タグ

人間と警察に関するkaerudayoのブックマーク (6)

  • 御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山

    前回の記事で、御在所岳に登ったこと、御在所岳の魅力について書きました↓ と身体 * 旅と山  15 shares名古屋からバスでアクセスしやすい山!鈴鹿山脈・御在所岳に登ってきました。行き...https://kazayo.com/gozaisho/ 約1年半ぶりの山行です!ブログのタイトルに「山」とか入れてるくせに、まったく登山の記事が書けないままここまできてしまいました子育てやなんやらで忙しく、なかなか山に行けない日々を送っており、気づけば前回の熊野古道の山に登った時から約1年... とても素晴らしい山なんですが、道迷い、遭難、滑落事故が多数起きている山でもあります。かくゆう私も、先日の登山の際にまさかの道迷いで、なんと山岳警察に救助をお願いする事態になってしまったのです。 山登りで道に迷って遭難するなんて、こんなみっともなくて恥ずかしい話をブログに書くなんて、やめようかどうしようか

    御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/08/29
    “警察はただでさえ人手が足りていないのに、山に登って遭難した人間から110番通報があると夜勤明けでもなんでも行かなけれないけない” 槍ヶ岳まで登ろうがわからない人はわからないか。登るのはそいつのエゴなんだ
  • 警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)が、刑事部の武道始式で入社1年目の女性記者Aさん(23)に全治3週間の怪我を負わせていたことが週刊文春の取材で分かった。 1月26日の午後に行なわれた武道始式で「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打したという。 「防具に覆われていない生身の腕が打たれ、バチン、バチンという音が道場に響いていました。彼女は身長が150センチ台で細身の体型。『大丈夫なのか』という雰囲気が漂い、道場はシーンと静まり返りました」(その場にいた警察関係者) Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった。Aさんは都内の女子大学に在学時はミスコンで優勝し、学生キャスターとしてニュース番組にも出演していた才媛だ。 一方の上野氏は、「北海道出身で高校時代は野球一筋。歴

    警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/02/15
    “2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)” なんだこれは。
  • http://this.kiji.is/124136850419631609

    http://this.kiji.is/124136850419631609
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/07/09
    なりふりかまわぬすごい手だわ。
  • 埼玉県警警察官「首を絞めた」 男性殺害した疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    埼玉県朝霞市の民家で4日、一人暮らしの無職寺尾俊治さん(当時58)の遺体が見つかった事件で、埼玉県警は12日、浦和署地域課の巡査部長、中野翔太容疑者(31)=同県川越市鯨井=を殺人と住居侵入の疑いで逮捕し、発表した。「ロープで首を絞めた。殺意はなかった」と容疑を一部否認しているという。 県警によると、中野容疑者の逮捕容疑は今月2~4日ごろ、朝霞市根岸台7丁目の寺尾さん方に侵入し、首を絞めて窒息死させたというもの。凶器は特定していない。 寺尾さんの自宅付近の駐車場で3日、中野容疑者の親族名義の乗用車が目撃されていたほか、玄関にあるインターホンのカメラに同日、中野容疑者に似た男が映っていた。寺尾さん宅で採取されたDNA型も中野容疑者のものと一致したという。 中野容疑者は交番に勤務。3日… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    埼玉県警警察官「首を絞めた」 男性殺害した疑いで逮捕:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/09/12
    大阪の集団暴行事件とか、どうしちゃったの警察。
  • 『犯罪社会学研究』第38号 - 紙屋研究所

    保育園がいっしょだった親御さんと話していて、また地域で不審者情報が出たというので不安がっていた。その前日、ぼくはある学習会の講師で「犯罪は激減しています」としゃべっていたのであるが、その親御さんの意見をふんふんとうなずいて聞いていた。 そういう話をしていたら福岡県で女子小学生が殺害され、この文書を書いている最中に和歌山県で男子小学生が殺された。「数十秒目を離したスキに…」「自宅のすぐそばで…」と報じられるので、うちのつれあいとかはもう四六時中娘に張り付いてないといけないかのような思いにとらわれている。 日中、そして先進国で犯罪は減っている 福岡市では犯罪が減っている。2002年をピークにして半分くらいに減っている。 日全国で同じような傾向をたどっている。 さらにいうと先進国全体で犯罪は減っている。 最初にそのことを知ったのは2013年7月3日の英誌「エコノミスト」の記事だった。それで関

    『犯罪社会学研究』第38号 - 紙屋研究所
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/02/09
    「統治機構、教育、貿易・経済、国際化といったものの発展が、復讐・暴力への衝動・情動や有毒なイデオロギーを制御し、理性の力によって暴力への誘惑を減退させることに成功した」で先進国は軒並み犯罪が減っている
  • 【衝撃事件の核心】市役所から漏れなければ彼女は殺されなかった…闇で取引された「個人情報」、警察怒りの突き上げ捜査(1/2ページ) - MSN産経west

    神奈川県逗子市のストーカー殺人事件にからんで被害女性の個人情報が漏れていたことがわかり、記者会見で頭を下げる逗子市の小田鈴子副市長(右から2人目)ら。愛知県警警部脅迫事件の捜査が一連の個人情報ビジネスの構図をあぶり出し、ストーカー殺人が「防げた事件」だった可能性が浮上している=11月7日、同市役所 神奈川県逗子市のストーカー殺人をめぐり、東京都目黒区の調査会社「アスク・ミー」が、被害者の三好梨絵さん=当時(33)=の個人情報を逗子市役所から入手していた疑いが浮上している。この情報が元交際相手の男=同(40)、自殺=に渡った翌日、三好さんは殺された。単なる情報漏洩(ろうえい)ではすまない。漏洩がなければ事件は避けられたかもしれないからだ。愛知県警は今月、別の個人情報の不正入手で同社を摘発したが、発端は約3年前の県警警部脅迫事件にさかのぼる。県警は脅迫事件の捜査から個人情報ビジネスの闇市場に切

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/20
    愛知県警警部脅迫事件から、情報漏えいをした奴らが、芋づる式に捕まっていたのか。出来心ではなくシステム化されていたのを暴いたか。警察も身内が脅されて怒り心頭だったんだろうな。
  • 1