タグ

離婚に関するkibitakiのブックマーク (3)

  • 追記・母親が養育費を請求しなかったせいで大学に行けなかった

    追記。今までずっと漠然と不満に想い続けたことを言葉にし、区切りをつけたいと思って増田を書いた。 小さい頃から常に、うちは貧乏なのだと思い知らされながら生きてきた。母や祖母が、他の親がしてくれるようなことをしてくれないことにずっと、子どもらしい、幼稚な不満をずっと抱えていた。中学生ぐらいになって、だんだん母の苦労や世の中の「仕方なさ」みたいなものを理解出来る様になってきても、どうしてもその不満は消えなかった。どうして俺だけ、と考えないようにしても考えずにはいられないのに、それを口にすることの無意味さもわかっていた。嫉妬や幼稚な不満への対処法は、そういった負の感情を出来るだけ抑え込み、「仕方ない」と自分に言い聞かせて現実を受け入れること以外になかった。 大学に行けなかったことを残念に思っている。今更行きたいとも思えない。高3のあの時から何年も、行きたくても行けず悩み続けていた頃のことを思うと悔

    追記・母親が養育費を請求しなかったせいで大学に行けなかった
    kibitaki
    kibitaki 2021/03/17
    自分の思惑で請求しないのは母親の罪、請求から逃げるのは父親の罪。自治体は回収代行制度など始めている。でも安易に国や政治に被せると算定や回収に悪平等や行政の裁量余地が出るんだよ馬鹿。
  • GoogleAdwordsで出会った彼女と離婚することになりました - razokulover publog

    表題の通り、GoogleAdwordsで出会った彼女と離婚することになりました。 razokulover.hateblo.jp 今までの出会いから結婚までを通じて、インターネットの方々を中心に沢山応援していただいたことにはとても感謝しています。 自分の方からは特に多くを語ることは出来ないですが、 彼女のブログには彼女なりの言い分が書いてあるので興味のある方はお読みください。 簡単ですが、今までありがとうございました。 その他何かある人はブコメかTwitterまでどうぞ。

    GoogleAdwordsで出会った彼女と離婚することになりました - razokulover publog
    kibitaki
    kibitaki 2020/04/01
    あら?あの人がこの人だったのか?よくわかってなかった。
  • 専業主婦が熟年離婚でもらえる年金は?【前編】

    優柔不断な夫に対する不満が積もり積もって「離婚」を考えている カヨコさんは、短大の英文学部を卒業後、20歳で商社に就職。同じ職場で、3歳年上のシンペイさんと出会い、付き合い始めました。そして、当然のように結婚への流れができました。真面目で誠実な反面、優柔不断なシンペイさんに物足りなさを感じていたものの、断る理由も見つからなかったため、1988年10月に結婚。カヨコさんが25歳、シンペイさんが28歳の時でした。 結婚を機に、商社を退職したカヨコさんは、以来30年間、一度も働くことなく、主婦業に専念してきました。結婚した翌年(1989年)には長女のスミレさん、1993年には次女のタマミさんが生まれて、子育てに忙しくなったこともありますが、シンペイさんの収入が高く、経済的に困ることもなかったからです。 結婚10年目には、東京杉並区にマンションを購入。娘は2人とも中学からミッション系の私立に通わせ

    専業主婦が熟年離婚でもらえる年金は?【前編】
  • 1