には価値がない。

    2022/02/28 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 中国はこれを機に露を属国化するのかな。露は今後欧州の国家として成立しないのは自明、中国の存在無しに成立出来ない。中露が融合すると、核・宇宙技術が中国に渡るよな。/ 隣人と仲良く出来ない両国だが、

    2022/02/27 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k いや、台湾を回収されたら、その時点で日本は詰んでるよ。沖縄の米軍基地の目的は台湾防衛も含まれるのだから。シーレーンが切れて投了ですよ。

    2022/02/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/02/27 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni ウ状況を見てる人達は、皆同時に中国の発言を注視してる。ただ昔から露と関係が良かったとは言え、インドが全くダメなのが判明してきて(研究者や記者も変),インド太平洋に迄不安が出てきてる現状/北海道とかアホか

    2022/02/27 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 毎年毎年どんどん世の中が不穏になってくるな。軍靴の足音じゃなくて遠くだった砲火音が近くにジリジリと近づいてくる感じ。

    2022/02/27 リンク

    その他
    limit90
    limit90 だからこそこのロシアの野望を国際社会が挫かなければいけない局面だよな

    2022/02/27 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 米軍基地のある沖縄よりも東南アジアなど優先すべき地域があると思うけどねぇ。警戒に越したことはにないけど、もっと冷静に捉える段階だと思う。

    2022/02/27 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan 台湾の次は沖縄よりも韓国がリアルだよ。侵攻以前にスパイや工作がされることは間違いない。

    2022/02/27 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn ロシア軍が北海道に侵攻してこれんの? ロシアの軍事費って自衛隊の予算とそんなに違わないのに? 海を越えて侵略するのはめちゃくちゃ大変だぞ。日本を侵略する可能性があるのは世界中で唯一、中国だけでは?

    2022/02/27 リンク

    その他
    mventura
    mventura 沖縄が心配とかいらないです。露侵攻時真っ先に軍事基地がミサイル攻撃されたが、それに倣うと台湾有事には離島が攻撃対象になる。ミサイルで離島を守るのは無理(抑止と説明してたが今後は有事時は軍事拠点と2+2)

    2022/02/27 リンク

    その他
    tekmak
    tekmak ロシアにプラスになるようにプーチンの主張を攻撃して欲しい。ロシアを落とすゼロサム前提なら武力でも制裁でも本質一緒だわ。

    2022/02/27 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 沖縄の独立を承認する、と軍事介入。アイヌ民族を保護する、と軍事介入

    2022/02/27 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 今さらこんな議論は意味がない。すでに狙われて準備してるんだから。日本もキチンと準備が必要。

    2022/02/27 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin どのみち日本だけで動くだけの情報収集力も物量力もないのに、懸念だけは立派ですなあ。中国が本当に動くとしたら、日本が一つの中国論を放棄したときじゃねーの?尖閣だって日本の国有化が燃えた契機だったしねえ。

    2022/02/27 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru ←主語大き過ぎ、文責無さ過ぎ問題

    2022/02/27 リンク

    その他
    Fubar
    Fubar 第二次シベリア出兵不可避

    2022/02/27 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho ベラルーシも制裁対象になるのね。キエフ侵攻のロシア軍がベラルーシから来てるしそりゃそうか

    2022/02/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「中国の覇権主義的な行動」

    2022/02/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 中国もぶるってると思う。台湾の独立を承認されて米軍駐留という悪夢のシナリオを食らうのは中国。中国は大人しくしてた方がいいなw

    2022/02/27 リンク

    その他
    tdam
    tdam 戦闘自体以外のポイントとして、西側諸国の中露の離間工作が効くかどうか。中国共産党としても、大義なき侵略者プーチンの同類と見られるのはさすがにマズいだろうし。

    2022/02/27 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises この懸念は残念だが現実のものとなるだろう。現在の中国の軍事力では台湾を直接攻撃できる力はない。だが今のまま中国が軍拡を続けるなら5年後にはわからない。露国はパンドラの箱を開けた。侵略戦争は起こりうる。

    2022/02/27 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot ウクライナの果敢な抵抗でドイツすら重い腰を上げ始めたのは、台湾問題にとっても良い兆候だけど、どこまで続くかなあ。そういやドイツは中国にも甘いんだよな。

    2022/02/27 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 10年とか20年先の話ではなくて、ここ5年以内に台湾進攻が起こりえる可能性が出てきた。

    2022/02/27 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus ロシアは国内から反戦の声が上がってるけど多分中国では上がらないだろうな

    2022/02/27 リンク

    その他
    miruto
    miruto 今一番懸念されているのが、台湾だよね。そして台湾が取られれば次は沖縄が標的になる…。

    2022/02/27 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen ロシアが北海道侵攻は考慮すべきだがロシア戦力的にはウクライナのが終わってからじゃ無いと無理なので、今戦力的に余裕あるのは親露の中国だから、中国を一番懸念するのは当然の話じゃないかな

    2022/02/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 2/26 林外務大臣は米国ブリンケン国務長官と電話会談 林大臣「今回の「侵略」は力による一方的な現状変更を認めない国際秩序の根幹を揺るがす 影響は 東アジアなど印度太平洋地域も」 "ベラルーシへの制裁検討"

    2022/02/27 リンク

    その他
    RRD
    RRD 安倍ちょんが北方領土をロシアにプレゼントしたことで、日露の紛争は解決してるから懸念材料はないもんね。あれは安倍ちょんのファインプレーだった。素直に認めるよ。

    2022/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアの軍事侵攻 日本政府 中国の覇権主義的行動の助長に懸念 | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、政府は、中国の覇権主義的な行動を助長しアジア地域の秩...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2022/03/03 hamamuratakuo
    • gggsck2022/03/01 gggsck
    • ounce2022/02/28 ounce
    • y-wood2022/02/27 y-wood
    • h5dhn9k2022/02/27 h5dhn9k
    • daybeforeyesterday2022/02/27 daybeforeyesterday
    • l080842022/02/27 l08084
    • musashinokami2022/02/27 musashinokami
    • Ereni2022/02/27 Ereni
    • otakky-sky2022/02/27 otakky-sky
    • enderuku2022/02/27 enderuku
    • keint2022/02/27 keint
    • limit902022/02/27 limit90
    • rakugoman2022/02/27 rakugoman
    • harumomo20062022/02/27 harumomo2006
    • ajakan2022/02/27 ajakan
    • another_day2022/02/27 another_day
    • honeybe2022/02/27 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事