タグ

Webに関するflagburnerのブックマーク (1,458)

  • 虚構新聞、最近は「嘘情報を発信するブロック推奨アカウント」になっているらしい

    シグマス @sigumasu 虚構新聞、今だと「嘘情報を流布するアカウントです!!ブロック推奨!!」みたいな扱いされていて…マジか…となった 2024-03-12 22:45:40

    虚構新聞、最近は「嘘情報を発信するブロック推奨アカウント」になっているらしい
  • インターネットの一部では、名誉棄損裁判で勝訴した北村紗衣氏が、周囲が誤読するよう誘導して騙していることにされている - 法華狼の日記

    編集者で小説家の鳥山仁氏がツイートしているように、漫画『葬送のフリーレン』における「魔族」の設定*1に北村氏をなぞらえる動きがあるらしい。 宇崎ちゃん騒動時のつぶやきを読んだ段階で思っていたんだが、北村紗衣は文才があるんだよな。丁寧に読むと「何を指示しているのか分からないが、飛ばし読みすると高確率で誤読する文章」を意図的に書いてるわけでしょ。みんなが彼女に、フリーレンの魔物を想起するのも無理はないと思うよ。— 鳥山仁 (@toriyamazine) 2024年4月18日 宇崎ちゃん騒動時のつぶやきを読んだ段階で思っていたんだが、北村紗衣は文才があるんだよな。丁寧に読むと「何を指示しているのか分からないが、飛ばし読みすると高確率で誤読する文章」を意図的に書いてるわけでしょ。みんなが彼女に、フリーレンの魔物を想起するのも無理はないと思うよ。 「まーにゃ・うらら姫@lyricalium」氏も北村

    インターネットの一部では、名誉棄損裁判で勝訴した北村紗衣氏が、周囲が誤読するよう誘導して騙していることにされている - 法華狼の日記
    flagburner
    flagburner 2024/04/20
    「第三者としては、雁琳氏や呉座氏こそが周囲に騙されて正当性のない裁判をはじめて、無駄な労力をかけて負けたようにしか見えなかった。それとも裁判所も北村氏に騙されている馬鹿だと思っているのだろうか」
  • アイドルが断言「TikTokは冒頭0.1秒が勝負」の訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アイドルが断言「TikTokは冒頭0.1秒が勝負」の訳
    flagburner
    flagburner 2024/01/30
    『~いわば“あるあるネタ”には限界もありそうだが、コメントを介したユーザーからのアイデアもありネタのストックは「200近くある」と豪語』
  • Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ

    サポート詐欺とネット広告 サポート詐欺の被害拡大が大きな問題になっています。 サポート詐欺は様々な手法でパソコンの不調を警告する画面をPC上に表示させ電話をかけるように煽り、サポート費用としてGoogle PlayギフトカードやiTunesギフトカードを買わせて支払わせたりPCの遠隔操作で振込をさせて、お金を奪う詐欺です。 この詐欺自体は昔からあるものですが、増加したようで2023年9月末には消費者庁も注意喚起を行っています。 www.caa.go.jp また、夏以後に日各地の警察も注意喚起を始めた他、様々な報道機関やネット媒体がその問題を報じ続けています。 (2/14)詐欺:“サポート詐欺”に注意! | NHK (5/15)パソコン「サポート詐欺」電話かけてみた 72分間の通話の全容 | NHK | デジタルでだまされない (7/2)【動画解説】パソコン「サポート詐欺」警告が出た時の対

    Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ
    flagburner
    flagburner 2023/12/18
    『多くの詐欺被害をネット広告が生み出している。そのことをネットに関わる人間はもっと重大に捉えるべきです。大手プラットフォームの詐欺広告問題をもっと非難すべきです』ほんとにね~
  • 《証人喚問は当然》自民・世耕氏、キックバック問題で「けじめがついたら説明したい」弁解するも、過去ツイート発掘され窮地に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    《証人喚問は当然》自民・世耕氏、キックバック問題で「けじめがついたら説明したい」弁解するも、過去ツイート発掘され窮地に 社会・政治 投稿日:2023.12.10 15:20FLASH編集部 自民党・安倍派の政治資金パーティをめぐる問題が「令和のリクルート事件」に発展しそうなほど広がりを見せている。 「パーティー券をノルマ以上売り上げた議員たちに、5年間で総額1億円超と見られるカネがキックバックされながら、政治資金報告書には無記載でした。 関連記事:安倍首相の腰巾着「萩生田光一」のリーゼント番長時代【写真あり】 おもな受け取り手として疑惑の目が向けられているのが、『安倍派5人衆』と呼ばれる松野博一官房長官、西村康稔経済産業大臣、萩生田光一政務調査会長、高木毅国会対策委員長、世耕弘成参院幹事長です。 これまで、各議員とも『捜査中のことなので』『政府の立場としてお答えすることは差し控える』など、

    《証人喚問は当然》自民・世耕氏、キックバック問題で「けじめがついたら説明したい」弁解するも、過去ツイート発掘され窮地に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    flagburner
    flagburner 2023/12/11
    「《証人喚問は当然。このような疑惑に関して自民党は過去ある程度証人喚問に応じてきましたよ。ゼロ回答はあり得ない。》(2010年2月17日)」色んな意味で味わい深い(謎
  • SNSで殺害予告、医師への卑劣な「言葉の暴力」

    匿名アカウントから、罵詈雑言や殺害予告をX(旧ツイッター)で投稿されたのは、新型コロナから多くの命を救った感染症専門医である。 顔が見えない激しい言葉の暴力に対して、医師は「情報開示請求」という手段を使い、法的措置で対抗することを決断した。 今も卑劣な行為を続ける匿名アカウントの正体を暴くことは可能なのか。SNSでの誹謗中傷と闘う医師を追った──。 ワクチン不信にとらわれた匿名アカウント 埼玉医科大学総合医療センター・総合診療科は、新型コロナウイルスで重症化した患者を集中治療室(ICU)などで対応する「命の砦」だ。 総合診療科チームの指揮をとる教授の岡秀昭氏は、感染症専門医としてテレビや新聞、ヤフーニュースなどで新型コロナに関して積極的に情報発信を行ってきた。この岡医師に対して、X(旧ツイッター)を中心に匿名アカウントによる言葉の暴力が相次いでいる。 「まだワクチンがない時期は、40代から

    SNSで殺害予告、医師への卑劣な「言葉の暴力」
    flagburner
    flagburner 2023/12/06
    「慰謝料の金額が低すぎて被害に見合わない」
  • ソーシャルメディア・プリズムを読んで思うこと|Takumi Ikeda

    ソーシャルメディア・プリズム クリス・ベイル(著) エコーチャンバー(自分と似た意見の人たちの中で自分が発信したことに、肯定した発信が返ってくるので、より意見が強化される環境)内から出て、他の意見も聞いてみることで多様な考え方を持つことができると思っていたのですが、逆にその自分と反対の意見によって自分の考えを強化する結果になると知り、真逆なことが起こっちゃうもんなんだなと思ったのでこのを読みました。 クリアパネルを当てて撮ってますどのようなSNSによる自分の見え方、相手の見え方が歪むことや、少数の意見対立と大勢の穏健派がいることがわかります。SNSによる見え方が歪むことをプリズムといっていて、それプリズム自体がどんなものかを知り、その屈折する見え方を考慮すること、そして壊し方(接し方)が書かれています。最後により良いソーシャルメディアについて書かれています。SNSとの向き合い方につい

    ソーシャルメディア・プリズムを読んで思うこと|Takumi Ikeda
  • 一般常識とは異なる効果「ソーシャルメディア・プリズム」 – suadd blog

    ソーシャルメディア・プリズム――SNSはなぜヒトを過激にするのか? デューク大学社会学および公共政策教授クリス・ベイル氏が、一般的にソーシャルメディアで言われているエコーチェンバー効果に対して、対立意見に触れられるようにすることでお互いの理解が進む、というような常識を否定し、むしろ逆に強化されるという「ソーシャルメディア・プリズム」を提唱しています。 ここで少々立ち止まり、人が自身のエコーチェンバーから出ると一般的にはどうなると言われているかを思い出そう。まず、対立見解と向き合うことで内省が促される。また、どのような話にも二面性があることに気づくようになる。考えのより良い競争が生まれるし、私たちが互いを教化するのを促したり、仲間割れする要素よりもひとつにまとまる要素のほうが多いと気づかせたりする。やがて、こうした経験を経て誰もがより穏健でより見識の広い市民になり、持論を考える際には幅広い証

    flagburner
    flagburner 2023/11/27
    「本書で言われている内容は、直感に反するものも多く、常識や今までの取り組みの多くを否定するものですが、様々な調査結果から裏付けられているとしています」
  • 「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い

    7月1日、新たなSNS「タイッツー」が誕生。それからわずか1週間程度で、登録者数が10万人を突破するにぎわいを見せています。全ユーザーがタイツのアイコンをかぶり、好きなことを投稿するゆる~い世界。 誰も彼もが平等にタイツのアイコンで活動する「タイッツー」 タイッツーはエンジニアのhoku(@hoku_unagi)さんが、個人で開発し運営しているSNS。スタイルはツイッターとよく似ており、ユーザーは「タイーツ」と呼ばれる140文字以内(半角は280文字)の短文を投稿したり、他のユーザーの投稿を「いいね」したり、「リタイーツ」してフォロワーに紹介したりできます。 サイト上部にある丸いアイコンを押すと、各ユーザーのタイーツが並ぶ「パブリックタイムライン」が表示。みなさん思い思いのことをつぶやいていて、雰囲気が初期のTwitterみたい ただ、hokuさんは1日で開発したとのことで、現状ではリプラ

    「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い
  • 身バレした桜ういろう氏に感情的に噛みつくナザレンコに違和感

    マイナスからゼロへ!日銀行がようやく金融正常化へ舵を切る by (03/21) 国民にごり押ししたマイナンバーカードで詐欺事件が勃発!!でも責任を取らない政府と河野太郎 by (03/18) 無茶苦茶の自民党と滅茶苦茶の野党政権どっちがマシか!? by (03/08) 消費税もトリガーも禁じ手!?景気対策のカードが無い日 by サナギ (02/21) 消費税もトリガーも禁じ手!?景気対策のカードが無い日 by (02/21) 身バレした桜ういろう氏に感情的に噛みつくナザレンコに違和感 by 何だかなぁ (08/29) 身バレした桜ういろう氏に感情的に噛みつくナザレンコに違和感 by (04/08) 身バレした桜ういろう氏に感情的に噛みつくナザレンコに違和感 by マンセー名無しさん (04/05) 返り討ちに遭っても侮れない!メディア支配で世論誘導を企てる維新の党 by yuupon

    身バレした桜ういろう氏に感情的に噛みつくナザレンコに違和感
  • 暇空茜氏、東野篤子氏を「メスになった青識」呼ばわりしてしまう

    東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino 発信内容は個人の見解であり、所属先を代表するものではありません。ブロックチェーン実施中です。巻き込みブロックが生じることがありますが、私のツイートが見られなければご縁がなかったと思っていただければ幸いです。EUの対外政策を中心に研究。いいねRTは同意を意味しません。 trios.tsukuba.ac.jp/researcher/000… 東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino 早速「『議論が求められる』と誰かが言い出すと危険」という指摘が出ています。 しかし「議論を呼びかけた段階で何かの方向性が決まっている、だから議論も危険」という社会こそ変えていかなければならないのではないでしょうか。 議論の呼びかけが危険視される社会でいいのかという問題です。 pic.twitter.co

    暇空茜氏、東野篤子氏を「メスになった青識」呼ばわりしてしまう
    flagburner
    flagburner 2023/03/05
    (コメ欄より)『元々こういう人間だったのにお前らがスルーして持て囃した結果じゃん』ですよね~
  • ロシア、政権批判や戦地の声遮断 ネット検閲の実態流出:時事ドットコム

    ロシア、政権批判や戦地の声遮断 ネット検閲の実態流出 2023年02月09日20時31分 ロシアのプーチン大統領=8日、モスクワ(AFP時事) 【ベルリン時事】南ドイツ新聞と独立系のロシア語メディア「バージニエ・イストーリー」は8日、ロシア当局によるインターネット検閲の実態について報じた。プーチン大統領への批判やウクライナでの民間人殺害情報などを組織的に遮断。政権の描くプロパガンダの浸透に重要な役割を果たしているもようだ。 ロシア兵「1日で最多死者」 東部で激戦続く―ウクライナ ベラルーシに拠点があるとされるハッカー集団が昨年11月、ポルノや暴力描写といった違法コンテンツを取り締まるロシア通信監督当局に関連するメールや報告書など200万点以上の内部文書を漏えいさせた。 南ドイツ新聞などが内容を調べたところ、同当局が、「民間人の殺害」「ロシア経済の危機」といったテーマに関する通信アプリ「テレ

    ロシア、政権批判や戦地の声遮断 ネット検閲の実態流出:時事ドットコム
    flagburner
    flagburner 2023/02/09
    「プーチン氏に対する批判や中傷も厳しく監視。「はげ頭の低身長」「最高汚職責任者」などの検索ワードで特定していたという」→????「わが国にも導入しよう」(謎
  • 2023年1月20日サードパーティ製Twitterクライアントが終了した日、製作者たちの言葉とその反応

    リンク ITmedia NEWS Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止 Twitterは開発者利用規約を改定し、サードパーティアプリを公式に禁止した。開発者に対する規約改定の告知はなかった。 325 users 80 feather公式(🫡またいつか会いましょう) @feather_ios [😢悲しいお知らせ😢] feather for Twitter の今後 有料版は2023/01/23(月)をもって配信停止いたします(無料版への移行をお急ぎください)。 現在は使用可能な無料版も使用不能になり次第配信停止いたします。 この場合、有料版も同士に配信停止いたします。 このような形になり非常に残念です。 2023-01-20 15:50:40 feather公式(🫡またいつか会いましょう) @feather_ios ユーザーサポートに関しまして

    2023年1月20日サードパーティ製Twitterクライアントが終了した日、製作者たちの言葉とその反応
  • 紅白歌合戦を「視聴率以外」のデータから可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)|note

    2022年の紅白歌合戦については既に視聴率を元にした論評がたくさん出ていると思いますが、当研究室ではデジタル空間上でアクセス可能な様々なオープンデータとプログラミング言語Pythonを使って、その影響を分析してみたいと思います。その結果、世帯視聴率のみから論ずるのとはまた異なった紅白像がみえてきました。 実は過去最高のツイート数今回の紅白のテーマは「LOVE & PEACE -みんなでシェア!-」でした。この時点で紅白が、主にSNSを通じて番組が多数シェアされることを目指し、そのための企画を準備してることが推察できますね。ロゴもTwitterやInstagramでの「いいね」ボタンのアイコンを想起させるものでした。 「第73回NHK紅白歌合戦」 出場歌手発表は 今日・11月16日(水)17:00頃を予定 今年の紅白のテーマは 「LOVE & PEACE -みんなでシェア!-」 そこで今年は

    紅白歌合戦を「視聴率以外」のデータから可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)|note
  • 「日本の漫画が小児性愛を助長と批判したCNNプロデューサーが女児への性的暴行で逮捕」拡散した情報はミスリード。その内容とは…?

    「日漫画が小児性愛を助長と批判したCNNプロデューサーが女児への性的暴行で逮捕」拡散した情報はミスリード。その内容とは…?今回拡散した情報は、昨年12月のCNNプロデューサーの逮捕から、ネット上で様々な変遷を経て、ミスリードな内容となった経緯があります。 「日漫画は小児性愛を助長する」という報道をしていた米メディア・CNNのプロデューサーが女児への性的暴行で逮捕された、などという情報がネット上で拡散している。 確かに、CNNのプロデューサーが女児への性的暴行で逮捕され、解雇された事件は発生している。CNNが、子どもにまつわる露骨な性的描写を含む日のマンガが児童ポルノ法で規制されないことについて問題提起をする報道をしていた事実もある。 だが、逮捕されたプロデューサーがこの報道に関わっていたとする事実は確認できず、当該のCNNの記事にも「日漫画が小児性愛を助長している」という直接

    「日本の漫画が小児性愛を助長と批判したCNNプロデューサーが女児への性的暴行で逮捕」拡散した情報はミスリード。その内容とは…?
    flagburner
    flagburner 2022/12/19
    某ガレソに関しては放置推奨とみた(謎
  • 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説! 「白人は、白人というだけで人種差別的である」 「病気や障害を治療・予防しようとする試みは、当事者への憎悪に基づいている」 「映画の中で黒人女性キャラクターを力強いタフな人物として描くのは黒人差別(だが、弱く従属的な存在として描くと女性差別)」 ――ほんとうに? 現代世界を席捲する「社会正義」の根拠を問う全米ベストセラー『「社会正義」はいつも正しい 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて』(ヘレン・プラックローズ、ジェームズ・リンゼイ:著、山形浩生、森正史:訳、早川書房)。11月16日の刊行に先立ち、山形浩生氏による「訳者解説」を全文公開します。 『「社会正義」はいつも正しい』早川書房訳者解説1 はじめに書はHelen Pluckrose and James Li

    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    flagburner
    flagburner 2022/12/06
    削除されたので一応魚拓?を→ https://archive.is/SsZbZ
  • 「日本がスペインに勝ったら1人箱根駅伝やってやるよ」→実行決定 「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京」の人が再びフラグを立てて回収

    日本代表スペイン代表に勝ったら大手町から芦ノ湖まで1人箱根駅伝やってやるよ」――あるTwitterユーザーがW杯対スペイン戦前に無茶な“公約”を掲げ、実行することとなってしまいました。ちょっと前にも見たような光景……。 公約を掲げたのはるい(14世)(@B747_300SR)さん。対ドイツ戦前(11月23日)に「日本代表ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」と宣言して実行が決まったばかりでした。なお4年前にも「日本代表が勝ったら自転車で東京から山口行ってやるよ」と宣言し、実行しています。つまり8日ぶり3度目……! 当該のツイートを12月1日夜に投稿したるい(14世)さん。試合前は「スペインは日にとっても相性悪そうなので流石に日が勝てるとは個人的に思ってない… し大丈夫よね?…」と別の意味で不安そうなツイートを投稿。2日早朝、目が覚めてテレビをつけると日がリードさ

    「日本がスペインに勝ったら1人箱根駅伝やってやるよ」→実行決定 「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京」の人が再びフラグを立てて回収
    flagburner
    flagburner 2022/12/02
    「つまり8日ぶり3度目……!」お察し下さい(謎
  • どうなる? 「ツイッターのない世界」:時事ドットコム

    どうなる? 「ツイッターのない世界」 2022年11月28日11時44分 【ニューヨークAFP=時事】実業家のイーロン・マスク氏による買収後、大勢の従業員の離職や運用ポリシーの変更など混乱が続くツイッター。先行きに対する不透明感が増す中、ユーザーをはじめ誰もが抱きつつある疑問がある──ツイッターのない世界とは、どのようなものだろうか?(資料写真) マスク氏買収に反発 ツイッター離れするユーザーの乗り換え先は ツイッターの1日のアクティブユーザーは6月下旬時点で約2億3700万人で、フェイスブックの約20億人、ティックトックの10億人余り、スナップチャットの3億6300万人と比べて少ない。しかし、ツイッターは誕生から15年を経て、政府や政治家、企業、ブランドや有名人、ニュースメディアにとって、主要なコミュニケーションチャンネルとなっている。 米ニューヨークの起業家スティーブ・コーン氏のように

    どうなる? 「ツイッターのない世界」:時事ドットコム
  • 「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」→1150キロの旅決定(4年ぶり2度目) 絶望の長距離走に挑む意気込みを聞いた

    FIFAワールドカップカタール2022の日ドイツ戦を前に、あるTwitterユーザーが「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」と宣言。その後、日本代表が劇的な勝利を収めたことで、約1150キロの長い旅が決定しました。……あれ、なんか4年前のロシア大会でも似たようなことがあったような……? ツイートは執筆時点で23.8万いいね 既視感があるのはもっともなことで、発言の主は4年前に「日本代表が勝ったら自転車で東京から山口行ってやるよ」と宣言したるい(14世)さん(@B747_300SR)。当時格上のコロンビアには勝てないだろうと悲観的になっての発言でしたが、日本代表は下馬評を覆し2-1で勝利。るいさんは公約通り、当に壮絶な旅へ挑むはめになり、数々の苦難を乗り越えて東京-山口間を踏破しました。 4年前の長い長い旅。ゴールの維新みらいふスタジアムにて そして時は流れ、カタール

    「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」→1150キロの旅決定(4年ぶり2度目) 絶望の長距離走に挑む意気込みを聞いた
    flagburner
    flagburner 2022/11/24
    『(4年ぶり2度目)』に人生の悲哀を感じたのは内緒(謎
  • Fake AIPAC's endorsement of apartheid goes viral and top Jewish exec departs as Twitter turmoil mounts - Jewish Telegraphic Agency