タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (101)

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2024/05/20
    『結局今でも宮崎駿と鈴木敏夫がやっているわけですし、スタジオの大事なことに関して言うと、やっぱり彼らが決めるというところが大きいので、二人がいなくなったら、あらためて考えればいいんじゃないかな』
  • 2023年興収1位は『THE FIRST SLAM DUNK』アニメ作品がトップ3を占める【邦画興収年間ベストテン】|シネマトゥデイ

    映画『THE FIRST SLAM DUNK 』4K ULTRA HD Bluray&DVD 2024年2月28日発売/予約受付中 販売:東映 発売:東映ビデオ - (C) I.T.PLANNING,INC. (C) 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners 2023年邦画興行収入の上位10作品が文化通信社より発表され、大人気漫画「SLAM DUNK」を原作者・井上雄彦が監督・脚映画化したアニメーション『THE FIRST SLAM DUNK』が157億4,000万円を記録し、年度1位を獲得。アニメ作品が上位トップ3を占め、トップ10には6ランクインしている。(集計期間は2022年冬~2023年冬、文中の興収は12月10日時点のもので一部推定、上映中作品の興収は12月24日時点の数字) 【画像】オープニングから大熱狂!年間1位に輝いた『THE F

    2023年興収1位は『THE FIRST SLAM DUNK』アニメ作品がトップ3を占める【邦画興収年間ベストテン】|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2023/12/31
    スラムダンクしか見てない・・・。
  • 3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される|シネマトゥデイ

    映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』ポスタービジュアル - 画像提供 Apple 上映時間3時間26分という大長編ぶりも話題のマーティン・スコセッシ監督の映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(公開中)。世界では、同作に勝手に途中休憩を入れる映画館が現れ、製作のアップルと配給のパラマウントが「契約違反」だとして注意を行ったという。Varietyなどが報じた。 【動画】ディカプリオ史上最強のクズ役…『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』特別映像 映画の中盤に勝手に6分から15分程度の途中休憩を入れたのは、ドイツ、イタリア、ポルトガル、ブラジルなどで展開している映画館チェーンUCIシネマズ、イギリスの映画館チェーンVue、オランダ・アムステルダムの映画館、アメリカ・コロラドの映画館など。IndieWireによると、作の上映契約には「変更や休憩なしで上映すること」が定められており、こ

    3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2023/10/30
    そこまでトイレタイム禁止にしたいのなら、映画の途中でトイレ我慢できず映画見逃した人には全員無料チケット配布するくらいするべきなのでは。
  • 映画館「kino cinema 新宿」オープン決定|シネマトゥデイ

    新宿に「kino cinema 新宿」オープン 映画館の開発、運営、興行を手掛ける、木下グループ傘下の株式会社 kino cinema は30日、東京・新宿に映画館「kino cinema 新宿」を開業すると発表した。オープン予定は2023年11月16日。 入居先は、EJアニメシアター新宿(KADOKAWA)のあった新宿文化ビル内(新宿区新宿 3-13-3)の4階、5階。2スクリーンを備え、座席数は347席。kino cinema としては、2019年4月に開業した「kino cinema横浜みなとみらい」、同年6月に開業した「kino cinema 立川高島屋S.C.館」、2020年6月に開業した「kino cinema天神」、 2022年4月に開業した「kino cinema 神戸国際」に次ぐ5番目にして、東京23区内では初出店の映画館となる。(編集部・入倉功一) 「kino cine

    映画館「kino cinema 新宿」オープン決定|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2023/08/30
    『kino cinema は東京・新宿に映画館「kino cinema 新宿」を開業すると発表した。オープン予定は2023年11月16日。入居先は、EJアニメシアター新宿のあった新宿文化ビル内の4階、5階。2スクリーンを備え、座席数は347席』
  • 2023年前半の成功作・失敗作…スーパーヒーロー映画疲れに懸念|シネマトゥデイ

    世界的大ヒットとなった『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 - (C) 2022 Nintendo and Universal Studios 早いもので、2023年もすでに折り返し地点を迎えた。パンデミックも落ち着いた今年の北米ボックスオフィスは、昨年のこの時点より20%アップと、とりあえず好調。しかし、いつものことながら、作品ごとに見てみると、サプライズヒットもあれば、一見したところ良くても期待を下回ったものもある。現段階での成績表をチェックしてみよう。(数字は 7月4日時点のBox Office Mojo調べ、1ドル140円計算)(文:猿渡由紀) 【動画】上半期一番のヒット!『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』編映像 今年上半期の最優等生は間違いなく、13億ドル(約1,820億円)の世界興収を誇る『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』だ。今年10億ドル(約1,400

    2023年前半の成功作・失敗作…スーパーヒーロー映画疲れに懸念|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2023/07/10
    「史上最高のスーパーヒーロー映画と煽った『ザ・フラッシュ』も、デビューからぱっとしなかったが、2週目には72%もダウンし世界興収は2億5,000万ドル(約350億円)にとどまっている(製作費は2億ドル・約280億円)」
  • TOHOシネマズ、6月から一般2,000円 鑑賞料金値上げを発表|シネマトゥデイ

    TOHOシネマズ TOHOシネマズ株式会社は1日、6月1日より映画鑑賞料金を改定すると発表した。エネルギー価格の高騰や円安による仕入れコストの上昇、アルバイト人件費や各種設備投資における負担増等によって、企業努力だけではこれらの吸収は困難だと判断し、料金改定に至ったという。 【画像】こんな時代も…懐かしの映画看板ギャラリー 対象はTOHOシネマズ全国71拠点、6月1日(木)上映分から変更となる。改定内容は以下の通り。 ADVERTISEMENT 一般 1,900円→2,000円 シニア 1,200円→1,300円 レイトショー 1,400円→1,500円 ファーストデイ 1,200円→1,300円 シネマイレージデイ 1,200円→1,300円 TOHOウェンズデイ 1,200円→1,300円 なお、大学生、高校生、中学生、小学生、幼児の鑑賞料金改定はなく、障がい者割引も現行の1,000円

    TOHOシネマズ、6月から一般2,000円 鑑賞料金値上げを発表|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2023/05/01
    もうこれなら家で寝転がってテレビで映画を見るスタイルで良いかな。家なら一時停止してトイレも好きな時に行けるし。
  • トム・ハーディ、ブラジリアン柔術大会に出場し金メダル|シネマトゥデイ

    トムハ、怖すぎ… - 画像は大会スポンサーInstagramのスクリーンショット 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や『ダークナイト ライジング』などのトム・ハーディが現地時間17日、英国ミルトン・キーンズのオークグローヴ・スクールで行われたブラジリアン柔術オープン・チャンピオンシップ2022に出場し、見事金メダルを手にした。地元紙 Milton Keynes Citizen が伝えた。 【画像】『ダークナイト ライジング』でのトム・ハーディ 総合格闘技を題材にした映画『ウォーリアー』(2011)でブラジリアン柔術にハマったトム。青帯を取得しており、今回の大会では素早く対戦相手を撃破していき、出場部門で完全優勝を果たしたという。大会スポンサーのInstagramには恐ろしいほどの迫力のトムの試合中の写真がアップされているが、大会主催者の広報は「トムは当にナイスガイでした。誰もが彼

    トム・ハーディ、ブラジリアン柔術大会に出場し金メダル|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2022/09/22
    トム・ハーディVSドウェイン・ジョンソン の俳優界最強決定映画見たいな。
  • 『ターミネーター2』正統続編は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」|シネマトゥデイ

    画像は『ターミネーター:ニュー・フェイト』でのシュワルツェネッガー - Paramount Pictures / Photofest / ゲッティ イメージス 映画『ターミネーター2』の正統続編として製作されたSFアクション『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)は大失敗だったと、メガホンを取ったティム・ミラー監督が認めた。 【画像】こんな変わっちゃったの!?現在のジョン・コナー役エドワード・ファーロング 『ターミネーター2』を手掛けたジェームズ・キャメロンが製作で参加し、アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)らオリジナルキャストが再集結した同作。しかし、全米興行収入はシリーズワースト2位の6,225万3,077ドル(約84億円)しか稼げず。ジョン・コナー役で復帰したエドワード・ファーロングは、キャラクターが迎えるまさかの結末に「あれ

    『ターミネーター2』正統続編は大失敗…監督が認める「私が間違いだった」|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2022/07/27
    ジョン・コナーをこんな雑な形で退場させるんだ感はあったな。
  • 『シン・ウルトラマン』スペシウム光線さく裂までの冒頭10分33秒、48時間限定公開|シネマトゥデイ

    ウルトラマンのスペシウム光線さく裂! - (c)2022シン・ウルトラマン」製作委員会 (c)円谷プロ 映画シン・ウルトラマン』(公開中)の観客動員数が250万人を突破したことを記念して、編冒頭10分33秒がYouTube「東宝MOVIEチャンネル」にて限定公開されることが明らかになった。 【動画】『シン・ウルトラマン』冒頭10分33秒映像(24日20時~26日19時59分まで) 『シン・ウルトラマン』は、円谷プロダクションの人気特撮「ウルトラマン」を庵野秀明が企画・脚、樋口真嗣が監督で映画化した作品。巨大不明生物・禍威獣(カイジュウ)の存在が日常と化した日を舞台に、防災庁の専従組織・禍威獣特設対策室(通称:禍特対)のメンバーと、銀色の巨人・ウルトラマンの活躍を描く。5月13日の初日から6月23日までの42日間で、観客動員262万人、興行収入39億円を突破した。 ADVERTIS

    『シン・ウルトラマン』スペシウム光線さく裂までの冒頭10分33秒、48時間限定公開|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2022/06/24
    まあまあ面白かったがシンゴジレベルじゃないっぽいな。
  • フランスアニメ版『神々の山嶺』堀内賢雄&大塚明夫の吹き替えで公開決定|シネマトゥデイ

    『神々の山嶺』をアニメ化 - (C) Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Melusine Productions / France 3 Cinema / Aura Cinema 夢枕獏(作)・谷口ジロー(画)による人気漫画をフランスでアニメ化した長編映画『神々の山嶺』(いただき)が、7月8日より日公開されることが決定した。原作国である日でのみ吹き替え版が上映され、主人公の一人・深町誠の声を堀内賢雄が、羽生丈二の声を大塚明夫が担当する。 傑作山岳漫画をアニメ化『神々の山嶺』特徴映像 原作は、夢枕獏の山岳小説を、「孤独のグルメ」でも知られる世界的漫画家・谷口ジローが漫画化。伝説の登山家ジョージ・マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか。登山史上における実際の謎に迫りながら、孤高のクライマー・羽生と彼を追うカメラ

    フランスアニメ版『神々の山嶺』堀内賢雄&大塚明夫の吹き替えで公開決定|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2022/05/12
    実写映画もダイジェストで終わったからなあ・・・。あの原作を忠実に映画化するには三部作は必要そう・・・。
  • 『竜とそばかすの姫』などアカデミー賞長編アニメ部門にエントリー!:第94回アカデミー賞|シネマトゥデイ

    細田守監督作が『未来のミライ』に続き2度目のアカデミー賞ノミネートとなるか? - 『竜とそばかすの姫』より - (c) 2021 スタジオ地図 現地時間6日、映画芸術科学アカデミーが第94回アカデミー賞長編アニメ映画部門にエントリーされた26作を発表した。日からは、細田守監督の『竜とそばかすの姫』、明石家さんま企画・プロデュースの『漁港の肉子ちゃん』、キングコング・西野亮廣が製作総指揮・原作・脚を務めた『映画 えんとつ町のプペル』、田辺聖子の青春恋愛小説を基にした『ジョゼと虎と魚たち』、「pixiv」で発表された杉谷庄吾によるコミックを原作にした『映画大好きポンポさん』、宗教団体・幸福の科学の大川隆法が製作総指揮・原作を手掛けた『宇宙の法-エローヒム編-』の6作がエントリーされている。 【画像】カンヌ映画祭で約14分間のスタンディングオベーションを受けた『竜とそばかすの姫』 海外有名ス

    『竜とそばかすの姫』などアカデミー賞長編アニメ部門にエントリー!:第94回アカデミー賞|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2021/12/09
    『ジョゼと虎と魚たち』は障碍者と健常者が対等に付き合うという話で世界的なトレンドだからワンチャンあるかな?
  • 「カウボーイビバップ」実写版、OP映像公開!菅野よう子のテーマ曲入りで原作リスペクト|シネマトゥデイ

    『カウボーイビバップ』オープニングクレジット映像 - Netflix » 動画の詳細 人気アニメをNetflixが実写ドラマ化した「カウボーイビバップ」のオープニングクレジット映像が26日、Netflix初のグローバルファンイベント「TUDUM」内で公開された。 【動画】あのテーマ曲流れる!Netflix実写「カウボーイビバップ」オープニング映像 「カウボーイビバップ」は未来の太陽系を舞台に、賞金の掛かった犯罪者を追って宇宙を飛び回るカウボーイ(賞金稼ぎ)たちを描くアニメーション作品。実写ドラマ版は全10話構成で、主人公スパイクをジョン・チョー(『search/サーチ』)が演じる。 ADVERTISEMENT オープニング映像は、アニメ版を象徴する菅野よう子のテーマ曲を使用し、原作へ最大限のリスペクトを捧げたことがうかがえる仕上がりに。日語を背景にスパイク、ジェット・ブラック(ムスタファ

    「カウボーイビバップ」実写版、OP映像公開!菅野よう子のテーマ曲入りで原作リスペクト|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2021/09/26
    せめて主人公がキアヌリーブスクラスのイケメンならまだ見れたのに・・・。
  • TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了|シネマトゥデイ

    TOHOシネマズデイ、レディースデイ、夫婦50割引は終了 - TOHOシネマズロゴ画像 TOHOシネマズ株式会社は19日、7月14日(水)より毎週水曜日は誰でも1,200円(高校生以下は1,000円)で映画を鑑賞できる新サービス「TOHOウェンズデイ」を実施すると発表した。 【画像】こんな時代も…懐かしの映画看板ギャラリー 「TOHOウェンズデイ」は、全国のTOHOシネマズを対象として、7月14日以降の水曜日に実施。IMAX・MX4D・ドルビーアトモス・スクリーンX・3D・プレミアムシートなどには追加料金が発生する。他割引との併用は不可で、一部対象外の作品もあるという。 新サービス実施に伴い、毎月14日に好きな作品を1,200円で鑑賞できる「TOHOシネマズデイ」、毎週水曜日に女性が1,200円で映画を鑑賞できる「レディースデイ」、50歳以上の夫婦が2,400円でチケットを購入できる「夫婦

    TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2021/05/21
    コロナが男性差別のレディースデーを駆逐してくれるとは・・・。
  • 劇場版『エウレカセブン』最終作、特報公開!2021年初夏公開決定|シネマトゥデイ

    全編新作カットになる『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』 - (C)2021 BONES / Project EUREKA MOVIE 『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』シリーズの第3弾となるアニメーション映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の劇場公開が2021年初夏に決定。エウレカ役の名塚佳織がナレーションを担当する特報映像が公開された。 【動画】『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』特報 作は、2000年代にテレビアニメとして人気を博した「交響詩篇エウレカセブン」を、新たに3部作で映画化した『ハイエボリューション』シリーズの最新作。『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』(2017)、『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』(2018)に続く完結編となる。

    劇場版『エウレカセブン』最終作、特報公開!2021年初夏公開決定|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/23
    エヴァより早くエウレカセブンの方が完結しそう。
  • 「おジャ魔女どれみ」をタイトルに使わない理由 『魔女見習いをさがして』制作陣の覚悟|シネマトゥデイ

    映画『魔女見習いをさがして』より - (C) 東映・東映アニメーション 映画『魔女見習いをさがして』は、魔女っ子アニメの不朽の名作「おジャ魔女どれみ」シリーズの、テレビ放送開始20周年の記念作。ところが、主役はシリーズを通して活躍したおジャ魔女たちではなく、タイトルにも「どれみ」の名前は入っていない。あえてそうしたのには、シリーズを一から作り上げてきた立役者でもある佐藤順一監督と関弘美プロデューサーの、シリーズ人気に安住しない覚悟と気迫があった。 【画像】『魔女見習いをさがして』のヒロイン! 実績は全部捨ててもいいという覚悟で挑戦 佐藤順一監督と関弘美プロデューサー 「おジャ魔女どれみ」が好きという共通点でつながったソラ、ミレ、レイカという3人のヒロインが、大人になって見失ってしまった大切なものを探していく物語『魔女見習いをさがして』。作のタイトルについて「少なくとも『おジャ魔女どれみ』

    「おジャ魔女どれみ」をタイトルに使わない理由 『魔女見習いをさがして』制作陣の覚悟|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2020/11/10
    試写会で見たが男性キャラが一人を除いて全員クズ&ゴミ男設定なのが男から見ると地味に辛い。今時こんな露骨に女性賛美して男性を馬鹿にするような映画がアニメとはいえ許されるのかなと思った。
  • TOHOシネマズ、新宿含む9劇場で週末の営業休止|シネマトゥデイ

    写真はイメージ - iStock / Getty Images TOHOシネマズは26日、新型コロナウイルス感染拡大による東京都の外出自粛要請に伴い、TOHOシネマズ新宿含む9劇場を対象に、週末の営業休止及び平日の営業時間短縮を発表した。 営業休止は3月28日及び29日で、30日から4月2日までは20時以降開始の上映が休止となる。4月3日以降の営業時間については、改めて発表されるとのこと。対象劇場は以下の通り。 TOHOシネマズ新宿 TOHOシネマズ渋谷 TOHOシネマズシャンテ TOHOシネマズTOHOシネマズ日比谷 TOHOシネマズ木ヒルズ TOHOシネマズ上野 TOHOシネマズ西新井 TOHOシネマズ南大沢 ADVERTISEMENT なお、3月28日上映分の座席指定券払い戻し対応に関しては、劇場の公式ホームページにて情報が掲載される。(編集部・倉拓弥) ※補足:新たに

    TOHOシネマズ、新宿含む9劇場で週末の営業休止|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2020/03/26
    TOHO川崎も週末休業か。川崎はチネチッタが混みそうだな・・・。
  • E.T.とエリオット少年が37年ぶりに再会!感動的な“続編”が公開|シネマトゥデイ

    A Holiday Reunion – Xfinity 2019 » 動画の詳細 スティーヴン・スピルバーグ監督のSF映画『E.T.』(1982)で友情を育んだE.T.とエリオット少年が、実に37年ぶりに再会を果たすさまを描いたショートムービーが公開された。『E.T.』でエリオット少年役を務めたヘンリー・トーマスが続投し、今や二人の子供を持つ父となったエリオットを演じている。 【動画】E.T.とエリオット少年が37年ぶりに再会「A Holiday Reunion」 「A Holiday Reunion」と題されたこのショートムービーは、インターネット、ストリーミングサービス、携帯などを扱うコムキャストの子会社Xfinity(コムキャストはユニバーサル・ピクチャーズも傘下に持つ)がプロモーション用に制作したもの。Xfinityは人々をつなぎ、ホリデーシーズンは家族や友人が再会する特別な時……

    E.T.とエリオット少年が37年ぶりに再会!感動的な“続編”が公開|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2019/12/01
    CMとはいえ E.T.の続編が見られるとは。
  • 「月1,100円で映画館行き放題」夢のサービスが破たん…MoviePassが遺したもの|シネマトゥデイ

    アプリと連動していたMoviePass - Photo Illustration by Rafael Henrique/SOPA Images/LightRocket via Getty Images 1か月10ドル(約1,100円)以下で映画館で映画見放題をうたう会員制のMoviePassが、破綻した。だが、業界人やアメリカ映画ファンは、むしろ今まで続いていたことの方に驚いている。そもそも元が取れない仕組みで、常に赤字だったこの会社は、人気のある映画を観られないようブロックしたり、1か月に観られる数に突然制限を設けたりと、カスタマーサービス面でも信じられないことをやり続け、会員がどんどん離れていっていたのだ。(1ドル110円計算)(Yuki Saruwatari/猿渡由紀) こんな時代も…懐かしの映画看板ギャラリー MoviePassが誕生したのは、2011年。当時の会費は、住んでい

    「月1,100円で映画館行き放題」夢のサービスが破たん…MoviePassが遺したもの|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2019/10/02
    『アメリカ最大規模のAMCが始めた「A-List」は、月24ドル(約2,640円 ※カリフォルニア州の場合。もっと安い州もある)で1週間に3本まで観られる。オンライン予約も無料ででき、3D、IMAXもOK』←アメリカ映画代安すぎる。
  • 『カメラを止めるな!』テレビ初放送は3月8日!完全ノーカット|シネマトゥデイ

    テレビ初放送日が3月8日に決定 - 「カメラを止めるな!」(C) ENBUゼミナール 映画『カメラを止めるな!』のテレビ初放送日が3月8日に決定した。日テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて、21時より完全ノーカットで放送される。 映画『カメラを止めるな!』予告編 2018年に社会現象を巻き起こした作は、新人監督と無名の俳優たちが作り上げた、製作費300万円という低予算のインディーズ映画として都内2館で上映がスタート。そこからSNSを中心に口コミが拡がった結果、累計350館以上で上映され、興行収入は30億円を突破する異例の大ヒットを記録した。 ADVERTISEMENT テレビ放送決定に際し、メガホンを取った上田慎一郎監督は次のように喜びを語った。「まさかまさかの早くも地上波ということで、新たな方々に作品が届くことを当に嬉しく思っております。この映画はお子さんからおじいちゃん、おばあち

    『カメラを止めるな!』テレビ初放送は3月8日!完全ノーカット|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2019/02/09
    監督「CMを入れる!カメラも止める!」
  • ナチス将校の軍服を拾った若者が独裁者に変貌…実話を基にした衝撃作2月公開|シネマトゥデイ

    映画『ちいさな独裁者』より - (c) 2017 - Filmgalerie 451, Alfama Films, Opus Film 第2次世界大戦末期の衝撃的な実話を基にしたドイツ映画『ちいさな独裁者』(英題:The Captain)が2019年2月8日より日公開されることが決まった。偶然の成り行きと言葉巧みなウソによってナチス将校の威光を手に入れた若者が、ヒトラーをも思わせる怪物的な独裁者に変貌していくさまが描かれている。 舞台は、敗色濃厚で兵士の軍規違反が相次いでいた1945年4月のドイツ。命からがら部隊を脱走した青年ヘロルトは、打ち捨てられた車両の中で軍服を発見し、それを身にまとって大尉に成りすますことに。道中出会った兵士たちを服従させることに味を占めたヘロルトは、言葉巧みに親衛隊のリーダーとなり、傲慢な振る舞いをエスカレートさせて大量殺りくへと暴走を始める……。 人間を簡単に

    ナチス将校の軍服を拾った若者が独裁者に変貌…実話を基にした衝撃作2月公開|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2018/10/29
    『第二次世界大戦末期、上等兵でありながら空軍大尉を装って多数の敗残兵を指揮下に収め、彼らと共に収容所を不当に支配して囚人の虐殺を行った。敗戦後、イギリス軍によって逮捕され、戦争犯罪者として処刑』