記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kerokimu
    kerokimu 途中ででてきた映画見たい

    2019/07/13 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 一方でこの映画自体が「北欧リベラルは偽善」と取られかねないようなメッセージを全編に渡って露悪的に描く作品で、炎上アートの同類ではないのかと思わせるのだけど、多分承知の上でブーメランをぶん投げたんだろう

    2019/07/13 リンク

    その他
    whkr
    whkr ミュージアムポエム

    2019/07/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “基本的によく知らないことを扱う際は非常に多くの準備が要るものだと考える規範が、やはり美術界全体には昔から無いのだと思う。”ここだよな。本当にここ。

    2019/07/13 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija これはこれでアート言説批判無罪という相対主義内部のウロボロス的循環の味わいがある。キュレーターのツイートをスクエアに繋げる所作はまさに仰る通りのパフォーマンスアートで優れて自己言及的

    2019/07/12 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba https://amzn.to/2Jvp53G

    2019/07/12 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez "プレリリースが難解な文章であったならそれは、単なる飾り、作品の引き立て役を担っているだけ"知らないことを扱う際は非常に多くの準備が要るものだと考える規範が、やはり美術界全体には昔から無い"

    2019/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アート関連の言葉の耐えられない軽さ - 蠅の女王

    先日電車でぼんやりツイート眺めていたら、こんなnote記事が流れてきたんじゃ。 www.evernote.com 「ア...

    ブックマークしたユーザー

    • screwflysolver2019/07/29 screwflysolver
    • jacoyutorius2019/07/22 jacoyutorius
    • frasca2019/07/16 frasca
    • katouk2019/07/14 katouk
    • masterinsei2019/07/14 masterinsei
    • s15i2019/07/14 s15i
    • t_f_m2019/07/14 t_f_m
    • kerokimu2019/07/13 kerokimu
    • synonymous2019/07/13 synonymous
    • IkaMaru2019/07/13 IkaMaru
    • daydollarbotch2019/07/13 daydollarbotch
    • whkr2019/07/13 whkr
    • quick_past2019/07/13 quick_past
    • mondo52422019/07/13 mondo5242
    • xoxo-mnm-xoxo2019/07/13 xoxo-mnm-xoxo
    • ksk1304212019/07/13 ksk130421
    • laislanopira2019/07/12 laislanopira
    • gorou56562019/07/12 gorou5656
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事