タグ

ブックマーク / gigazine.net (34)

  • 『ちいかわ』作者・ナガノがBlueskyを開始して1日足らずでフォロワー10万人突破

    ちいかわ』の作者として知られ、Xで作品を更新するたびに多くのファンをどよめかせてきたナガノさんが、SNSBluesky(ブルースカイ)」にアカウントを開設。初投稿から24時間かからずにフォロワー数が10万人を突破しました。BlueskyはかつてのTwitterに似たSNSとして2022年10月にスタートし、2024年2月に入って招待制を廃止して自由にアカウントを作れるようになったところです。 ナガノ (@ngntrtr.bsky.social) — Bluesky https://bsky.app/profile/ngntrtr.bsky.social ナガノさんは2024年2月7日午前2時55分、突然「🐮」という絵文字を投稿してBlueskyに登場。 2月7日お昼からは、自画像としても用いている「自分ツッコミくま」が登場。「無の空間」をうろうろしたのち、うどんをべていました。 こ

    『ちいかわ』作者・ナガノがBlueskyを開始して1日足らずでフォロワー10万人突破
    gomibako
    gomibako 2024/02/09
    まぁ他にフォローしやすい人いないしなぁって感覚
  • 無料でYouTube・ニコニコ動画・Twitter・Instagramなどの動画を一発でダウンロード&MP3に変換などができる「Vividl」、最強ダウンローダー「yt-dlp」内蔵で初心者でも簡単に使える

    「Vividl」はYouTubeやニコニコ動画など数多くのウェブサイトからムービーをダウンロードできるアプリです。Vividlは数あるダウンロードアプリの中でも最高峰の機能を誇るコマンドラインツール「yt-dlp」を内蔵しており、初心者でも簡単操作でムービーをダウンロードできます。 GitHub - Bluegrams/Vividl: Modern Windows GUI for youtube-dl/ yt-dlp https://github.com/Bluegrams/Vividl ・目次 ◆1:Vividlのインストール手順 ◆2:Vividlでムービーをダウンロードする方法 ◆3:便利な設定 ◆1:Vividlのインストール手順 Vividlのインストーラーは以下のリンク先からダウンロードできます。 Vividl - Video Downloader - Browse Files

    無料でYouTube・ニコニコ動画・Twitter・Instagramなどの動画を一発でダウンロード&MP3に変換などができる「Vividl」、最強ダウンローダー「yt-dlp」内蔵で初心者でも簡単に使える
  • Netflixしか見ていない子どもの多くは「CM」が何かわからないという調査結果

    by Justin Henry 動画配信サービスを使っていると、ネット接続環境さえあればいつでもどこでも好きな作品を見ることができますが、テレビのように編中にCMが挿入されることはありません。この影響か、「テレビがなくNetflixのみしか見ない」という家庭の子どもは、CMが何を意味しているのかわかっていないらしいことが報告されています。 82% of Kids in ‘Netflix Only’ Homes Have No Idea What Commercials Are http://exstreamist.com/82-of-kids-in-netflix-only-homes-have-no-idea-what-commercials-are/ これはストリーミング関連についてのニュースを扱うExstreamistの調査でわかったもの。Exstreamistでは2016年8月に

    Netflixしか見ていない子どもの多くは「CM」が何かわからないという調査結果
    gomibako
    gomibako 2017/03/21
    リトルウィッチアカデミアを基本Netflixで見ているが、たまにテレビ版見ると円盤のCMとか凝っていて、これはこれでって気分になる。
  • 米国版「SASUKE」でティラノサウルスの着ぐるみが大活躍

    アスリートたちが運動神経をフルに生かし、巨大なステージに設置されたさまざまな障害物をクリアしていくテレビ番組「SASUKE」は日のみならずアメリカでも人気で、アメリカ版の「American Ninja Warrior」という番組も存在しています。そんなアメリカ版SASUKEに、なんとティラノサウルスが挑戦者として登場し、軽い身のこなしで障害物をどんどん超えていくスーパープレイを見せました。 American Ninja Warrior - T. Rex on American Ninja Warrior (Digital Exclusive) - YouTube American Ninja Warriorのスタート地点に、ティラノサウルスの着ぐるみをまとった挑戦者が登場。 名前のテロップも「ティラノサウルス・レックス、年齢6500万歳、肉獣、白亜紀」となっています。 ティラノサウルス

    米国版「SASUKE」でティラノサウルスの着ぐるみが大活躍
    gomibako
    gomibako 2016/06/16
    片足の挑戦者って、ザック・ゴーウェンかよって思ったらザック・ゴーウェンだった。元気そうで何より。
  • 「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男

    By Digital Game Museum 「史上最悪のゲームタイトル10」に選ばれ、アタリ崩壊のきっかけにもなった伝説のクソゲーが「E.T. The Extra-Terrestrial」です。そんな史上最悪のゲームがどのようにして開発されたのか、開発者の1人だった男性がBBCのインタビューで当時を語っています。 The man who made 'the worst video game in history' - BBC News http://www.bbc.com/news/magazine-35560458 1982年のアタリは世界で最も成功していたIT系企業の1つです。アタリは当時、スティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット映画「E.T.」のゲーム化権を買い取るため、2100万ドル(当時のレートで約52億3600万円)を支払いました。そんなE.T.を題材としたゲームデザインを

    「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男
    gomibako
    gomibako 2016/02/23
    ここら辺の話、NETFLIXで見れる「アタリ:ゲームオーバー」ってドキュメンタリーで見れるけど、超面白いのでおすすめ。
  • 「PowerPointを禁止するべき理由」をPowerPointで解説

    By U.S. Army Corps of Engineers Europe District 1987年に開発されたPowerPointは2015年現在で推定10億台以上の端末にインストールされており、プレゼンテーションで使われるスライドの代名詞となっています。一方でフェルミ国立加速器研究所がプレゼンテーションでPowerPointの使用を禁止したり、スイスには「アンチパワポ政党」があるなど、PowerPoint一辺倒の状況に反対する声が挙がっているのも事実です。そこでワシントン・ポストは「なぜPowerPointを禁止するべきなのか?」を説明したPowerPointのスライドを公開しています。 PowerPoint should be banned. This PowerPoint presentation explains why. - The Washington Post htt

    「PowerPointを禁止するべき理由」をPowerPointで解説
    gomibako
    gomibako 2015/05/28
    どうするスーパーササダンゴマシン
  • 厚さ12mm、重量4倍のベーコンを使ったヘビー級のベーコンチーズバーガー「はみだしベーコン絶品チーズバーガー」を食べにロッテリアに行ってきました

    2月22日にバンズからパティが大きくはみ出したはみだしエビバーガーが発売されましたが、今度はロッテリアの絶品チーズバーガーに約12mmの厚切りベーコンをプラスした「はみだしベーコン絶品チーズバーガー(税込500円)」が3月26日に発売されました。ロッテリア史上最高の極厚ベーコンを使用した超ヘビー級のベーコンチーズバーガーになっているとのことなので、さっそくべに行ってきました。 ~規格外の“はみだし”バーガー登場!!~2月22日(金)『はみだしエビバーガー』3月26日(火)『はみだしベーコン絶品チーズバーガー』全国のロッテリアで期間限定発売! http://lotteria.jp/news_release/2013/news02040001.html ロッテリアに到着。 「次のはみだしはアツすぎる。」というキャッチコピーと共に、厚さ約12mmの存在感あるベーコンの姿。 お店のメニュー欄から

    厚さ12mm、重量4倍のベーコンを使ったヘビー級のベーコンチーズバーガー「はみだしベーコン絶品チーズバーガー」を食べにロッテリアに行ってきました
    gomibako
    gomibako 2013/03/26
    これ食いに行かなくっちゃなぁ。俺の生活圏でロッテリアって一体どこにあるんだ。
  • 柄が日本刀風になっている傘「サムライアンブレラ」

    ユニークなデザインの雑貨を生み出しているニューヨークのブランドKIKKERLANDが作り出した日刀風の傘「サムライアンブレラ」。雨の日でもこれを持てば悪天候にくじけない気概がわき上がるかもしれません。 詳細は以下から。 あまりにも面白いデザインのため衝動的に購入。KIKKERLANDでは36ドル(約3300円)で販売していますが、ThinkGeekでは29.99ドル(約2800円)でした。 ダンボールの中身。 KIKKERLANDのタグ。 柄の部分は緩衝材で包まれていました。 緩衝材を外すと姿が現れます。 通常の傘とは違った複雑な形状の柄には滑り止めの効果もあるかもしれません。 つばは無地で模様がありません。 「サムライアンブレラ」全体図。ストラップ付きの袋が最初からついています。 袋はこんな感じ。 調整可能なストラップ。背負ったりして持ち運びできるようになっています。 袋を取り払った傘

    柄が日本刀風になっている傘「サムライアンブレラ」
    gomibako
    gomibako 2013/03/06
    着物をきたご老人を街で見かけたので、お茶の先生とか和風な職業の人なのかなと思ったけど、持っていた傘の柄が刀風だったので、ただのコスプレにしか見えなくなった。こんなやつ
  • 約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった

    ホテイフーズのやきとり缶詰は1970年より販売されており、長年親しまれている商品です。通常、1缶の内容量は85グラムなのですが、実は1750グラムというとてつもないサイズの缶が存在します。通常サイズの約20倍というこの缶詰は一体どれほどのものなのか、実際に見てみることにしました。 やきとり たれ味 T2K | ホテイフーズ http://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/ Amazon.co.jp: ホテイ やきとり 1750g: 品&飲料 http://www.amazon.co.jp/dp/B0053WNACA/ 左が1750グラムのやきとり、右が85グラムのものを三つ重ねたものです。 手にずっしりとくる重さで、長時間持つのは危険。 原材料はこんな感じで、鶏肉をしょう油、砂糖、調味料などで味付けしています。 85グラム当たり134キロカロリーなの

    約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった
    gomibako
    gomibako 2013/01/29
    すげー
  • 100円で鳥の唐揚げが食べ放題の居酒屋「有鳥天酒場」に行ってきた

    アフリカ象とほぼおなじ重さという約7トンの鶏の唐揚げを1年間で販売した、という「有鳥天酒場」。このお店では平日17時から23時は100円で鳥の唐揚げがべ放題となっており、1ヶ月に2万個もの量がべ尽くされているそうです。という訳で当においしい唐揚げがべられるのか、それともただ量が多いだけなのかを確かめるべく実際にお店に行ってべてみることにしました。 店舗の住所は東京都千代田区内神田3-5-1 大蓄ビルB1。 大きな地図で見る 最寄りは山手線の神田駅。西口を出て徒歩3分くらいの所にお店があります。 夜のとばりがおりた街を進んでいきます。 「有鳥天酒場」の外観はこんな感じ。 お店の前には「からあげべ放題 100円」の看板が出ています。 地下一階にあるお店の中はこうなっています。19時頃に入店したので、仕事帰りと見られるサラリーマンたちでごったがえしています。 カウンター席はこんな感じ

    100円で鳥の唐揚げが食べ放題の居酒屋「有鳥天酒場」に行ってきた
    gomibako
    gomibako 2012/03/18
    唐揚げ食べたい
  • iPhone 4Sで激突するKDDIとソフトバンク、両社の料金プランを比較してみた

    iPhone 4Sをめぐって熾烈なバトルを繰り広げることが決定したKDDIとソフトバンクモバイルの料金プランを比較してみました。 ◆体代金(24ヶ月利用時の実質額) ・16GBモデル KDDI…0円 ソフトバンクモバイル…0円 ・32GBモデル KDDI…430円(計1万320円) ソフトバンクモバイル…480円(計1万1520円) ・64GBモデル KDDI…860円(計2万640円) ソフトバンクモバイル…880円(計2万1120円) ◆月額料金 ・基使用料 KDDI…プランZシンプル 月額980円、1~21時のau間通話無料(それ以外の通話は30秒21円、家族割は時間制限無し)、au間Cメール無料(それ以外では送信1通3.15円) ソフトバンクモバイル…ホワイトプラン(i) 月額980円、1~21時のソフトバンクモバイル間通話無料(それ以外の通話は30秒21円、ホワイト家族24は

    iPhone 4Sで激突するKDDIとソフトバンク、両社の料金プランを比較してみた
    gomibako
    gomibako 2011/10/07
    auのが全体的に500円くらい高い感じですか。つっても通話相手のキャリアとかで簡単にひっくり返るレベルだけど。俺は通話しないから関係ないけど。関係ないけど。
  • 自宅の家電を外出先からiPhoneやiPad経由でリモートコントロール可能にする「iRemocon」

    ついうっかりエアコンやテレビなどをつけたまま外出してしまい、帰宅してから気づいてショックを受けたことのある人も少なからずいるかもしれませんが、そんな状況を解決すると思われるデバイス「iRemocon」が日6月7日から予約開始されています。 操作に必要なのは「iRemocon」体のほかにiPhoneiPad、iPod touchといったモバイル端末と、自宅の無線LAN環境。外出先からの操作に加えてタイマー機能も搭載していて、操作時に用いるリモコン画面は自分でカスタムすることも可能となっています。 家電消し忘れによる電力の無駄使いを防ぐデバイス「iRemocon」の詳細は以下から。iRemocon http://i-remocon.com/ これが外出先からモバイル端末で家電を操作できる「iRemocon」の体。現状の対応モバイル端末はiPhone4、iPhone3GS、iPhone3

    自宅の家電を外出先からiPhoneやiPad経由でリモートコントロール可能にする「iRemocon」
    gomibako
    gomibako 2011/06/08
    電話で電子レンジ動かしたり、メールをゴニョゴニョしたり出来るあれか
  • 「iOS 5」の新機能をAppleが発表、Twitterが統合され、さらにPCによるアクティベーションが不要になって単体動作可能に

    日開催された「WWDC 2011」にて「iOS 5」の新機能の発表が行われました。200以上あるという新機能の中から今回は「Notifications」「Newsstand」「Twitter」「Safari」「Reminders」「Camera」「Mail」「PC Free」「Game Center」「iMessage」の10個が発表されました。 新機能の詳細は以下から。 Apple - Apple Events - Apple Special Event June 2011 現在、iOSを搭載したデバイスは2億台 モバイル用のOSとしては全体で44%のシェアで第1位 この中で最新のものは「iPad 2」です。最初の14ヶ月で2500万台のiPadが販売されました。 また、iTunes Storeでは150億曲が販売され、全世界で最大の音楽小売りとなっています。 1年前にオープンしたiB

    「iOS 5」の新機能をAppleが発表、Twitterが統合され、さらにPCによるアクティベーションが不要になって単体動作可能に
    gomibako
    gomibako 2011/06/07
    iOS5まとめ。うん、きっと便利になるんだろうね。アクティベーション無しってのはiPadとかにはよさそうな気が。
  • 「INFOBAR A01」超速攻フォトレビュー、あの希代の名機「INFOBAR」がスマートフォンに

    2003年にデザイン携帯電話開発プロジェクト「au design project(現:iida)」の第1弾としてリリースされ、プロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインを担当した携帯電話「INFOBAR」が2011年夏モデルのiidaスマートフォン「INFOBAR A01」として帰ってきました。 既存の携帯電話のイメージとは一線を画したデザイン性から高い人気を集め、ニューヨーク近代美術館(MoMA)収蔵品にもなった名機「INFOBAR」のスピリットを受け継ぐ「INFOBAR A01」ですが、はたしてどのようなモデルとなっているのでしょうか。 詳細は以下から。 これがiidaスマートフォン「INFOBAR A01」。もちろん深澤直人氏によるデザインです。3.7インチqHD(960×540)ディスプレイや800万画素カメラを搭載。OSのバージョンはAndroid 2.3でワンセグ、赤外線、おサ

    「INFOBAR A01」超速攻フォトレビュー、あの希代の名機「INFOBAR」がスマートフォンに
    gomibako
    gomibako 2011/05/17
    おお、かっこいいなー
  • スマートフォンや携帯電話、携帯ゲーム機などに1本で対応可能なとんでもない充電ケーブル「ヤマタノオロチ」

    4月にGIGAZINEで10種類のコネクタを無理矢理1にまとめた、無理のある形状のマルチ充電ケーブルが登場したことをお伝えしましたが、残念ながら海外製の携帯電話などを中心にカバーしていたため、国内での使用にあたっては不十分な感がぬぐえませんでした。 しかし新たにNTTドコモやauの携帯電話、スマートフォン、携帯ゲーム機、iPhoneなどに対応した、十分活躍できそうな10股ケーブルが登場しました。その名も「ヤマタノオロチ」だそうです。 詳細は以下から。 サンコーレアモノショップ【なんでも充電ケーブル「ヤマタノオロチ」】コレ1で、日のポータブル機器を殆ど充電できる10股ケーブル! サンコーレアモノショップの公式ページによると、iPhoneiPad、Galaxy Tab、PSP、ニンテンドーDS、ニンテンドーDS Lite、ニンテンドーDSiなどの端子に加え、スマートフォンなどの充電端子

    スマートフォンや携帯電話、携帯ゲーム機などに1本で対応可能なとんでもない充電ケーブル「ヤマタノオロチ」
    gomibako
    gomibako 2011/05/09
    すげー。欲しいー。名前もかっこいいー。
  • 徳島ラーメンの人気店「いのたに」のラーメンを食べてきました

    前回の「マチ★アソビ」で徳島を訪れた際に徳島のラーメン店を5店舗回ったわけですが、その時にたどり着くことのできなかった名店「いのたに」のラーメンをやっとべることができました。 かつて新横浜ラーメン博物館にも出店していた有名店なのですが、その味はいったいどんなものだったのでしょうか。 徳島ラーメンの名店「いのたに」のラーメンの味は以下から。「いのたに」は駅前からちょっと離れたところにあります。 大きな地図で見る 「いのたに」に到着。 店内は大盛況。店員さんが手慣れた様子でつめかけたお客さんをさばいています。 まずお店に入ったら券を購入します。ボタンを押すと券機の中に飾ってある物と同じプラスチックの札が出てくるので、それを店員さんに渡します。 ラーメンの量は「大肉」「中肉」「大」「中」の2種類。サイズは2種類、ノーマルのラーメンと肉多めの「肉入り」だけというシンプルさ。徳島ラーメンの特徴

    徳島ラーメンの人気店「いのたに」のラーメンを食べてきました
    gomibako
    gomibako 2011/05/06
    徳島ラーメン喰いたいなぁ。神奈川にどっか出店してください。まぁ、蒲田に行けばいいんだけども。
  • ゲームセンターの救世主となれるか、「NESiCAxLive」リリースから4ヶ月の驚くべき普及状況と今後の展望

    「NESiCAxLive」とは、2010年12月に稼働を開始したタイトーが運営するアーケードゲーム用のコンテンツ配信システム。ネットワークを通じて各店舗が無料でゲームをダウンロードでき、プレイされた回数によってソフトメーカーの売上が決まるという、従来のアーケードゲームとはまったく異なる収益モデルを提示したことで、「ゲームセンターの救世主」となるのではないかとも言われたシステムですが、当にゲームセンターを変革するほどの威力を持っているのでしょうか。 リリースから4ヶ月が経過した今、実際にNESiCAxLiveはゲームセンターを変えつつあるのか、それとも思うように普及せず苦しんでいるのか、プロデューサーである藤貴文氏に、その開発の経緯や具体的な収益モデル、現在の詳しい状況やゲームセンターが直面する課題などをたっぷり語ってもらいました。 ゲームセンターの救世主についてのインタビューは以下か

    ゲームセンターの救世主となれるか、「NESiCAxLive」リリースから4ヶ月の驚くべき普及状況と今後の展望
    gomibako
    gomibako 2011/04/25
    興味深いインタビュー。これかなり期待しているんだけどどうなるのか。結局2D格ゲーばかりをゲーセンが選択しちゃうとあまり好みの結果にはならないわけで。
  • 茨城県のほうれん草と福島県の牛乳の一部で食品衛生法の暫定基準値を上回る放射線量を検出

    先ほど行われた首相官邸の会見によると、茨城県のほうれん草と福島県の牛乳の一部で品衛生法の暫定基準値を上回る放射線量を検出したとのことで、さらに調査を進めるとのことです。 詳細は以下から。 ・出荷規制の制限の必要性があるかどうか早急に検討して出していきたい。 ・今回検出された放射線量について、牛乳を日人の1年間年平均摂取量で摂取したとして、CTスキャン1回程度のさらに5分の1の放射線量。 ・暫定的な基準値は国際放射線防護委員会の勧告に基づき設定したもので、当該物を一生飲し続けることを前提として人体に影響を及ぼす恐れのある数字として報告がなされ、直ちにみなさんの健康に影響を及ぼすレベルではない。 ・出荷制限になった場合には原子力発電所とのからみで国民の健康について取り組むのが最優先の課題 ・厚生労働省において必要な情報の集約を行う。具体的に全国でどの地域でどの品目を行うかは専門的な知識に

    茨城県のほうれん草と福島県の牛乳の一部で食品衛生法の暫定基準値を上回る放射線量を検出
    gomibako
    gomibako 2011/03/19
    菅直人がムシャムシャ食べて大丈夫ですアピールするんでしょ。やっと適材適所な仕事が出来たじゃん。
  • 「島耕作」を「秘密結社鷹の爪」のFROGMANがアニメ化した「週刊シマコー 大怪獣島耕作の巻(前編)」

    2011年4月から日テレビ系で放送される「臨死!江古田ちゃん」「島耕作」「ハトよめ」など5作品を「秘密結社鷹の爪」のDLEがアニメ化する新番組「ユルアニ?」の中から、「島耕作」シリーズをFROGMAN氏がFLASHアニメ化する「週刊シマコー」のパイロットムービー前編をお送りします。 「週刊シマコー」は、島耕作が課長でも社長でもない何かになってストーリーが展開されます。今回のパイロットムービーでは「大怪獣島耕作」となってその巨大な姿を東京都心に現してしまったが故に、テレビクルーのヘリに囲まれたり大学時代の同期に飲みに誘われたりと大忙しの展開が待ち受けていました。 巨大な島耕作がいろいろなドラマを繰り広げる編映像は以下から。 YouTube - 「週刊シマコー 大怪獣・島耕作の巻(前編)」 ムービーの冒頭は、こんなタイトル画面から始まります。「島耕作」の部分は固定で、先頭につく役職がスロッ

    「島耕作」を「秘密結社鷹の爪」のFROGMANがアニメ化した「週刊シマコー 大怪獣島耕作の巻(前編)」
    gomibako
    gomibako 2011/02/22
    やりたい放題過ぎる。弘兼先生に怒られないんだろうか。そういえば昔、「部長ハシビロ耕作」とかやってたけどアレも公認なんだろうか。
  • 世界的トップシークレット「コカ・コーラのレシピ」が意外なところから暴かれた可能性が浮上

    by Svadilfari 「コーラ」と名の付く飲料は数あれど、その元祖となった「コカ・コーラ」の味わいは他のどのメーカーの類似商品とも異なる独特のもので、そのレシピはトップシークレットとして長らく謎のままでしたが、その極秘レシピが32年前の新聞記事から発見されたそうです。 アメリカのラジオ番組「Thisamericanlife.org」による調査で明らかになった物ですが、これが物のレシピであれば、飲料業界を揺るがす大事件となりそうです。 レシピ発見の経緯は以下から。Is this the Coca-Cola recipe? | Mail Online 1886年にコカ・コーラが初めて作られて以来ずっと、詳細なレシピは世界的トップ・シークレットで、世界にただ1つのオリジナルレシピは、アメリカの銀行の金庫室の奥深くで厳重に保管されているものと推測されます。また、コカ・コーラ社の中でもそのレ

    世界的トップシークレット「コカ・コーラのレシピ」が意外なところから暴かれた可能性が浮上
    gomibako
    gomibako 2011/02/15
    コカコーラのレシピって未だにトップシークレットなのか。レシピを知っている数人は同じ飛行機に乗ってはいけない(飛行機が落ちたらレシピを知る人がいなくなるから)みたいな都市伝説とかあるしな。