タグ

ブックマーク / prtimes.jp (31)

  • Twilogの有料プランが月額300円でスタート、自動更新や広告非表示に対応

    Twilogの有料プランが月額300円でスタート、自動更新や広告非表示に対応有料プラン加入ユーザーはツイートの取得制限も撤廃 トゥギャッター株式会社(以下:トゥギャッター)は、X(Twitter)のポスト(ツイート)を見やすいブログ形式で保存するサービス「Twilog(ツイログ)」の有料プランを2024年5月1日にスタートしました。月額300円(税込)で自動更新とツイートの無制限取得が可能となり、ユーザーページの広告非表示にも対応しています。 有料プラン加入の導線はユーザーページの更新ボタンの下に表示されます。今回のプランに加入したユーザーは最新のツイートを自動で取得する「自動更新」が利用可能となり、ツイートの取得数制限も撤廃されます。さらに快適にTwilogを利用できるよう、「ユーザーページの広告非表示」にも対応しました。 今後は有料プラン加入ユーザー向けの新機能として、「いいねやブック

    Twilogの有料プランが月額300円でスタート、自動更新や広告非表示に対応
    fashi
    fashi 2024/05/01
    300円で無制限取得が可能になるロジックがわからない。X側はどういう課金体系なのだろう
  • API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定

    API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定手動での更新(ツイート取得)には引き続き対応 ツイートまとめサービス「Togetter(トゥギャッター)」および「min.t(ミント)」を運営するトゥギャッター株式会社(以下:トゥギャッター)は、2023年5月に買収した「Twilog(ツイログ)」の自動更新を停止。手動更新によるツイート取得は引き続き可能となっており、2024年5月1日導入の有料プランで再び自動更新に対応する予定です。 トゥギャッターは2023年5月1日にX(Twitter)社とエンタープライズAPIの利用契約を締結し、同月に買収したTwilogを再始動。円安の影響も受けつつ高額な使用料を支払いながらTogetter/min.t/Twilogを継続させ、Twitter(X)ならではのカルチャーに貢献してきました。 しかしTwilogがエン

    API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定
    fashi
    fashi 2024/04/24
    有料化ついでに機能拡張されるなら個人的にはリプ先(referenced_tweets)を表示するようにしてほしいな
  • N-oneは新製品を発表しました!Nbook Plus(Intel Alder Lake-N N100搭載)は、わずか389.99ドルで購入できます。

    N-oneは新製品を発表しました!Nbook Plus(Intel Alder Lake-N N100搭載)は、わずか389.99ドルで購入できます。販売時間:1月22開始 リンク:https://www.banggood.com/N-ONE-Nbook-Plus-Laptop-Intel-Alder-Lake-N-N100-14_1-Inch-YOGA-360-degree-Touchscreen-16GB-DDR4-512GB-SSD-Windows-11-Pro-46_2WH-Battery-Backlit-Keyboard-Narrow-Bezel-Notebook-p-2007029.html ディスカウントコード:BGJPNBULTRA 最終価格:379.99ドル Nbook Plusの特徴: ●インストール済みのWindows 11 Proオペレーティングシステム(グローバル

    N-oneは新製品を発表しました!Nbook Plus(Intel Alder Lake-N N100搭載)は、わずか389.99ドルで購入できます。
    fashi
    fashi 2024/02/02
  • フリーアナウンサー【松澤千晶】が、改名を発表

    フリーアナウンサー【松澤千晶】が、改名を発表アニメ、ゲーム関連番組、イベントの司会などで活躍中の松澤千晶が、【松澤ネキ】に改名 株式会社ホリプロに所属しているフリーアナウンサー 松澤千晶が、芸名を「松澤ネキ」に改名した。 改名に際して、人よりコメントが届いている。 〈人コメント〉 経済・報道の現場を離れ、アニメやゲームといったエンターテインメントのジャンルでお仕事をさせていただいて10年が経ちました。 これまでは名の松澤千晶として活動してまいりましたが、番組やイベント等でネキ(姉貴)と呼ばれることが多くなり、この度、皆様に育てていただいた人格の「松澤ネキ」として再出発する運びとなりました。 元々はインターネット発祥の単語のようですが、ネキという言葉には、お側に、お近くにという意があるようで、是非ともそのような形で皆様のお役に立てましたら幸いです。 しばらくはちょっとおかしいかもしれま

    フリーアナウンサー【松澤千晶】が、改名を発表
    fashi
    fashi 2024/01/29
  • 「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コンパス】

    「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コンパス】 長谷川裕一デビュー40周年&西川伸司デビュー35周年企画として、90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』と『YAT安心!宇宙旅行』がNHK出版の編集協力のもと、株式会社コンパスから電子コミックスが配信されることになりました。配信開始日は2023年8月26日(土)、両作品とも1~2巻を主要電子書店・アプリで同時配信の予定です。 『飛べ!イサミ』 【あらすじ】 主人公・花丘イサミは小学5年生の少女。大江戸市にある祖父の家にニュースキャスターを務める母親と引っ越してきた。そこでイサミは自分と同じく新選組の子孫という同級生の月影トシ、雪見ソウシらと出会う。三人はイサミの祖父の家の土蔵から、ご先祖が残したという"

    「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コンパス】
  • 【新サービス】画像生成AI活用ツール「生成AI GO」を正式版をリリース!

    【新サービス】画像生成AI活用ツール「生成AI GO」を正式版をリリース!~WEBブラウザ上で手軽に画像生成AI「Stable Diffusion XL 1.0」を活用~ 映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営する株式会社フューチャースタンダード(社:東京都台東区、代表取締役:鳥海哲史 以下、フューチャースタンダード)は、2023年5月から高性能な画像生成AI「Stable Diffusion」をWebブラウザ上で気軽に活用できる製品「生成AI GO」β版の提供を開始し1000人以上の方に登録をいただきました。今後更なる画像生成AIのニーズに応えるために、最新の画像生成AI「Stable Diffusion XL 1.0」にアップグレードを行い2023年8月10日(木)より正式版をリリースいたします。 ”生成AI GO”とは 高性能な画像生成AI「Stable

    【新サービス】画像生成AI活用ツール「生成AI GO」を正式版をリリース!
  • 【国内初】株式会社Trippy、『けものフレンズ』公式のAIチャットサービス「AIアライさん」をリリース

    【国内初】株式会社Trippy、『けものフレンズ』公式のAIチャットサービス「AIアライさん」をリリースAIイラストくん共同開発の株式会社Trippy、大人気キャラクターとAIの融合による国内初の新しいエンターテイメント体験を提供 株式会社Trippy(社:東京都新宿区、代表取締役:漆原陸)は、大人気プロジェクト『けものフレンズ』のキャラクター、アライグマ(通称・アライさん)を活用した、国内初*¹のキャラクター×AIチャットサービス「AIアライさん」を5月29日(月)リリース予定。 *¹2023年5月24日時点 日国内におけるキャラクター×生成AI活用LINEチャットサービスとして自社調べ 「AIアライさん」は、OpenAI社が提供する大規模言語モデル(LLM)ChatGPT技術を活用したAI LINE botで、アライさんのフレンドリーでユニークなキャラクター性でユーザーの心を掴み

    【国内初】株式会社Trippy、『けものフレンズ』公式のAIチャットサービス「AIアライさん」をリリース
  • ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】

    ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日マネジメント総合研究所合同会社】 報道機関各位 2023年5月21日 日マネジメント総合研究所合同会社 各種感染症・台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害や戦禍等で、国籍等に関わらず感染・被災・苦境に直面された方々と、復興者の方々や平和維持活動の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位のご安全と1日も早い実りあるご快癒・復旧復興・和平等と共に、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 弊社の理事長が所長を務めるGPT研究所にて、下記の通り、ChatGPTにおける入力・質問文を工夫することで、より精度の高いGPT出力・回答を得やすくなるプロンプト(ビジネス・プライベートなど各

    ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】
    fashi
    fashi 2023/05/22
    PDFにも顔写真載せてて笑った
  • シリーズ開幕25周年『フルメタル・パニック!』が帰ってくる! 感動のクライマックスから約20年後を描く衝撃の新刊、刊行決定!!

    株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、 代表取締役社長:夏野剛)は、ライトノベルレーベル・ファンタジア文庫より、シリーズ開幕25周年を迎える『フルメタル・パニック!』の新刊が刊行決定したことを発表しました。 『フルメタル・パニック!』とは エリート兵士の高校生主人公・相良宗介と、彼に巻き込まれた女子高生ヒロイン・千鳥かなめによる、学園を舞台にしたSFバトルジャンルの金字塔的作品。 〈あらすじ〉 都立陣代高校に通う千鳥かなめは、普通の高校生。 だが、彼女の平和な学校生活は一人の転校生によって破られる! 転校生・相良宗介は、何かといえば銃を発砲、問題解決といっては校内爆破と軍事オタク丸出しの大ボケ野郎。 しかし、彼こそ世界最強の武装集団《ミスリル》のエリート兵士、世界すら左右する秘密を持つかなめを密かに護衛するために派遣されて来たエージェントだったのだ! 圧倒的スケールで描かれるSF

    シリーズ開幕25周年『フルメタル・パニック!』が帰ってくる! 感動のクライマックスから約20年後を描く衝撃の新刊、刊行決定!!
    fashi
    fashi 2023/05/20
    「クライマックスから約20年後の『今』」「『家族』となった宗介&かなめたちの“日常”を描く」
  • 【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一の逝去について

    四川飯店グループ会長であり、公益社団法人日中国料理協会会長の陳建一(名:東建一)は、病気療養中のところ、2023年3月11日(土)東京都内の病院にて間質性肺炎のため永眠いたしました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 なお、故人の遺志により葬儀は近親者のみで執り行われ、訃報のご連絡も葬儀後とさせていただきました。後日、お別れの会を開催させていただく予定です。遺族の意向により、ご供花・ご香典、ご弔問等は固くご辞退申し上げます。 記 故人氏名: 東 建一 (あずま けんいち) 生年月日: 1956年1月5日(享年67歳) 死亡日時: 2023年3月11日(土)午後0時7分 後日、四川飯店グループ社葬をもって、お別れの会を執り行う予定ですが、現時点では詳細未定です。 ≪参考資料≫ 陳建一 略歴 1956 年(昭和31 年)東京に生まれる。日に初めて四川料理を広め、四川料理

    【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一の逝去について
    fashi
    fashi 2023/03/14
  • 堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ

    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」、社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO/CFO:瓜生 憲)の完全子会社である株式会社ライブドア(「以下「ライブドア」、社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 COO:宮 直人)は、この度、堀江貴文氏がライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして就任し、連携を開始いたしましたのでお知らせいたします。 2022年12月、ライブドアはミンカブのグループ会社として再スタートを切りました。今後、ミンカブグループのメディア事業の中核を担うとともに、新たなユーザーエクスペリエンス・ユーザーエコノミーを提供するWeb3時代の総合ネットメディアとして事業推進しております。この度、堀江貴文氏をライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして迎え、これまでの経験と知見をもとに、ライブドアのアドバイザーとして同社の事業及び運営する各サービス、新

    堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ
    fashi
    fashi 2023/02/14
    プレスリリースでこんな画像作ってくるのおかしいでしょw
  • 超高精度で商用利用可能な純国産の日本語音声認識モデル「ReazonSpeech」を無償公開

    株式会社レアゾン・ホールディングス(社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉 真)は世界最高レベルの高精度日音声認識モデルおよび世界最大19,000時間の日語音声コーパス※「ReazonSpeech」を公開いたしました。 2023年1月18日 株式会社レアゾン・ホールディングス(社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉 真)は世界最高レベルの高精度日音声認識モデルおよび世界最大19,000時間の日語音声コーパス※「ReazonSpeech」を公開いたしました。 ※音声コーパス: 音声データとテキストデータを発話単位で対応付けて集めたもの。音声認識モデルを作成する材料として使用され、その規模と品質が音声認識の精度を大きく左右する。 ※2「ReazonSpeech」を用いた文字起こしサービスをプロジェクトwebサイトにて実際に試すことができます。 プロジェクトwebサイト:https://

    超高精度で商用利用可能な純国産の日本語音声認識モデル「ReazonSpeech」を無償公開
  • 無料SEOツール「SEO ZERO」リリース!有料級の豊富な機能を搭載

    無料SEOツール「SEO ZERO」リリース!有料級の豊富な機能を搭載〜内部分析・検索順位確認など簡易SEO施策はこれ一つで完結~ ​約1,700社のWebマーケティングを支援中の株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹、古澤暢央)は2022年11月16日(水)、無料SEOツール「SEO ZERO」の提供を開始したことをお知らせいたします。「競合分析」や「被リンク・検索順位の確認」、「テクニカルSEO」など簡易的なSEO施策に必要な機能を、無料でご利用いただくことが可能です。 ▼「SEO ZERO」を無料ではじめる:https://seo-zero.com/ ※利用ポイントを大幅増量中! 会員登録いただくと、月額利用のポイント枠が増加します。今ならリリースを記念し、ポイント大幅増量中です。また、別の方を招待いただくと、ポイントを増量する

    無料SEOツール「SEO ZERO」リリース!有料級の豊富な機能を搭載
    fashi
    fashi 2022/11/17
    初手から「ご利用回数が制限に達しました」で試せない
  • 写真から筆跡を学習し、ペンで代筆するAI手書き「手書きくん」を正式リリース

    ​手書きDX事業を展開するエスパリアール合同会社(社:東京都渋谷区 代表社員:濵田純哉)は、AI手書き「手書きくん」を9月15日より法人向けサービスとしてリリース致します。 ■手書きくんとは? 写真で撮った手書き文字をAI学習させ、あなたの文字で代筆し、送付まで行うAI手書き営業マンです。 「手書きくん」は筆跡、筆圧、文字の大きさを学習し人間と同水準の手紙を作成可能です。(下記、参考動画)​ ■「手書きくん」のサービスの流れ ■自分の文字に自信が無い人でも安心 「手書きくん」はペン字師範の文字を学習済みなので、ペン字師範の文字で代筆可能です。 ■新しい手紙DX体験 ご利用シーン例 M&A仲介業者:新規営業のDMをペン字プロの文字で代筆し、お手紙をお届け。 不動産業界:お電話がつながらなかったお客様にお手紙を担当者の直筆でお届けすることでアポイントを獲得。 自治体:担当者の直筆文字を学習さ

    写真から筆跡を学習し、ペンで代筆するAI手書き「手書きくん」を正式リリース
    fashi
    fashi 2022/09/15
    「会社の代表を務める幼馴染みと話した時のことです」
  • mixi、コーポレートブランドリニューアルのお知らせ

    株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村弘毅)は、より心の通い合う社会の実現を目指し、コーポレートブランドのリニューアルを行います。そして、人々の感情にフォーカスした経営スタイルを追求することで独自化を図り、今後の更なる成長と企業価値の最大化を目指してまいります。 当社は、これまでSNS「mixi」やスマホゲーム「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい人と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供し、成長してまいりました。そして現在は、「エンタメ×テクノロジーの力で、世界のコミュニケーションを豊かに」を中期経営方針に掲げ、デジタルエンターテインメントおよびスポーツ領域での事業成長に注力しています。 コーポレートブランドをリニューアルする背景 これまでの取り組みの振り返りの中から、当社が追求している質的に大切なものを改めて見つめ直しました。そしてたどり着いた答え

    mixi、コーポレートブランドリニューアルのお知らせ
    fashi
    fashi 2022/01/04
    一見してカタカナ多いなと思いながら読んでたけど「みんなでワイワイのスピリット」にやられた
  • 老化細胞除去ワクチンの開発に成功

    順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学の南野 徹 教授らの研究グループは、加齢関連疾患への治療応用を可能にする老化細胞*1除去ワクチンの開発に成功しました。 これまで加齢により組織に老化細胞が蓄積し、慢性炎症*2が誘発されることで様々な加齢関連疾患の発症や進行につながることが少しずつ明らかになってきましたが、病的な老化細胞を副作用なしに選択的に除去する方法はありませんでした。今回、研究グループは、マウスの老化細胞に特異的に発現する老化抗原*3を同定し、その抗原を標的とした老化細胞除去ワクチンを作成して老化細胞を除去したところ、肥満に伴う糖代謝異常や動脈硬化、加齢に伴うフレイル*4が改善するばかりでなく、早老症マウスの寿命を延長しうることを確認しました。成果は、アルツハイマー病を含めた様々な加齢関連疾患の治療への応用の可能性を示唆するものです。論文はNature Aging誌のオンライン

  • 東大発ベンチャーが届ける国産SNS「SAKURA」β版がついにリリース!

    ❶保守SNS®︎「SAKURA」が、遅滞なく29日にリリース 株式会社Daisy(代表取締役CEO:大澤昇平)が開発した保守SNS®︎「SAKURA」β版が今月29日、当初の予定通りにリリースされた。初回リリースはセキュリティ面に配慮し、招待制を採用。国籍認証が完了したユーザーから招待を開始し、ユーザー層を拡大していく。昨年12月に行われたクラウドファンディングの呼びかけから約8ヶ月、無事に予告された期限内にβ版リリースを行うというコミットメントが達成された。リリースに至るまで、参政権メンバーが一般ユーザーの反応を見ながら改善・機能実装を行い、自由で信頼性のある情報に満ちたプラットフォームの構築を目指す。 【参考】2020年12月15日 東大発ベンチャー、AI技術を駆使した純国産SNSを開発へ。テスト版(β版)のリリースは2021年9月下旬 https://prtimes.jp/main

    東大発ベンチャーが届ける国産SNS「SAKURA」β版がついにリリース!
    fashi
    fashi 2021/09/30
    さくらインターネットは怒っていいのでは
  • 使える支援制度が簡単に探せるWEBアプリ「支援検索ナビ」、生活保護申請書作成システム「パス(PASS)」を同時リリース

    使える支援制度が簡単に探せるWEBアプリ「支援検索ナビ」、生活保護申請書作成システム「パス(PASS)」を同時リリースコロナの影響で浮き彫りになった “日貧困問題” 。ITを活用した情報提供で必要な支援をタイムリーに届ける NPO法人ETIC.(東京都渋谷区)と、NPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下「もやい」、東京都新宿区)は、NPO等への支援をグローバルで展開するJ.P.モルガンの支援を得て、新型コロナウイルスの影響で仕事や収入が激減した生活困窮者にタイムリーな支援を届けるため、WEBアプリ「支援検索ナビ」と、生活保護申請書作成支援システム「パス(PASS)」を共同開発し、リリースいたしました。 コロナの影響で仕事や収入を失った人の多くは、もともと非正規雇用や低収入、ネットカフェ生活など脆弱な生活基盤の人も多く、政府等が提供する支援の情報が十分に行き届いていない現状があり

    使える支援制度が簡単に探せるWEBアプリ「支援検索ナビ」、生活保護申請書作成システム「パス(PASS)」を同時リリース
  • 【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース

    【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース郵便番号による住所自動補完などの機能の開発を大幅に簡素化できる、常に最新で高精度の郵便番号データベースをクラウドAPI経由で提供するサービスを、2021年2月8日から提供開始 株式会社オープンコレクター(代表:小泉守義、以下オープンコレクター)は、デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代のシステム開発を加速する、クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」をリリースいたします。サービスを活用することにより、常に最新で高精度の郵便番号データベースにアクセスすることが可能となり、郵便番号による住所自動補完などの機能の開発を大幅に簡素化することができます。 図1 ケンオール ロゴ ケンオールは、郵便番号住所検索の開発・保守に悩みを抱えていたすべてのお客様に以下の機能を提供いたします。 (1) 常に最新の状態に

    【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース
    fashi
    fashi 2021/02/08
    更新時にだけアップデートするコストのほうが月額2000円より安くつきそう
  • クリエイティブAIを提供するRADIUS5、1枚の写真から動画を生成するAI「Moving Photo Maker」をリリース

    クリエイティブAIを提供するRADIUS5、1枚の写真から動画を生成するAI「Moving Photo Maker」をリリース 株式会社ラディウス・ファイブ(社:東京都新宿区、代表取締役:漆原大介、以下 RADIUS5)は、1枚の画像ファイルからズームやドリー、トラック等、14種類のカメラワークの動画を生成するAI「Moving Photo Maker(ムービング フォト メーカー)」をAIプラットフォーム「cre8tiveAI(クリエイティブAI)」に公開しました。 ▼「Moving Photo Maker」 URL:https://ja.cre8tiveai.com/mpm Moving Photo Maker 開発の背景 RADIUS5 は、「人の創造性を最大化する」をビジョンに据えてクリエイティブに関連する様々なAIの研究・開発およびサービス化を行うスタートアップ企業です。これま

    クリエイティブAIを提供するRADIUS5、1枚の写真から動画を生成するAI「Moving Photo Maker」をリリース