記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar まあでもこういうのが流布された結果スクショや切り抜きの信頼性が死んで、まともな人は公式のアーカイブに誘導して直接再生する文化になっていくなら歓迎したい気持ちはある。

    2023/11/02 リンク

    その他
    ET777
    ET777 こういうのだよ生成AIはさ

    2023/11/02 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo ニュースでやってたからって内容の信頼性とは関係ないでしょう…って言いたいけどそんな甘い事言ってちゃだめだな。

    2023/11/02 リンク

    その他
    Anonymous2000
    Anonymous2000 あーこれは一理あるは、テロップ配置に著作権とか商標とれないもんかね。事故事件災害戦争時に混乱するのを防ぎたいね。

    2023/11/02 リンク

    その他
    secseek
    secseek こんなもんAI使ってようが使ってまいが普通にアウトなので根絶してほしいですね

    2023/11/01 リンク

    その他
    nessko
    nessko NHKでも、試験的にかなんか知らんけど、AIにニュース読ませるコーナー作ってますよね。何かメリットもあるからやってるんだろうけど。

    2023/11/01 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 実在テレビ局を騙ったから潰されたけど、やりようによっては合法に通せるよな 受けてのリテラシでどうにかするしか無いね

    2023/11/01 リンク

    その他
    cess
    cess "この偽動画は実在の女性のアナウンサーなどが投資情報サイトへの登録を促し投資を呼びかける内容で、まるでニュース番組のように出演者の声や動きが再現されています"

    2023/11/01 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “ 生成AI・人工知能 シェアする 生成AIを使って実在のアナウンサーの声や動きを再現したとみられる、民放のニュース番組に似せた偽の広告の動画がSNSで広がっています。”

    2023/11/01 リンク

    その他
    rinxmoon
    rinxmoon 「本当っぽい嘘」が一番騙されやすい。「テレビだったらこういう情報を紹介してそう」と「テレビだったら嘘は紹介しない」という思い込みがあるところにこれをやられるとキツイ。詐欺はみんなそうだけど、、、

    2023/11/01 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI あと数年したらさらにレベルアップしてて思い切り騙される気がする。

    2023/11/01 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji AI系の違和感への耐性のない人から徐々に騙されていきそうだし、毎月の進捗を考えたら警戒してる人でももう騙せるレベルになりそだなぁ…

    2023/11/01 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “偽動画は実在の女性のアナウンサーなどが投資情報サイトへの登録を促し投資を呼びかける”

    2023/11/01 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino "実際に放送された日本テレビのニュース番組をもとに、生成AIを使って音声や動画の一部を加工したものとみられ"

    2023/11/01 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls まあ本物の芸能人起用してる怪しい商材もたくさんあるので……

    2023/11/01 リンク

    その他
    maturi
    maturi ディック べスター ブラウン 星新一

    2023/11/01 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 詐欺で逮捕しないと止まらないと思うな・・

    2023/11/01 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku これがホントのフェイクニュース☆(スパムメールも5年位で育ったので、これも育ちますね。喰わせる学習元データが日本限定のソースってことでしばらく時間が経ったあと急に超高精度になりそう)

    2023/11/01 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 「騙されるやつが悪い」論が更に進行するか、そう言ってた人自身も被害にあって「騙すやつが悪い」陣営に戻ってくるか。

    2023/11/01 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov この問題、究極的にはコンテンツ制作者とプラットフォームが(例えば電子透かしを使って)技術的に真正性を担保する仕組みを確立しないと解決しないと思うけど、果たして今のネット世界でその枠組が作れるかどうか

    2023/11/01 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 YouTubeの規約違反なんて生ぬるいことではなく、きちんと詐欺として検挙してほしい

    2023/11/01 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 削除されたのか。AIで巧妙になっているとは言え広告考査がザル過ぎる。

    2023/11/01 リンク

    その他
    gabill
    gabill これは危ない

    2023/11/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na まあまだ「アレに騙されるようでは他で引っかかるぞ」レベルの出来だが、半年後は解らん…

    2023/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生成AIでニュース番組に似せた偽広告 日本テレビ“注意を” | NHK

    生成AIを使って実在のアナウンサーの声や動きを再現したとみられる、民放のニュース番組に似せた偽の広...

    ブックマークしたユーザー

    • kiku-chan2023/11/10 kiku-chan
    • John_Kawanishi2023/11/06 John_Kawanishi
    • mgl2023/11/06 mgl
    • nkoz2023/11/04 nkoz
    • deejayroka2023/11/03 deejayroka
    • hoshinashun2023/11/02 hoshinashun
    • kamezo2023/11/02 kamezo
    • andsoatlast2023/11/02 andsoatlast
    • altar2023/11/02 altar
    • ET7772023/11/02 ET777
    • asahiufo2023/11/02 asahiufo
    • m0817402023/11/02 m081740
    • Anonymous20002023/11/02 Anonymous2000
    • mesotaro2023/11/01 mesotaro
    • secseek2023/11/01 secseek
    • stefafafan2023/11/01 stefafafan
    • and_hyphen2023/11/01 and_hyphen
    • kossie892023/11/01 kossie89
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事