教育に関するmagnitude99のブックマーク (1)

  • 子どもに携帯電話を持たせたら、居場所を常に確認してくる束縛系彼女/彼氏みたいになって辛い - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは冗談です。特に辛くはありません。あと、束縛系になるのは特に性別関係ないので、束縛系彼氏/彼女としています。束縛系の親もいますね。 子どもに携帯電話を持たせて、そろそろ一年ぐらいになります。 姑が「この子に携帯電話を持たせないの?」と言いながら、姑と同じキャリアの子どもの携帯電話を余計なお世話で勝手に契約してこようとしたので、当はまだ持たせるつもりはなかったのに、姑に契約を任せると後々面倒くさいことになると考えて、「大丈夫、私がやっておきますから」と言って、子どもの携帯電話を契約することになりました。 何が面倒くさくなるかというと、姑と同じキャリアにすると、「あなたの子どもがいるから私は携帯電話は○○(キャリア名が入る)を解約できない」とか将来的に言い出す可能性が想定されたからです。「考えすぎでしょ」と思う人がいるのは理解できるのですが、姑は、自分が善意のためにやったのだから、そ

    子どもに携帯電話を持たせたら、居場所を常に確認してくる束縛系彼女/彼氏みたいになって辛い - 斗比主閲子の姑日記
    magnitude99
    magnitude99 2018/11/22
    インターネットの進歩が、親子どころか全ての人間の個人情報を政府や企業だけが管理・利用・支配する道具とされている事に、このお母さんは気付いていない。この無知無関心が子供を家畜として扱う未来に追いやる。
  • 1