タグ

検証に関するkaitosterのブックマーク (10)

  • 「ワイ、戦国武将・長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の末裔説」を本気で検証してみた。佐賀の『はじまりの名護屋城。』をきっかけに遠い先祖(?)へ思いを馳せる

    定説では「長宗我部氏の流は途絶えた」とされていますが……©コーエーテクモゲームス All rights reserved.こちらは前田利家の陣跡に設置された周遊サイン! そして前田利家陣跡! 立派な石垣もあって「陣というより、もはやお城じゃん」という感覚になってしまいました。 他にも豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗、石田三成、加藤清正など錚々たる面子が集結しており、まさに戦国オールスター! そして名護屋城跡には今回はじめてお邪魔したのですが、めちゃくちゃデカくてびっくりしてしまいました。 それもそのはず、当時大坂城に次ぐ全国2番目の規模のお城で、日の100名城にも選ばれているお城が名護屋城なのであります。 天守台から見た風景。眺めは最高なんだけど、海が目の前で風がすさまじいので、「こんな所で暮らすの大変ですね」って言ったら、学芸員の方も「やはり風を嫌ってか、豊臣秀吉は丸に住まずにすこし下

    「ワイ、戦国武将・長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の末裔説」を本気で検証してみた。佐賀の『はじまりの名護屋城。』をきっかけに遠い先祖(?)へ思いを馳せる
    kaitoster
    kaitoster 2024/03/29
    例えば苗字に藤がついてる名前は藤原一族の末裔の可能性あるしな。伊藤は伊勢の藤原氏、加藤は加賀の藤原氏。
  • 「コンビニのおにぎりに虫が入ってた」→否定する検証が相次ぐ→垢消し逃亡

    いたち☆ @itachistar .@masahati8 個人的に検証させていただきました。開封済みであることや、このような発見しやすく製造元・ベンダー・検品・レジのどこかで必ず気付くものであるという観点からあなたが意図的に混入させたものではないかと考えております。 twitter.com/masahati8/stat… pic.twitter.com/uEJoYq96Uu 2017-06-23 14:57:37

    「コンビニのおにぎりに虫が入ってた」→否定する検証が相次ぐ→垢消し逃亡
    kaitoster
    kaitoster 2017/06/25
    セブンイレブンのアルバイトの集合知すごい。
  • 神戸アニメストリート謝罪文のコピペが凄い! - Hagex-day info

    神戸アニメストリートとは、兵庫県神戸市にある、オタク文化を発信するコンセプトの施設だが、この会社は出展社への売上金不払い問題が発覚。4月22日に神戸アニメストリートの社長が謝罪文をアップするも、この謝罪文はDeNAのコピペなんじゃないか? という指摘が出てくる。気になって見てみると、かなりの勢いでコピペしてました。 www.itmedia.co.jp ・DeNAの謝罪文(ミラー) ・神戸アニメストリートの謝罪文(ミラー) 文章の差分をチェックしてくれる「diff」で2つの謝罪文を比較をすると、こんな感じになりました。青くマーカーを引かれた部分が「違う部分」。つまり、何も書かれていない箇所は全く同じです。 (クリックで拡大) 「これ、まんまじゃん!」という箇所が2つあったので、抜き出しておきます。しかし、謝罪文をここまでコピペするなんて、凄いな・・・・・・ その1 その2 謝罪文ウォッチャー

    神戸アニメストリート謝罪文のコピペが凄い! - Hagex-day info
    kaitoster
    kaitoster 2017/04/27
    まあ謝罪文を一から書くなんて相当の文才がなくちゃできないだろうしな・・・。
  • 女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧

    https://twitter.com/tate_iru/status/812629467377999872 https://twitter.com/tate_iru/status/527749233567227905 https://twitter.com/tate_iru/status/608520064245964800 https://twitter.com/tate_iru/status/726745768908873728 https://twitter.com/tate_iru/status/518369086409957377 https://twitter.com/tate_iru/status/779010820696973312 https://twitter.com/tate_iru/status/773601711696949248 珍しいことが色々起こってうらや

    女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧
    kaitoster
    kaitoster 2017/01/07
    本人のTwitter見ると返信にまめにリプ返しているから反応来るのが楽しいのかねえ・・・。→https://twitter.com/tate_iru/with_replies
  • [検証]SSDの寿命は、4〜5年使用するとどれくらい縮むか

    [実験]SSDをデフラグすると速くなるのかの続きです。今使っているSSDは、IntelのX-25MというSSDで、2009年8月に購入したものです。すでに4年半以上もWindowsの起動用ドライブとして使い続けています。 最初はこのSSDWindows7をインストールし、その後Windows8をクリーンインストールし、現在はWindows8.1にアップデートして使っています。ずっと起動用ドライブとして使い続けて、電源投入回数は数千回、使用時間は5000時間を軽く超えています。 2009年にSSDを導入する前は、SSDについてこんなことを言われていました。「SSDはHDDと違って書き込み回数に限界がある」と。書き込み回数を減らすためにページングファイルやテンポラリファイルは別ドライブに移した方が良いとか、SSDは壊れやすいからまだダメだとか、いろいろ言われていました。 さて、4年半以上使っ

    [検証]SSDの寿命は、4〜5年使用するとどれくらい縮むか
    kaitoster
    kaitoster 2014/04/20
    『SSDの寿命というのは、自分が予想していたよりもずっと長い結果となりました。数年で寿命に近いところまで到達してしまうような耐久性ではなく、書き込み耐久性だけを見れば数十年~百年は持ちそうな耐久性』
  • 冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた - More Access! More Fun! と言う記事で、「リテラシー低めの人が買う、レコーダー、冷蔵庫、などの白物家電用品は、増税前に10%以上値上げされてるものが大半」と言う主張が気になったので少し調査してみる事にしました。尚、筋からは逸れますが、ブログのタイトル、および記事の性質から「話題にする事で流入アクセスを増やす事は逆効果」と判断したので、上記記事については Internet Archive へリンクする事とします。 以下に、価格.com における各種「売れ筋ランキング」の中で、上記事で取り上げられていた「冷蔵庫」、「ブルーレイのレコーダー」、「電子レンジ・オーブンレンジ」の 3 カテゴリについて、それぞれ上位 10 製品の価格推移グラフをキャプチャして並べたものを示します。 冷蔵庫 まず始めに、冷蔵

    冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac
    kaitoster
    kaitoster 2014/03/31
    『「価格コムを見て取りあえず売れ筋ランキング 1 位になっているものを買う」と言う消費者層が一定層存在し、その結果、価格コムの売れ筋ランキングの 1 部の製品が偏って値上がりしてしまったと言う要因もある』
  • NHK - これまでNHKは、佐村河内守氏をとりあげた番組やニュースを放送してきましたが、

    これまでNHKは、佐村河内守氏をとりあげた番組やニュースを放送してきましたが、人が作曲していなかったことや、全聾ではなかったことに気づくことができませんでした。 視聴者のみなさまや、番組の取材でご協力いただいた方々に、改めてお詫びいたします。 なぜ、こうした事態を防げなかったのか、調査の結果をご報告いたします。

    kaitoster
    kaitoster 2014/03/16
    持ち込みの外部プロデューサーのお仕事なんじゃなかったっけ。
  • 「のんのんびより」聖地は北緯15度 - あずき残雪

    にゃんぱすー 「のんのんびより」10話に出てきた背景の星空が、どうもオリオン座周辺っぽい。 というわけで星図と比較してみました。(滝星図6.5等を利用、色線は加筆) だいたい合ってる、とも言えるわけですが、実際の星空には無い明るい星もたくさん付け加えられているのが惜しいところです。 また、この絵を見たときに感じた違和感の原因ですが、初日の出前の沈みかけのオリオン座がものすごく横倒しになっています。オリオン座の三つ星をちょうど天の赤道(星図に赤い線で記入)が横断しているわけですが、これが鉛直線から15度程度になっています。 水平線と交差する点(真東か真西)での、天の赤道の鉛直線からの傾きは、観測地の緯度に一致します。日であればこの角度は約40度となるはずなのです。しかしこの作画が真実だと仮定すると、現場は北緯15度程度の場所ということになります。日の最南端でも北緯25度くらいなので、聖地

    「のんのんびより」聖地は北緯15度 - あずき残雪
    kaitoster
    kaitoster 2013/12/12
    『しかしこの作画が真実だと仮定すると、現場は北緯15度程度の場所ということになります。日本の最南端でも北緯25度くらいなので、聖地はフィリピン、ベトナム、タイあたりの田舎ということなのん?』
  • 【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!

    August 19, 2013今日も今日とてIRORIOの吉住とさえきはソースへのリンクを貼らずにタイトル釣りを繰り返しているのであった。いまだにはてブで上がってくるのはなんでやねん。もっとダメさ加減が周知されてて然るべき案件なのに。 August 6, 2013ご興味がある方はお二人のはてなブックマークのページで、IRORIOと検索いただけるとどのような批判を繰り広げられたか分かるかと思います。 また、個別の記事としては以下の様な検証が行われたことがありました。 もっとも影響があったのは家庭と書いてあるのだけど - 発声練習 IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記 追加:自宅出産より病院出産の方が失血死のリスクが高い? - NATROMの日記 追加:口紅と鉛の話。「化粧で知能が低下する」!? - うさうさメモ 追加:専門家は危険なモノを知っている? - とらねこ

    【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!
    kaitoster
    kaitoster 2013/10/26
    色々とひどい。
  • ツイスト・ダガーを巡る嘘と誤解 - 火薬と鋼

    (2012-4-6 誤字修正と追記) こんな記事があった。 殺傷力を追求?アメリカの恐ろしいナイフ「ツイスト・ダガー」 : カラパイア カラパイアの事なので例によってひどい記事だ。つっこんでおこう。 公式サイトよりKnife Archive | Microtech Knivesカタログ このナイフは、マイクロテック・ナイブズ社というナイフファクトリーの創設者Tony Marfioneがデザインしたものだ。Tony Marfioneはたまに量産品ではないカスタムモデルを作っている。このナイフも昨年Tony Marfioneがカスタムナイフとしてプロトタイプを作り、その後に限定生産で量産品が作られた。プロトタイプは2,000ドル程度、量産品は800〜1000ドル程で流通した。かなり高額なナイフと言える。 この値段だけであまり実用向きではない事がわかると思うが、記事の問題点はそこではない。以下、

    ツイスト・ダガーを巡る嘘と誤解 - 火薬と鋼
    kaitoster
    kaitoster 2012/04/05
    翻訳記事サイトの胡散臭さについて
  • 1