記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion 「残して欲しいアドオンは申請してくださいね」みたいに、「文句を言う方がめんどくさい」システムにするというのは、ただのめんどくさがりを排除するという意味では理にかなっているかも。

    2022/04/19 リンク

    その他
    monokoto01
    monokoto01 「経営者のお墨付き」をもらっておけばよい。←これが一番難しいし、そこまでが遠いのよ。itに疎い経営者は、日頃ごますって土日のゴルフに付き合ってくれるコミュニケーション多めの取り巻きの方を信じる

    2022/04/19 リンク

    その他
    mugimugigohan
    mugimugigohan 劣化システム移行事例を身近で見てるので面白かった。会員登録だけで読めるよ。日経はメルマガ攻撃すごいからメアドは汚れてもいいやつで…。

    2022/04/18 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki DXの定義って、ほんとまちまちだなあ…。

    2022/04/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync そもそも、コイツもオレオレDXにすぎず、話聴く価値なくね?基幹系の刷新に併せた統合とか、2000年代の平常営業では?

    2022/04/18 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk てゆうか、刷新するんなら業務のやり方変えなくていいようにつくりゃいいじゃんね

    2022/04/18 リンク

    その他
    yetch
    yetch ベテラン勢への根回しが一番めんどくさい。つまりは「めんどくさいvsめんどくさい」

    2022/04/18 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 説明したいことを説明したいために架空の改革派を登場させてるんじゃないだろうか。なんかの推進で音頭取る立場の人がこんなこと知らんわけないと思うが…。

    2022/04/18 リンク

    その他
    labor9
    labor9 100億のシステム開発は抵抗勢力がなくても破綻するぞ、まずは机の上のものを引き出しに小分けにしていくところから始めるべきなのは、大人なら理解せよ

    2022/04/18 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 現状の業務フローは現状で最適化されてるので大幅に変更しようとすると【必ず】抵抗される。抵抗されなかったら現状のシステムがひどすぎるか変更に意味がないかどっちかだと思った方がいい。

    2022/04/18 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 推進チームを素人で固めて強権を与えた結果ぶじに爆死していってる例を知っているので、逆張りすればいいと言うものじゃないという事だけは皆にわかっていて欲しいと思う。

    2022/04/18 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 開発と政治を両方やれだなんて無理に決まってる

    2022/04/18 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen なるほどな😳「誰が批判の矢面に立つ覚悟があるか」ってコトだな😳となると、やっぱトップが動かんと難しいわけだ😳作業の洗い出しには従業員の協力いるだろうから、トップは強力に、実務担当者は丁寧に、かな😳

    2022/04/18 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 面倒だから読まないけど、会員登録だけで有料記事ではなかったよ?時間経過でなるかも知れんけど今はまだ無料で2ページ目は開けた。本文は読まなくても良さそうだったから読んでない。

    2022/04/18 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker あなたがコンサルでやって見ればいいのでは?

    2022/04/18 リンク

    その他
    amane60
    amane60 作業効率が2倍になるなら1時間の片付け+作業2時間でペイするけど、作業効率が変わらないなら片付け時間自体がロスでしかないのよね。システム導入自体が目的で効率化しないパターンにならないかの精査は欲しい。

    2022/04/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks オチwww

    2022/04/18 リンク

    その他
    n_231
    n_231 机の上はエントロピーを最大化することで崩壊のリスクを減らしています。リスクマネジメントなのです。

    2022/04/18 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 2ページ目から有料のサイトを上位に表示するのやめてほしい

    2022/04/18 リンク

    その他
    izoc
    izoc 業務を変えるなら自分たちが責任者として自発的に動く必要があり、システムを変えるのはお客様気分でIT部門に注文出すだけ。利害が相反する状態を放って現場間で調整しろと丸投げすれば失敗するのは当然

    2022/04/18 リンク

    その他
    dot
    dot 現行の業務をそのままシステム化しようとしてたら自分なら絶対請けない。絶対失敗する。なんならシステム化そのものよりも、それに伴って要件や仕様を整理することで業務自体を効率化すること自体が一番の成果。

    2022/04/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one カスタムの要求に申請書類作れと言ったら、申請するのがめんどくさいから申請数が減るというのはまぁ分かる。

    2022/04/18 リンク

    その他
    Crone
    Crone パッケージ案件で爆死が多いのはまさにそこで、縛りが多い分仕事のやり方を変える必要があるけど変えられなくてカスタマイズ盛った結果、オンプレと変わらないお値段の使いにくいシステムになる。

    2022/04/18 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 自分はちょっと違うというか浅い考察だと思うな。面倒というよりタスクフォース等でかりだされて、仕事増やされても給与に好影響しないから。それどころか減点主義だからやるメリットがない。

    2022/04/18 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa こういうのって、上からの強制力を働かせるしかないと思ってるんだけど、なんだかんだ、ボトムアップでやってほしいと思ってる上が多い。

    2022/04/18 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 机の上が汚いけど仕事が早いのは局所最適。そっちの方が私は早いんですなんて答えようもんなら現場の声そのものなので、唸るしかなくなる。

    2022/04/18 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro うまくやれてる所はDX推進の部署を精鋭で固めて社長直轄にし強い権限を与えてると聞く。攻殻機動隊の公安9課っぽいなと思ったり、そこまでしないと改革できないよなーと思ったり

    2022/04/18 リンク

    その他
    moritata
    moritata まぁ、システムリプレースなんかの話をボトムアップでまとめよう、なんて話うまくいくわけないよね、って話だった。そりゃそうなんだけど、日本的な会社ほどうまくいかないよなぁ

    2022/04/18 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 俺の知ってる優秀で新しい事が好きなエンジニアの机は無茶苦茶汚なかったのでタイトルの例えは全く良く分からん。

    2022/04/18 リンク

    その他
    mobits
    mobits 単に強力なスポンサーの獲得をしてないだけでしょ。現場の決定権を持つ人にトップダウンで命令できる役員レベルがDX推進にコミットしてればいいからやれで済む。

    2022/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    100億円のシステム開発を破綻させる抵抗勢力の正体、机を片付けない子供と同じだぞ

    この「極言暴論」やもう1つのコラム「極言正論」を書き続けていることもあり、理想に燃えてDX(デジタル...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/05/17 teruyastar
    • filinion2022/04/19 filinion
    • latteru2022/04/19 latteru
    • monokoto012022/04/19 monokoto01
    • mieki2562022/04/19 mieki256
    • dederon2022/04/19 dederon
    • streetbeats212022/04/18 streetbeats21
    • mugimugigohan2022/04/18 mugimugigohan
    • dekasasaki2022/04/18 dekasasaki
    • Nobeee2022/04/18 Nobeee
    • yoshidaforpublic2022/04/18 yoshidaforpublic
    • ant_mugi2022/04/18 ant_mugi
    • sc3wp06ga2022/04/18 sc3wp06ga
    • ysync2022/04/18 ysync
    • locke-0092022/04/18 locke-009
    • chnpk2022/04/18 chnpk
    • mentaipotesalad2022/04/18 mentaipotesalad
    • dtpg2022/04/18 dtpg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事