記事へのコメント210

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takeori
    takeori 【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください

    2015/10/16 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt ジェッタ(Vehicle A)で盛大なNOx放出が起きるのは、DPF再生をなるべく遅らせ、リーン状態をなるべく続けようとするために、LNT触媒が還元されず飽和しているときが長くなるから…と原文では記述されている。

    2015/09/29 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「FTP-75の走行パターンに合わせてスロットルを開閉する際には優等生モードで走行し、それ以外の状態で高負荷がかかると一気に不良モードになって有害なNOX満載の排ガスを撒き散らす、」

    2015/09/27 リンク

    その他
    obsv
    obsv カンニングを一生懸命頑張りました的な話か。VWが全く実現できなかった技術をBMWやベンツが出来ているのも考えにくいよな…

    2015/09/27 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium リコールや新車交換をすれば燃費や加速性能低下は必至で顧客満足度墜落でしょうし、しなければ集団訴訟を起こされて巨額賠償金。どちらにしてもブランドイメージ失墜で地獄です。>

    2015/09/26 リンク

    その他
    zorio
    zorio なるほど。NOxの排出を抑制すると馬力も出ないし燃費も悪くなって、そっちを追求するとNOxが出まくるのか。で、それを自動的にモード切り替えするようにした、と。よく出来てるな。

    2015/09/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past Noxに厳しい国とCO2に厳しい国があって、両方を同時に満たすのは無理。じゃあどうすんだろう。不正は追求すりゃいいけど、今後のエンジンの設計のためには国際的で現実的なラインを作るべきじゃないのかな

    2015/09/26 リンク

    その他
    godmother
    godmother “というか、コレどうするんだ・・リコールや新車交換をすれば燃費や加速性能低下は必至で顧客満足度墜落でしょうし、しなければ集団訴訟を起こされて巨額賠償金。どちらにしてもブランドイメージ失墜で地獄です。”

    2015/09/26 リンク

    その他
    adsty
    adsty データで見る不正の証拠群が酷いな、無駄に凝った不正プログラムの作りは「匠の技」か。

    2015/09/25 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox id:wwolf 「テストだと察知すると優等生モードに切り替える」のがチートだ、という話では。「ネズミ捕りの区間だけ速度落とす」的な

    2015/09/25 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad あーあ…。

    2015/09/25 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg 燃焼効率を優先するとNOx増大が避けられず、NOxを出さないようにすると平坦路くらいしかまともに走れない程度にパワーダウン、なのかな。テスト抜けのためなのか走行性能のためなのかは断定できないような気も若干

    2015/09/25 リンク

    その他
    h_A_l
    h_A_l タイヤ,動くでしょ( ̄ー ̄;

    2015/09/25 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 不正といわれてもおかしくないレベルで試験へ最適化し過ぎたのかと思ったら、制御モードがあからさまに切り替えてて違うのか。

    2015/09/25 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya これ、車だけじゃなくて冷蔵庫やらエアコンみたいなエコ機能を競う家電でもやってそうな気がするんだが。

    2015/09/25 リンク

    その他
    adatom
    adatom 何が悪質ってエンジン車で多少公表性能を盛った場合と違って、クリーンを謳いながらディーゼル車というエンジン車よりも凄まじい公害車を大量に売った所。単なるインチキでは済まない

    2015/09/25 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf テストが実運用に即していないなら、それはテストを作成する側の責任であって、開発側の問題ではないような。

    2015/09/25 リンク

    その他
    masakanou
    masakanou こういうところに出てくるグラフをなんとなく読み飛ばすくらいの情報弱者なので、まずいなあ。

    2015/09/25 リンク

    その他
    airj12
    airj12 騙すのが目的というよりも、技術の壁を回避する策として仕方なく…という感じもする

    2015/09/25 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 作り込みの甘さ、特になぜ「優等生モード/不良モード」だけなのかが疑問。それとも、環境性能についてはほぼ完全に放棄したという事なのか。

    2015/09/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/25 リンク

    その他
    yaminusi
    yaminusi 抜け道の模索で技術は進化していく。

    2015/09/25 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「FTP-75の走行パターンに合わせてスロットルを開閉する際には優等生モードで走行し、それ以外の状態で高負荷がかかると一気に不良モードになって有害なNOX満載の排ガスを撒き散らす、ただし…燃費は良い」

    2015/09/25 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 「暴走事故がプログラムのバグの結果ではなく、意図的にプログラムされたものだったら、と言っとるんだよ」後藤隊長のこの台詞を思い出した

    2015/09/25 リンク

    その他
    rxjun
    rxjun VWの排ガス不正について、論文に基づくかなり詳細な解説。完全燃焼するので燃費は良いけど特定の試験条件下以外の環境ではNOxを撒き散らすとか。無駄に凝った作りの不正ソフトウェアらしい。

    2015/09/24 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee これを見て20年以上前のパチスロを思い出した。あの手この手で検査を通し、連チャンをさせるという。https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9E%9A%E6%8E%9B%E3%81%91%E6%94%BB%E7%95%A5%E6%B3%95

    2015/09/24 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana NOxを垂れ流した方が燃費が良くなり二酸化炭素の排出も少ないという。ううむ|ベンツもディーゼル車結構売ってるはずだけどこの辺どうしてるんだろう?

    2015/09/24 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 そのこだわりを別な方向に向ければいいのに。

    2015/09/24 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 これだけの不正を「数人の過ち」でやってのけるとはさすがの技術力や

    2015/09/24 リンク

    その他
    tenshiangel
    tenshiangel 車の買取店でVW車は、売値が最悪なので買っちゃいけない車と聞いたばかりだが、この事件でさらに最悪な事態になりそうだ。

    2015/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください

    巷で大騒ぎになっているこの一件ですが、元ネタとなった論文を引っ張ってきてみて中身を見てみたところ...

    ブックマークしたユーザー

    • mirinha20kara2016/09/25 mirinha20kara
    • hundaraban2016/03/18 hundaraban
    • clanbitten2016/02/14 clanbitten
    • emiladamas2016/01/03 emiladamas
    • lEDfm4UE2015/11/01 lEDfm4UE
    • takeori2015/10/16 takeori
    • yoya482015/10/06 yoya48
    • mojanir2015/10/06 mojanir
    • IWAKE2015/10/01 IWAKE
    • tzk21062015/09/30 tzk2106
    • go_koku52015/09/30 go_koku5
    • dltlt2015/09/29 dltlt
    • mieki2562015/09/28 mieki256
    • malmac2015/09/28 malmac
    • Barak2015/09/28 Barak
    • yujin_kyoto2015/09/27 yujin_kyoto
    • sawarabi01302015/09/27 sawarabi0130
    • arajin2015/09/27 arajin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事