タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ボナールサイコーに関するmaemukiのブックマーク (2)

  • [iTunes][music] iTunes Store デビューへの道1 - bonar note

    僕は個人的に、みんながもっと恥ずかしがらずに音楽を作って行くべきだと思っていて、日でも macjams.com みたいな盛り上がりが出てくると素敵なのになあと常々思ってたりするのですが、そういうサイトを作りたいなあ。garagebandファイルのホスティングサービス。かなり大きいストレージを準備しないとですが。。 とりあえず、メジャーとマイナーの垣根を越える、というところから始めたくて、まずは僕の大好きな iTunes Store に自分の曲を出してみようと企んでいます。まあ、まともにやっても(アップル日法人に電話するとか?)駄目なので、他の方法を考える訳ですが、多分以下のサイトから行うのが最も簡単そうです。 http://cdbaby.com/jp/ ここはインディーズのCDの販売を代行する業者で、アルバム1枚につき$35で販売を委託できます。アルバムが1枚売れると、手数料として$4

    [iTunes][music] iTunes Store デビューへの道1 - bonar note
    maemuki
    maemuki 2007/11/09
    俺も試してみよう
  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
  • 1