記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    YOW
    オーナー YOW 画家としての私の見解など書きました。

    2016/03/12 リンク

    その他
    idlepoor
    idlepoor “戦争画はなぜ横並びの技法で描かれたのか”

    2018/02/18 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 使っている絵の具とかから作品の描かれた状況を推測する話面白い。あと、ミリオタ的戦争画の見方とか

    2016/03/14 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 細部が引っかかる。まず正史の捉え方がおかしい。王朝が正史を選んだり、編纂したりするのに「対外的」なんて意識してないよ。あと安彦良和が「めちゃくちゃナショナリスティックな信条の作家」だと!

    2016/03/13 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi …なるほど

    2016/03/13 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke 戦争画というジャンルがあるんだから、軍楽画、吹奏楽画という方面もありえるんだ!これは気がつかなかった。でも今更私が乗り出すのも、厳しいな。戦前戦中の表紙絵とか挿絵の正確度合いは、どれくらいなんだろう?

    2016/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    絵画で正史はどう描かれたか -藤田嗣治の戦争画の場合 - 蠅の女王

    この記事は前回からの続きです。 ●現代美術における引用と、歴史文化の「動員」 ●『歴史を描くこと ―絵...

    ブックマークしたユーザー

    • Taqm2020/03/18 Taqm
    • hyougen2018/07/26 hyougen
    • funaki_naoto2018/07/25 funaki_naoto
    • idlepoor2018/02/18 idlepoor
    • diamantemoa2017/07/24 diamantemoa
    • gocchanban2017/04/30 gocchanban
    • sakstyle2016/03/14 sakstyle
    • hisatsugu792016/03/14 hisatsugu79
    • nagaichi2016/03/13 nagaichi
    • kowyoshi2016/03/13 kowyoshi
    • blackspring2016/03/13 blackspring
    • laislanopira2016/03/13 laislanopira
    • tennteke2016/03/13 tennteke
    • gurinekosan2016/03/13 gurinekosan
    • yuji8622016/03/13 yuji862
    • YOW2016/03/12 YOW
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事