記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p8q
    p8q "工場から出た排水と微生物を接触させることで排水に含まれる有機化合物がメタンガスに転換されます。メタンガスを装置の中で燃焼させることで、ボイラーとしての利用のほかガスタービンを回転させることで発電"。

    2023/02/18 リンク

    その他
    netafull
    netafull “排水と微生物を接触させることで排水に含まれる有機化合物がメタンガスに転換されます。メタンガスを装置の中で燃焼させることで、ボイラーとしての利用のほかガスタービンを回転させることで発電できます。”

    2023/02/09 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 魔法のようだね。これが本当なら、素敵な話だ。微生物が丸い粒々だ。

    2023/02/08 リンク

    その他
    ms2sato
    ms2sato 「排水に含まれる有機化合物をメタンガスに転換する性質がある微生物」を使って排水の処理と発電を行う仕組み。これは凄い。

    2023/02/08 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal ヒートポンプみたいに異物質レバレッジがかかってて凄い。

    2023/02/08 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro バイオマス発電の高濃縮版か。これは凄い。家庭ごみでも、生ゴミだけ集めれれば同じことできる可能性も。もしくは浄水場の汚泥処理とか?油しか無理なのか? 楽しみすぎる。

    2023/02/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty 排水に含まれる有機化合物を微生物がメタンガスに転換するのを活用した。

    2023/02/07 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 香川のうどん茹でたあとの水発電と根っこは一緒か?

    2023/02/07 リンク

    その他
    kusttstm
    kusttstm 投資家が目をつけそうな位凄い!頑張ってほしい。

    2023/02/07 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ここの会社か。ファブレスのライセンスビジネスなんだね。https://bit.ly/40EITaK この辺の応用っぽいけど、工場の余熱とか熱源持ってくるのがポイントっぽい。 https://bit.ly/3DLYJGu EGSB自体は他社でもやってるから、海外展開かな

    2023/02/07 リンク

    その他
    fn7
    fn7 素晴らしい技術。

    2023/02/07 リンク

    その他
    zu2
    zu2 仮に有望な技術だとしても、お金をドカンと投資して拡大しないと外国に抜かれそう

    2023/02/07 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari すごー!!

    2023/02/07 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz 途上国では環境負荷軽減に規制が強まればさらにビジネスチャンスある。製品化に20年。簡単に真似できることではない。

    2023/02/07 リンク

    その他
    yamaidare
    yamaidare 同じ発想の事業を20年ぐらい前からいくつか見たけれど、維持コストと得られるエネルギーが見合わないものばかりだった。この技術の微生物(群)はどうなのだろう?継代というか品質はどう保てるのかしら。

    2023/02/07 リンク

    その他
    Lat
    Lat “現在、工場全体で使用している電力の約9倍の電力を発電できることが分かりました。”9倍?9割とかでは無く?ちょっと理解が追いつかない。

    2023/02/07 リンク

    その他
    nvs
    nvs なんか希望溢れてそうな話題

    2023/02/07 リンク

    その他
    ototsuki
    ototsuki 当地にこんな企業があるとは知らなかった。南予には海産物や練り物系の食品加工工場も多いのでどんどん導入してほしい。

    2023/02/07 リンク

    その他
    azzr
    azzr 機器の洗浄に使うであろう洗剤は微生物には影響ないんかな。

    2023/02/07 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety すごい

    2023/02/07 リンク

    その他
    songe
    songe 廃水処理と電力供給の一石二鳥を狙えるのは強い。

    2023/02/07 リンク

    その他
    ET777
    ET777 このインドネシアの用水路のごみは分解とかいうレベルじゃなくね。見出し写真としてはどうか/電気代が安くなるのはいいね

    2023/02/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 排水を微生物のエサにして発電

    2023/02/07 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo メタンガスを発生させて燃料にする……その後は? 廃棄物とか排水とか残らないのかしらん。

    2023/02/07 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi “(松山放送局記者 奥野良 ジャカルタ支局カメラマン 門田真司)”地方記者の地元経済奮起ネタかも。Nスぺ班が科学的に追加取材してほしい

    2023/02/07 リンク

    その他
    kinaco68
    kinaco68 素晴らしい!世界を良くする日本発の技術とは!

    2023/02/07 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos メタンバイオマス発電の買い取り価格は39円/kWhだったかな。

    2023/02/07 リンク

    その他
    tsutsumikun
    tsutsumikun 相変わらず日本は、このようなニッチな技術でゴミを宝にする事に絶大なる強みがあるな……

    2023/02/07 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 排水から水力かと思ったら、排水の有機物が重要なのか。ということは食品系の会社には限定される気がするけど面白いなぁ。

    2023/02/07 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster メタンガス利用って温室効果規制から考えると最悪らしいから普及できるんだろうか・・・?

    2023/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “排水から電気を作る”って? | NHK | ビジネス特集

    その会社は松山市にある水処理メーカー『愛研化工機』です。創業は1982年。従業員10人余りの中小企業で...

    ブックマークしたユーザー

    • three_girls_dragon2023/05/26 three_girls_dragon
    • yuuki55552023/03/16 yuuki5555
    • teruyastar2023/03/06 teruyastar
    • p8q2023/02/18 p8q
    • youhateme2023/02/13 youhateme
    • keint2023/02/11 keint
    • netafull2023/02/09 netafull
    • tatatayou2023/02/08 tatatayou
    • harumaki_net2023/02/08 harumaki_net
    • nandenandechan2023/02/08 nandenandechan
    • dimitrygorodok2023/02/08 dimitrygorodok
    • ms2sato2023/02/08 ms2sato
    • advblog2023/02/08 advblog
    • NAPORIN2023/02/08 NAPORIN
    • mgl2023/02/08 mgl
    • agrisearch2023/02/08 agrisearch
    • ene0kcal2023/02/08 ene0kcal
    • Nean2023/02/08 Nean
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事