タグ

ブックマーク / heliot.hatenablog.jp (205)

  • 地球さん元氣に ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球環境回復活動に参加させていただきました。 地球さんが元氣になるように。 地球環境回復活動は、32年続けられています。 植物さんが元氣でモコモコ、森が綺麗で、 今年はすごいです。 活動の成果かなぁと(*^^*) 活動で、森にある地球さんが呼吸するツボさんに 一人一人地球さんに元氣になって下さい。と愛を送ると、 一人終わり次の人と送っていくと、だんだんと森が明るくなっていきました。 地球さん喜んでもらっているのかなぁと!(^^)! 活動に参加させて頂くと、 地球さんを身近に感じて元氣の方向に向かっている事を感じて、 とっても嬉しく感じる事が出来ました。 貴重な素敵な体験を、有難うございます(^^♪ 一緒に活動に参加されている皆さんとお会い出来る事も、 参加の楽しみになっています。 活動されているので、皆さんお元氣で、 年齢おっしゃると全然その年に見えなくてお若くて驚いています。 地球さんの

    地球さん元氣に ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/05/26
  • ブログ開始から368週 🌷 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    アップルミントの葉っぱに 5センチほどの シックな色合いの虫を見つけました 堂々とした態度!?で格好良かったのでパチリ セスジスズメ (背筋雀) スズメガ科の蛾の仲間とわかりました 蛾は苦手ですが  私の植木にひと休みしている姿を見ていたら 今  この時 おんなじ地球上の日のこの街に一緒に生きているのは 嬉しいことと思えました 地球さん  ありがとうございます 地球さん🧡 愛しています 宇宙さん🧡 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から368週 🌷 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/05/06
  • 進行の学校 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです 先週末、進化の学校に参加させて頂きました。 校ではなく、分校の方です。 年数の浅いクラスに、復習の形で入りましたが、 私が習い始めた頃と基的には変わらないものの、 表現が今の時代に沿った講義になっていて、とても新鮮でした。 来月は、進級した新しい自分のクラスの講義を受けに、校に行ってきます。 どんな講義を聞けるのか、楽しみにです。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    進行の学校 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/29
  • 朝礼 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 私の勤務先では、毎朝、朝礼があります。 今までは、部署毎にこじんまりとした朝礼でしたが、 上の方の一声で、会議室にいくつもの部署が一堂に会し、行われる形となりました。 形が変わるのは、仕方ないとしても、 当番制で、進行役と一分スピーチをしなくてはならないのは、少し氣が重いです。 何十人もの前で、話をするのは、さすがに緊張します。 数ヶ月に一度であり、皆、あまり聞いていないと思いながらも、 順番が近づくと、数日前から、ドキドキします。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    朝礼 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/22
    朝礼があり、当番制のスピーチ。すごい会社ですね。堅実な会社なのでしょう。多くの人の前でスピーチをするという経験は人生においてある種の糧になるような気がします。
  • 積ん読の解消 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    読もうと思っているが どんどんと積み上がってきて たまってしまっています。 それなのに また、を買ってきたりするのでさらに増える。 ベストセラーになるようなならともかく、売っているうちに買わないと、 手に入らなくなるかもしれないという心理が働き、買う。 図書館に置かれるようなの中の一部にすぎないし、 私はあとで読み返しやすいように、書き込んだり付箋を貼ったりするので、 図書館向きの の読み方じゃない。 去年、発売日の2、3日後に屋に買いに行ったら置いてなくて 注文したら、 出版社の在庫ゼロ・増刷予定なし、取り寄せられないと言われたこともあり、 それ以来 ますますを買うのに躊躇いがなくなってきた感じがしています。 (結局、そのは なぜか某A社には在庫があり、ポチッとしました) 読む速度が遅い上に、何度も振り返ったりしているので なかなか積ん読が解消できない。 でも、今年こ

    積ん読の解消 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/01
    私もまだ読んでいない本があります。図書館で借りると返却期限があるのでどうしても読まざるを得ないです。
  • お祈りいたします🙏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    沢山お祈りいたします。 御冥福を、 早く元の生活に戻れることを、 たくさん たくさん・・・ 地球さん、宇宙さん 愛しています💓 にほんブログ村

    お祈りいたします🙏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/01/11
  • 新しい年を迎えて - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 新しい年を迎えて、穏やかな一年であるようにと、 誰もが願った元旦に、 能登半島一帯に大きな地震がありました。 その翌日には、羽田空港で飛行機事故がありました。 誰もが穏やかに暮らせる一年であって欲しいと願うばかりです。 今年も、よろしくお願い致します。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    新しい年を迎えて - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/01/11
  • メリークリスマス ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    いろんな所で、クリスマスイルミネーション(^^♪ たくさんの方が、スマホでパシャリ♫ たくさんのハッピーな笑顔(^^♪ ケーキ好きの私、今年は何にしょうかなぁ(*^^*) 地球上で、悲しい事起こっていますが、 地球上に住む、同じ地球人 来年は、地球上に、たくさんのハッピー・幸せで満ちますように。 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

    メリークリスマス ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/23
    クリスマスだ!でも我が家は何の変化もない。クリスマス過ぎの売れ残りのケーキでも買おうかな?昔巷で中々お嫁に行かない女性の事を「クリスマス過ぎのケーキ」と言われていました。失礼なことですよね。
  • 冒険の終わり - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 母が大阪にいる姉の所に2週間程滞在し、此方に戻り、10日間程過ごし、 先日、こちらに住む姉達と一緒に車で自宅に帰りました。 行く前は、これで最後と言っていましたが、ひ孫が仲良くしてくれたおかげで、 「また行こうかな」 と話していました。 一旦、母の冒険は終わりましたが、続編がありそうな感じです。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    冒険の終わり - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/22
    お母さままだまだお元気そう。曾孫さんに会ってまた元気パワーを充電しましょう。
  • 私のふるさとは💓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私のふるさとは 地球🌏です💓 今、46億歳です😆 沢山の種が生かされている、青くて 綺麗な星ですよ✨ 住所は、 ラニアケア、乙女座銀河団、天の川銀河🌌のオリオン腕、太陽系の第3惑星です😌 冬の星空見上げながら、ツブヤイてみる🤭 宇宙に暮らす沢山の星々に届くと良いな🤗 最近は、私たちが住む宇宙の他にも、別の宇宙が沢山あるなんて話も🙃 こんなに沢山 星があるのですもの😶 絶対に宇宙人いますよねっ🥰 地球さんありがとうございます、愛しています💓 宇宙さんありがとうございます、愛しています💓 にほんブログ村

    私のふるさとは💓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/13
    宇宙人、会ってみたいがちょっと怖い。SF映画の影響でしょうか?
  • 何色と表現するのか - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    秋が あっという間に過ぎ去って、冬がやって来ました。 紅葉も なんだか急ぎ足に感じます。 メタセコイアの並木も、色付いて 少しずつ落葉し始めていました。 この木は、落葉しきった後の枝が露になった時の美しい樹形がとても好きです。 自然が作り出したこの色を何色と表現するのか? 光の加減で、 オレンジにも見えるし黄金色にも見えるし、 金茶色、 黄色にも見えます。 日には色の名前がたくさんあるので、また調べてみるのも楽しいかもしれません。 地球さん愛してます🧡 宇宙さん愛してます🧡 にほんブログ村

    何色と表現するのか - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/07
  • 地球さんは生きている ① - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    皆さん、「地球さんは生きている」と聞いて、 その通りだと理解している人は少ないと思います。 私達現代人は、地球さんが生きている事を忘れてしまっています。 しかし、私達の先祖は、地球さんが生きている事を実感していました。 古代の人と現代人と、何が異なるかと言うと、 人間の持つ根的な力が、古代人がはるかに優れていたのです。 人間の能力の内、大きな力が「五感の力」です。 すなわち、目、耳、鼻、口、皮膚の五つの感覚の事です。 目の力がないと、私達は生活に非常な不便を感じます。 現代人の視力は、平均的に1.0位になります。 これは、1㎞先に人が立っていたら見えると言う事です。 しかし、私達の先祖は平均的に視力が5.0位あったのです。 すなわち、5㎞先の人が見えると言う事です。 これは、大変な能力です。 昔は、人間の力のみが生きるに必要な力で、 特に狩りをするには遠くを見る事が出来ないと生きて生けま

    地球さんは生きている ① - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/03
    5km先が見える!?人類は進化を遂げたのか退化したのか。私のパソコンのスクリーンセーバーにこの画像(月から見た地球)が入っています。
  • 土星さんの環が… - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんから見える土星さんの環の角度が公転の位置によって変わるそうです。 位置によって地球さんから見える環の角度が水平になった時、 環が見えなくなるそうです。 これを「土星さんの環の消失現象」というそうです。 今度見えなくなるのは2025年3月23日頃とのことです。 どこかの番組でやるのでしょうか? 望遠鏡持ってないしな… 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    土星さんの環が… - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/11/21
    昔天体望遠鏡で土星を見た事あります。輪の消失現象、面白いですね。
  • ブログ開始から308週 🎎 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    家の前のスタジィさん 冬の空に寒々しい姿になってしまいました💧 木を伐ることは聞いてましたが、まさか丸坊主にされてしまうとは⁉ それでもスタジィさん 堂々とスックと聳えています。 たくましい植物さん 二年後には又、いっぱい固い葉っぱしげらせて木陰を作ってくれると思います。 愛しています ありがとう スタジィさん ごめんなさい スタジィさん 地球さん 愛しています🧡 宇宙さん 愛しています🧡 にほんブログ村

    ブログ開始から308週 🎎 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
  • ブログ開始から306週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球環境回復活動に参加のため、石垣島へ行って来ました。 🌏地球さんが元気❗になりますように🌎の思いで参加させていただきましたが、 結局は自分自身が、 地球さんから 大地さんから 樹木さんからたくさんの元気エネルギー❗を貰っていたことに気付かされた三日間となりました。 帰りは、コロナ前の満席の機内でしたが、きれいな夕陽を見ながらしあわせな気持ちで帰ってきました。 🌎地球さん🌏 🌴植物さん🌴 ありがとうございます 愛しています💕 感謝しています💕 にほんブログ村

    ブログ開始から306週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/13
  • 冬 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    椿さん、冬の時期のお花さん(^^♪ 椿さんについて、調べてみました(*^^*) 椿さんは、日原産のお花さんです。 お花の香りがないので、 花言葉は、「控えめな素晴らしさ」、「氣取らない優美さ」と言われています(*^^*) 確かに、椿さんお花の香りしないなぁと(#^^#) 寒い中、椿さん見ると冬の季節の楽しみです(^^♪ 植物さんは、太陽のエネルギーで光合をして、 昆虫さんで、お花が開花して、 自然のサイクル、共生の営み(^^♪ 植物さんからの恵み、 酸素を呼吸出来る事が出来、生きていけることが出来る事に感謝です。 植物さん、昆虫さん、地球さんからの恵みに、感謝、有難う御座います。 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブロ

    冬 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/11
  • ブログ開始から305週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    冬になると、毛糸で何かしら編んでます。 今年は、姪から貰った毛糸で 鉤針り編みのベスト (実はちゃんちゃんこ)出来上がりました🎵 編み始めると夢中になって、座りっぱなし、 散歩も行かず~ 気がつくと肩はバリバリ、目はショボショボといつもの繰り返しですが、出来上がった時の嬉しさは格別🎶 ありがとう私の手さん これから、ずぅ~と私の冬の愛用品❗ 地球さん🌎 愛しています💕 宇宙さん💫 愛しています💕 にほんブログ村

    ブログ開始から305週 ☃️  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/06
  • 進化⑤ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私達人類・ホモサピエンスは、最後の人類の一種族として、地球上で繁栄してきました。 地球の約45億年の歴史から比べると、わずか30万年の命の時間しかないホモサピエンスが、はるかに進化をして、物を創造し、利用し、地球上のたくさんの物質を自由に使いこなす所まで進化してきました。 しかし、その時に、私達人類は、大変な過ちを犯して来たのです。 それは、地球さんが生命体であり、地球さんのおけがで生きている事を忘れてしまった事です。 地球さんが、唯の物質とみなし、地球上のたくさんの命をうばって来ました。 それが、今、地球温暖化や大変な気候変動にあらわされています。 2022年人類が発生しCO2(二酸化炭素)は、史上最高をぬりかえました。 炭素の発生を「0」にしょうと努力しているはずなのに、事実は全く反対なのです。 これは、大変なことです。 にほんブログ村

    進化⑤ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/29
  • 2023年2月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    お月さまの上に木星さん(^^♪ ZTF彗星が地球さんに接近♫ 2022年3月に発見されました。 2023年1月13日に太陽さんに最接近、 地球さんには2月2日未明に約42000万㎞まで近づき、約5等級の明るさに 1月30日前後、北極星さん辺りに近づき、一晩中見れるようです。 2月に入ると、夕方から宵の時間帯に観察でき、 2月8日前後の宵の時間帯に彗星さんは、天頂の位置で好条件での観察ができます。 2月5~6日に、カペラさん、11日に火星さん、14日~15日にアルデバランさんの近くで見られるので、目印にすると探しやすくなります。 肉眼で見えにくいので、双眼鏡で観察下さい。 2023年地球さんから最も遠いお月さま♫ 2月6日3時29分に満月となり、 地球さんから地心距離は約40万6000kmにあり、 2023年の中で最も遠い満月のお月さまです。 今年の最も近い満月は、8月31日、地球さんから約

    2023年2月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/28
  • 冬の寒さ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 今週は、大寒波に見舞われています。 こんなに寒いのは、久しぶりだと思いつつ、子供の頃の事を思い出してみました。 道には氷が張り、霜柱も立ち、それをサクサク踏んで、学校に通っていたように思います。 今よりも昔の方が寒かったと思うのは、私が暖かい地方に住んでいるからかもしれません。 北国の方は、今も昔も寒そうです。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    冬の寒さ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/26