kokubu8810のブックマーク (522)

  • 【iOS11】Field Test機能を使ってアンテナを数値表示に変更する方法が利用不可に

    アンテナの表示(電波の状態)を、数値で表示する方法が以前より利用されていました。しかしiOS11へのアップデート以降、同じ方法が使えなくなっている模様です。この変更について。 目次 1. Field Test機能でアンテナを数値表示にする方法2. 表示変更と同時に仕様変更? スポンサーリンク Field Test機能でアンテナを数値表示にする方法 アンテナを数値表示にするには、電話アプリで「*3001#12345#*」と入力して、「ダイヤル(受話器」ボタンをタップします。 従来通り、「Field Test」モードに入ること自体はできます。 ただiOS10では、この時点でアンテナの表示が数値表示に切り替わったのですが、iOS11ではこの通り、アンテナ表示に変化はありません。 表示変更と同時に仕様変更? 今回のiOS11のアップデートで、そもそもアンテナピクトの形状に変更が加えられています。こ

    【iOS11】Field Test機能を使ってアンテナを数値表示に変更する方法が利用不可に
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/27
    まさにこの状況になっている。特段支障があるわけではないけども。
  • 「レイプされた時、あなたは何を着ていた?」 性暴力と服装の相関関係を問う、アメリカ大学の展覧会

    その裏には、「もっと露出の少ない、セクシーではない服を着ていれば暴力を防げたのではないか」と、被害者を非難する気持ちが暗に込められている。

    「レイプされた時、あなたは何を着ていた?」 性暴力と服装の相関関係を問う、アメリカ大学の展覧会
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/26
    服装に焦点を当てるのをやめることが、実態を把握するための第一歩だ。
  • どのブログよりも分かりやすい贈与税の説明。贈与税のバレ方も書いてしまいます。

    私のブログの「税金と保険」カテゴリは、昔税金関係の職場に勤めていた頃の知識を使って、お役に立ちそうなことを紹介するコーナーです。 しかしこのカテゴリは、制度が複雑で、かつ正確性が命なので、書くのにすごく疲れるのです。 従ってこのカテゴリの更新が止まっており、7月8日以降記事がなかった・・・ このままでは自称「税金マニア」の名前がすたると思い、(既にすたっているかもしれませんが)ようやく重い腰をあげます。 もともと未成年口座を使っている関係で、贈与税の記事は書いておきたかったのです。 目標はもちろん「どのブログよりもやさしく」です。 ※注意 この記事とても長いです。どうか暇な時にでも読んでください。 贈与税の計算方法 SBI証券のように、いくつかの証券会社では未成年口座の開設が可能です。 また子供が生まれた記念や、入学記念などで、銀行口座をつくることもあると思います。 この口座にポンッと20

    どのブログよりも分かりやすい贈与税の説明。贈与税のバレ方も書いてしまいます。
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/25
    分かりやすい。
  • 渋谷の「駅と街」は40年でこれだけ変わった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    渋谷の「駅と街」は40年でこれだけ変わった
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/17
    渋谷で井の頭線から東横線へ乗り換えることがよくあるけど、東横線地下化は、渋谷の街の重心を東に移そうとする意図を感じる。
  • 働くなら知っておきたい、手取り、社会保険、税金の関係 | 僕の切り取る世界

    toc ツイッターは燃えているか 題 結論 月給 天引きの正体 社会保険とは 社会保険の料率と負担者 税金と控除 会社から見た、従業員の雇用コスト 最初のツイートの話に戻る 社会保険の増額の正体 会社負担は事実上の人負担、とはどういう意味か 社会保険料の給料への転嫁は起こるのか なぜ社会保険料は消費税よりも上げやすいのか まとめ 追記 ツイッターは燃えているか ちょっと前の話ですが、こんなツイートがタイムラインに流れてきて、燃えていました。 費にお金を若者はかけられないというが、それは、言い訳。今日のお昼ご飯、鱧のおすましだったけど、家人に聞いたら、実質何百円だって。骨切りした鱧も旬だから安いし、他の材料も残りものだしって。やれば出来る。やらないだけ。(小池一夫) pic.twitter.com/0tyD1LWoIv — 小池一夫 (@koikekazuo) August 12, 2

    働くなら知っておきたい、手取り、社会保険、税金の関係 | 僕の切り取る世界
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/12
    丁寧に書かれていてわかりやすい。自分が何を払っているか知っておこう。
  • お会計が680円だったから1180円出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた : お料理速報

    お会計が680円だったから1180円出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた 2017年09月10日23:00 カテゴリ人間関係 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:10:30.87 0 俺が普通だよな こちらもおすすめ スポンサード リンク 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:16:33.31 0 700円出せよ 20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:18:44.95 0 >>9 1180円出したんだぞ 700円あったら680円出せるやん 11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:17:20.63 0 俺もそうやって出すけどダメなのか 12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18

    お会計が680円だったから1180円出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた : お料理速報
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/11
    『気持ち悪い』は単なる感想だからほっとけばいいとして、自分ならたぶん1,080円出すかなあ。自分は財布の中の小銭の数を抑えられるし、店側はお釣り用の小銭を確保できるし、いいことばかり。
  • なぜ小田急線は火災の前で停止したのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ小田急線は火災の前で停止したのか?
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/11
    各人が最善を目指して動いた結果でしかないから、今後検証して改善していくということだろう。
  • クローズアップ2017:東日本大震災6年半 復興進展、自治体間に差 交付金基金、3割未執行 | 毎日新聞

    東日大震災の被災地の自治体間で復興の進み具合に差が出ている。国からの復興交付金を各自治体が積み立てている「復興交付金基金」について、岩手、宮城、福島3県で被害の大きかった沿岸部の計37市町村の執行率(2017年3月末時点)を毎日新聞が調べたところ、各県の自治体間の差は岩手で44ポイント、宮城で28ポイント、福島で68ポイントだった。平均で3割が未執行だった。職員不足に加え、平地の少ない三陸沿岸の自治体は、住宅再建や道路建設のため山を切り開いたり山林の所有者を捜したりする手間がかかり、事業完了に遅れが出ている。被災者の長期に及ぶ仮設住宅暮らしにつながっている。【鈴木一也、安元久美子、西銘研志郎】 自治体の多くは国からの復興交付金の全額か大部分を積み立てて基金化し、年度をまたぐ災害公営住宅(復興住宅)整備や高台への集団移転、道路整備などの事業に使う。事業費を支払う際に基金を取り崩すことから、

    クローズアップ2017:東日本大震災6年半 復興進展、自治体間に差 交付金基金、3割未執行 | 毎日新聞
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/11
    丁寧に書かれていて読みやすい。地域の抱える課題は様々。
  • 東京でカレーを食べるなら絶対外せない!老舗名店の超定番カレー5選 - メシコレ(mecicolle)

    夏休み、東京観光を楽しむ方も多いことでしょう。 そして夏といえばカレー。 東京に来たら是非、カレーべていただきたいところなのですが・・・・東京にはカレー屋が沢山ありすぎる!ざっと見積もっても4000軒から5000軒ってとこでしょうか。 ですから正直、「東京でおススメのカレー屋教えてください!」って問いにはいつも困るんです。 「おすすめはざっと100軒ほどありますが、聞きますか?」ってことになっちゃうわけで。 まあ、最近話題のお店や、注目の新店などは別の記事を見ていただくとして、 今回は、「東京のカレーを語るためには絶対外せない老舗名店」をご紹介していきましょう。 あまりに定番すぎて、あまりに偉大過ぎて、爆発的話題にはならないけれど、 カレー好きを公言するなら、行っておかねばならないお店ばかり。 しかも、今回ご紹介する5店はすべてアクセス至便、遠方からの東京旅行にはうってつけです。 行き

    東京でカレーを食べるなら絶対外せない!老舗名店の超定番カレー5選 - メシコレ(mecicolle)
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/10
    どれも行ったことないから巡ってみようかな。
  • 悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 - シロクマの屑籠

    悲しいことがあった時、悲しさから逃れるため・心の空白を埋め合わせるために、何かに没頭する人は少なくない。 悲しいことがあった時こそ休まず出勤する、それどころか、いつもより長く仕事をする人がいる。あるいは、いつもより長くランニングする人、いつもより長くweb小説を読む人。それらは、悲しさに押しつぶされずに日常生活を維持するための行動として、理解できるものではある。 反面、悲しさを忘れるための没頭には、危なっかしい面もある。 悲しさを忘れるための没頭は、悲しさが心の中や頭の中に蘇ってこないようにするのが目的なので、なるべく長時間続けようとしがちだ。多少の疲労があったとしても、悲しさが蘇ってくるより少し疲れていたほうが気持ちとしては楽なので、疲れたまま、いつもより多く仕事をしたり、いつもより多くランニングしたりすることになる。 哀しさを忘れるための没頭は、ゆえに、疲労の蓄積に鈍感になってしまいや

    悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 - シロクマの屑籠
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/06
    大きすぎる悲しみを無理に忘れようとして心身に負担をかけるより、生活の一部としてうまく向き合いながら生きていく方が現実的ということか。
  • 炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された

    スーパーに30分並んで数十円安い卵を買うことは時間損失を考慮すると何も得にはならず合理的ではない?それを奥さんに言ったら…? あさくら @asa9ra 「炎天下の中、スーパーに30分並んでたかだか数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなってないよ。君の時給いくら?」 と嫁に言ったことあるなあ。 その後「これは私の趣味だ口を出すな」と返されたので 非合理な節約をする人の説得は難しいことを知った 2017-08-31 12:11:19

    炎天下の中スーパーに30分並び数十円安い卵を買っても、時間損失を考慮すると何の得にもなっていないのでは?と妻に言ったら「これは私の趣味だ口を出すな」と返された
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/06
    趣味だと言い切ってくれるならいいのでは。本気で節約だと思い込んでいたり、その生活スタイルを他の人にも強要したりしないのてあれば。
  • アパレル業界は、どうやら「死にかかっている」かもしれない(週刊現代) @gendai_biz

    かつて百貨店に行き、じっくり選んで服を買うのが好きだった。でも、いまは……。日人が「高い服」への興味を失った結果、アパレルは死へと向かっている。その内部では、何が起きているのか。 服は「どうでもいい」 「アパレル業界が苦境に陥っているのは、『消費者の価値観の変化に負けた』から。いまや女性は、『憧れのモデルが着る高いブランド服』を欲しがらなくなり、等身大の服を求めるようになっている。 さらに言えば、最近は、限られたおカネを当に遣いたいものだけに遣う人も増え、それ以外の支出はなるべく抑える傾向が強まっています。こうした人には、服は『最低限でいい』『どうでもいい』ものなのかもしれません」(流通専門誌『2020ValueCreator』編集長の田口香世氏) アパレル企業、とくに百貨店に店舗を展開する企業は、経験したことのない苦境に喘いでいる。'91年から'13年の間に市場は15.3兆円から10

    アパレル業界は、どうやら「死にかかっている」かもしれない(週刊現代) @gendai_biz
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/04
    ブランド物を見に纏うより、自分に合う服を丁寧に着こなしたいということでは。
  • 【iOS 11】18万本以上のアプリが起動不可に!リリースに備えて代替アプリを探しておこう

    こんにちは、yumiです。 以前からiOS 11では32bitアプリのサポートが終了し、起動やダウンロードができなくなるとご紹介してきましたが、どうやら影響を受けるアプリは18万以上となりそうです。 現在App Storeには240万のアプリがあると言われているので、なんと約8%にも上るんですね。iOS 11のリリースまであと少し、もし愛用しているアプリが32bitなら今のうちに代替を見つけておきましょう…! 18万以上のアプリがiOS 11で起動できなくなる 以前から予兆があり、6月に開催されたWWDC 2017で「iOS 11でサポートなし」とハッキリ明言された32bitアプリ。 現在iOS 11はベータ版がリリースされていますが、32bitのアプリは起動すると「このアプリはiOS 11ではサポートされていません」と表示され、App Storeでダウンロードすることも不可能になっ

    【iOS 11】18万本以上のアプリが起動不可に!リリースに備えて代替アプリを探しておこう
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/09/01
    確認したところ、互換性がないのは普段使ってないアプリばかり。いい機会だから、整理して数を絞るかな。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/29
    こうやって息苦しい環境を作り、子育てのハードルを上げていった結果として少子化が進む。
  • ゼブラゾーンを通行不可と誤認識している危険性…勘違いしている人が続出…

    ゼブラゾーンとは右折レーンの手前でよく見かけるゼブラゾーン。 これは車両の走行を誘導するためにある表示で「導流帯」とも呼ばれています。 進入禁止という規則ではないので意外かもしれませんが 導流帯(ゼブラゾーン)走行は違反・違法ではなく 当然走ったとしても一切お咎めありません。 また、混雑のため車両がゼブラゾーン上で待機する行為も合法です。 (ただし、進入を禁止する為のポールが立っているものを除きます。) このゼブラゾーンの目的は直進車が 間違えて右折レーンへ侵入してしまうことを防止 するために設置されたもの。 法律的には「道路標識、区画線および道路標示に関する命令」 に規定されました。 ゼブラゾーンは 「車両の安全かつ円滑な走行を誘導するために設けられた場所であること」 を示すための指示表示であり、 道路交通法上の交通規制を表す表示ではありません。 それどころかゼブラゾーンを避け、 ゼブラ

    ゼブラゾーンを通行不可と誤認識している危険性…勘違いしている人が続出…
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/23
    通行可能なのか。これは分かりにくい。教習だと、ゼブラゾーンを通るケースは想定されていない気がする。
  • 【動画】 仙台育英の選手が故意に?足蹴りで大阪桐蔭選手の足を粉砕 ネット大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 仙台育英の選手が故意に?足蹴りで大阪桐蔭選手の足を粉砕 ネット大炎上 1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ)@\(^o^)/ [US]:2017/08/20(日) 14:22:51.86 ID:b5GIzJZO0 37 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/08/20(日) 12:27:25.90 ID:lspdHp9w0 そりゃこんな仙台育英の2番の悪質なプレーを見たら 子供は夢を壊すわな。 まず別の回で殺人キックの布石を打つ http://i.imgur.com/zIC7BbS.gif 最終回2アウトでトラウマ発症→サヨナラ負け http://p.pd.kzho.net/1503135602068.gif 日文理戦でもやってた模様 http://i.imgur.com/8AN41Lr.gif youつべ動画はこちら https://w

    【動画】 仙台育英の選手が故意に?足蹴りで大阪桐蔭選手の足を粉砕 ネット大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/21
    故意ではなさそう。左足でベースを踏みたかったけど歩幅が合わず右足で踏むことになり、左足が引っかかったのでは。走者自身も実際転倒してるし、大怪我になってもおかしくなかった。
  • 「忙しいですか?」と聞いてくる人には「暇です」と答え、「暇ですか?」と聞いてくる人には「忙しいです」と答えるとうまくいく

    渡辺浩弐 @kozysan 「忙しいですか?」と聞いてくる人には「暇です」と答え、 「暇ですか?」と聞いてくる人には「忙しいです」と答えることにしています。 経験から、これでうまくいくことに気づきました。理由はいろいろあります。 2017-08-16 23:14:08 渡辺浩弐 @kozysan 小説家・ライター。マンガ・アニメ・ゲームの原作多数。中野ブロードウェイの「開かずのカフェ」にいます。 (短編集)『2020年のゲーム・キッズ』他 (中編集)『吐田家のレシピ』他 (長編) 『中野ブロードウェイ脱出ゲーム』他 ※過去作品の電子書籍化スタートしました→ amazon.co.jp/s?k=%E6%B8%A1%… youtube.com/channel/UC2-XA… ヤスケン @yasuken1990 @kozysan 「忙しい?」忙しくてもお願いしたいことがある。 「暇?」暇だったらお

    「忙しいですか?」と聞いてくる人には「暇です」と答え、「暇ですか?」と聞いてくる人には「忙しいです」と答えるとうまくいく
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/18
    相手をどれだけ気遣っているか、問い方を通して、考え方が透けて見えてしまう。経験上、「とりあえずやってみて」は、断るのが正しい場合がほとんど。
  • 若者のフェイスブック離れじわり 総務省SNS調査 - 日本経済新聞

    友達とのやりとりはFBではなくツイッターで――。SNS(交流サイト)の間で、若い世代を中心に「フェイスブック(FB)」離れが進んでいる。総務省が7月に公表した調査によると、20代のフェイスブック利用率が2016年に前の年と比べ7ポイント減の55%となり、逆にツイッターの利用が5ポイント増の60%に増え逆転した。「LINE」を幅広い世代が利用しているほか、写真共有アプリ「インスタグラム」が主に10

    若者のフェイスブック離れじわり 総務省SNS調査 - 日本経済新聞
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/17
    場面に応じて使い分けられたSNSが生活の一部として溶け込んでいくだけで、離れるわけじゃない。
  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/15
    自分の立ち位置にもよるけど、実感として一番しっくりくるのは、中央値と最頻値の間くらいか。世代ごとに切り分けてみると、標準的な人生設計の一つのシナリオが見えてくる。
  • 効率的に仕事するために考えて欲しい7つのこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 システム業界に身を置いておりますと、色んなお客様とお仕事をさせて貰う機会があります。システム構築はお客様との二人三脚。お客様の作業効率が弊社の作業効率に直結することも多いものの、横から『こうしたほうがええんとちゃうの?』とも言い出せず、悶々としてしまうときがあります。 そこで直接は言いづらい『ここらへん考えてみてほしいなー』という点について、だらだら適当に書いてみます。ありきたりのことしか書きませんが、どこかのプロジェクトの燃焼速度が多少なりとも遅くなれば幸いです。 例題 例えば、上司からこんな風に指示されたものとします マーケの部長が、修理案内の通知を封筒に詰めて送る作業をやってくれるひと探してるんだけど、お願いしてもいい? 宛先と対象商品と諸々が書かれたA4用紙が1000人分くらい来るからさ、宛先が東日なら茶色、西日なら白色の窓付き封筒に入れて糊付け

    効率的に仕事するために考えて欲しい7つのこと - ゆとりずむ
    kokubu8810
    kokubu8810 2017/08/11
    与えられた条件の曖昧な部分を明確化していくことで、作業を効率化して抜けを少なくし、今後の改善にもつなげられる。