タグ

つりに関するmas-higaのブックマーク (23)

  • 海外旅行中に脳卒中で意識不明の状況で数ヶ月入院しているが、海外旅行保険に入っていなかったので、湯水のようにお金が流出している

    たぬきち @Tanuk_Ichi ピの友人の親が海外旅行中に脳卒中 意識不明の状況で数ヶ月入院しているが、海外旅行保険に入っていなかったので、親の口座からは湯水のようにお金が流出していると クレジットカード付帯でも何でもいいから、海外旅行保険には入っておいた方が良い アメリカのような国でトラブルが生じたら簡単に破産する 2024-06-04 08:55:14

    海外旅行中に脳卒中で意識不明の状況で数ヶ月入院しているが、海外旅行保険に入っていなかったので、湯水のようにお金が流出している
  • 職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退したら予想外の所が敵だった

    にゃ一こ @nya__kochi 職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退した。まぁ、そうですよね…と私をはじめ子なしチームは思ってたんだけど、子育て経験チームが「うちらの時は熱なかったら放置だったよね~」って言ってて地獄だった。経験者が味方しないで誰がするのよ。 2024-06-01 14:44:23 にゃ一こ @nya__kochi 多分、弊社の子育て経験チームが老害ってだけだと思うけど、産休育休とる人には「いいよね~今はフルに育休とってもワンオペ?とか言うんでしょ。私たちの時はうんぬんかんぬん」と言うし、独身子なしの人には「ご両親お気の毒にねぇ(孫の顔を見せてないという意味?)」みたいな心無いことを言う。 2024-06-01 14:57:47

    職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退したら予想外の所が敵だった
  • NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円

    NHK放送センター(「Wikipedia」より) NHKのインターネット事業を必須業務に格上げする改正放送法が17日、参院会議で可決、成立した。ネット視聴料は地上波契約と同額の月額1100円になる見通し(地上契約の受信料を払っている人は追加負担なし)。スマートフォンやパソコン(PC)に専用アプリをダウンロードしてIDを取得した人のみから料金を徴収する方針だが、現在、チューナー付きテレビを持っていればNHK受信料を払わなければならないと定められているため、将来的に「スマホを持っているだけ」でネット視聴料を徴収されるようになるとの見方も根強い。NHKがネット事業の必須業務化に前のめりになっている理由は何なのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 現在NHKはネット業務を「任意業務」「実施できる業務」と位置付けており、NHKテレビ放送内容の「理解増進情報」に限定するとしてきた。ネットコンテン

    NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円
  • 残業が多くて困ってるという人に業務棚卸しをしてもらったら、10h/月の業務しかでてこなくて困惑してた。→なんで俺は忙しいんだ??

    さと@経理 @satovba7 大企業総務▶︎中小企業経理。給料が減り残業が増えました 。VBAで作業を効率化し、定時退社してVBAを極める。業務改善や経理DXのヒントになるようなことをつぶやいています/税制対応/簿記二級/ExcelVBAスタンダード/MosExcel/PATPOST公式アンバサダー #Excel #経理 excel725.com さと@経理 @satovba7 残業が多くて困ってるという人に業務棚卸しをしてもらったら、10h/月の業務しかでてこなくて困惑してた。 3日で終わる仕事を20日間+残業45hかけてやっている。他に何してたかは覚えていないらしい。 2024-04-30 20:38:57 さと@経理 @satovba7 トラブル対応中に発生したトラブルの対応が上手くいかずさらにトラブルが…。という対応に延々追われ、業務内容が「〇〇のトラブル対応」になってた。 20

    残業が多くて困ってるという人に業務棚卸しをしてもらったら、10h/月の業務しかでてこなくて困惑してた。→なんで俺は忙しいんだ??
    mas-higa
    mas-higa 2024/05/02
    元ツイ主がいかにもな感じ
  • ブクマを拒否したいのにできないのが本当に辛い、うつ病になる

    「お前らに話しかけてるんじゃない」と思っても、文句言って来るから、当に嫌だ はてブロなら非表示とかできるけど増田は無理だし 改めてはてブってすごいやばいサービスだと思うわ 勝手にブクマしてみんなで批判するサービス 政治家ならまだしも一般の一個人に対してフルボッコ 俺も何度か増田のブコメで叩かれたのでうつ状態になって病院に行ったことがある でもこっちは匿名だし訴えることもできない じゃあ増田をやめろって話なのかもしれないけど、増田はしたいんだよな ブクマ拒否したいわ当に それでこんな増田も「絶対に」批判して来るブクマカがいるんだよ もう分かってるんだよ

    ブクマを拒否したいのにできないのが本当に辛い、うつ病になる
  • staticおじさんの逆襲 - Qiita

    実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! 私はJavaでキャリアを始めたので、当然、オブジェクト指向を前提としてプログラミングを学んでいきました。オブジェクト指向の概念を聞いたとき、なるほどこれはよくできているなと思ったのを覚えています。オブジェクト指向では、現実世界の「もの」をそのままオブジェクトに表現します。なるほど、合理的でプログラミングが簡単になるように感じます。ちょうど現実のものを操作するようにプログラミングができるのですね。 実際にオブジェクト指向でプログラムを書こうとして分かったのは、私が作っているのはコンピューターのコードであって、現実のものではなかったということです。ArrayListって現実の何に対応するんでしょうか? 棚? 「プログラミングはデータの入出力と、その変形のことだ」というデータ指向プログラミングの考えを知ったことが、決定的にオブジェクト指向への興味

    staticおじさんの逆襲 - Qiita
    mas-higa
    mas-higa 2018/07/31
    “でもemacsはクソ” 本題以外でも炎上を狙う貪欲さ
  • コメントのいらないプログラムの書き方|NZ MoyaSystem

    パラメータを決める 次に関数に渡すパラメータを決めます。 関数の名前で表現されている処理を実現するには、どれだけのパラメータがあればよいか? と考えてみましょう。 今回の例でいえば「お客さんの年齢」と「日付」があれば、すべてのチケット価格が計算できます。 ということで、age と date の2つのパラメータを渡すことにします。 function calculateTicketPrice (age, date) { } パラメータの名前も、なにを表しているかわかるようにしてくださいね。 くれぐれも「hensu」とか適当な名前をつけたり、同じ変数にぜんぜん違う値を繰り返し代入したりすることのないようにしましょう。 テストを書く 次にユニットテストを書きましょう。 テストは常に更新される仕様書です。 業務ロジックをテストに説明させておけば、関数の仕様をコメントにいちいち書く必要などありません。

    コメントのいらないプログラムの書き方|NZ MoyaSystem
    mas-higa
    mas-higa 2018/05/15
    大漁ですね
  • 【国際信州学院大学】うどん屋で無断キャンセル発生!50人分の食事が…

    コアラEX @KoalaEX 無断キャンセルに合いました。 50人で貸切の予約で、料理を準備してお待ちしてましたが、予約時間過ぎても見えず、此方から電話するとキャンセルとの返事。 キャンセル料を請求したら、そんな説明は受けていないと逆ギレ。 国際信州学院大学の教職員の皆さん、二度と来ないでください。 #拡散希望 pic.twitter.com/Fo0Kk9Llg2 2018-05-13 22:25:12

    【国際信州学院大学】うどん屋で無断キャンセル発生!50人分の食事が…
    mas-higa
    mas-higa 2018/05/14
    このつり誰得?
  • 中国でパクられたコクヨ「Campusノート」、一発で問題解決した奇想天外な策は? (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    多くの日人が使ったであろうCampus(キャンパス)ノート。そのキャンパスノートのパクりとおぼしき「Gambol(ギャンボル)ノート」が中国で現れました。黙って見過ごせないこのピンチ。メーカーのコクヨはどんな手で難局を乗り切ったでしょう? (1)直接抗議して止めさせる (2)法的手段に訴える (3)「安さ」で対抗する 普通に思いつく選択肢はこんなところでしょう。でも、コクヨがとった作戦は、そのいずれでもありませんでした。 ビジネスでも生活でも、「まさか!」と思うようなことが起こります。想定外の出来事、不慮のトラブル、偶然の出会い……。それが「予期せぬ幸せ」であればいいのだけれど、「まさか」は大抵、悪いほうの目に出ます。 だからこそ「まさか」が起こるときは、「人間性が試される瞬間」でもあります。ふだん偉そうに威張っている社長が株主総会で「まさか」の質問に絶句してしまうと、もう社

    中国でパクられたコクヨ「Campusノート」、一発で問題解決した奇想天外な策は? (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    mas-higa
    mas-higa 2017/06/12
    本論は「孫子読め」コクヨの件はつりタイ
  • 文系女子が「水素水女子のプロ級釣り手法」を解説するよ - ニャート

    はてな村に、水素水女子が降臨し、炎上3部作に渡って華麗な釣り技を披露した。 水素水は効果なしって当!?世界一受けたい授業ヤバイよ・・・(魚拓) はてなホッテントリで地獄を見た!しかしそれが快感に・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ(魚拓) 謝罪:水素水の記事に関して申し訳ございませんでした・・・(魚拓) リテラシーが高いはずのはてな民が釣られまくり、某はてな村ご意見番も、釣りと断定せず天然ゆえに炎上したという姿勢の、切れ味の悪い記事を書いていた。 明らかな釣りなのに、なぜか釣りと思えず、結果釣られまくってしまう、その鮮やかな手口を、「炎上した理由」「釣りなのに釣りと思わせない理由」「私が『ゆきちゃん』を確信犯と思う理由」の3点から解説したい。 なぜ炎上したか(狙い通り) これは簡単なので、さくっと。 炎上必至なテーマを選んでいる(水素水・文系/理系) よく知らないと言いながら解説している 水素水を売

    文系女子が「水素水女子のプロ級釣り手法」を解説するよ - ニャート
  • 最終学歴は武器だからね?手ぶらで学歴批判は一番ダサいよ - 今日はこれを証明しようと思う。

    2015-10-25 最終学歴は武器だからね?手ぶらで学歴批判は一番ダサいよ 教育 オピニオン スポンサーリンク Tweet 学歴って言葉に過剰に反応する人がいますよね? 2chに行けば24時間365日学歴に関する話で盛り上がっていますよ。 今日はそんな学歴っていう敏感なワードに鋭く切り込んでいきます。 きっかけはこの記事。 www.jimpei.net 私としては7割くらいは同意ですが、重要かって言われるとなー。 学歴は資格とは違うんですよ。 学歴は武器なんですよ。 学歴は武器である 学歴はもっているだけで最強のプラチナカード ではないんです。 「東大はいったから毎月10万円国から支給されるぜー!」 「俺MARCHだから月3万円だー」 とかそんな話はないですよね? 学歴は武器なんですよ。 剣で例えるなら 日東駒専は竹刀 MARCHは木刀 東大は真剣 みたいな感じです。 より強い武器を持

    最終学歴は武器だからね?手ぶらで学歴批判は一番ダサいよ - 今日はこれを証明しようと思う。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    mas-higa
    mas-higa 2015/10/08
    なんかの間違いでカード止められたらどうすんのかな。
  • 某ネット企業からSE内定もらった文系女子大生なんですが…

    社員の方に「今からできることはありませんか?」って聞いたら、「はてなidをとっておけば、いっぱぐれることはないよ」って言われました。なんか、「技術力だけはガチなおっきなお友達が沢山いて、頼んでもないのにアドバイスくれたり叱ってくれたりするから」らしいです。はてなって、そんな優しい人ばっかりなんですね。私も、社会人になってやっていけるか不安だったんですけど、勇気が湧いてきました。とりあえずはてなに登録してみたので、皆さんよろしくお願いします(>_<)idはtodeskoです!ツイートする

  • 「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ by リクルート

    「真剣に起業を考えているんだけど、そもそも起業ってどうやるの?」「何が必要で、どう集めればいいの?」「結局全部がよくわからない」という人のために、NTTドコモベンチャーズの現役ベンチャーキャピタリスト、三好大介氏が基の知識から、ベンチャー界隈の内情まで、まとめてレクチャー。 起業するには若いほうがいいのか、それとも社会人経験が必要か。事業計画書はどの部分が重視されるのか。初期の資金はどうやって集めるのが一般的か。さらに「日のベンチャーキャピタルって当にお金持ってるの?」という生々しいところまで話しています。10月6日に行われた「第3回 Tech Institute オープンセミナー『いまアプリで起業するには?』」での講演をまとめました。 起業するなら社会人経験後か、学生か まず起業については学生のときに早く始めた方がいいと言う人たちもいますし、社会人で経験を積んでから始めた方がいいと

    「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ by リクルート
    mas-higa
    mas-higa 2014/10/24
    中身は面白くなかった
  • 【中毒性注意】卵かけご飯(TKG)に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    今や国民といっても過言ではないTKG(T=たまご K=かけ G=ごはん)。 ごはんに含まれるぶどう糖や、完全栄養とも言われる卵のおかげで、手軽に美味しく栄養を摂れるのが魅力的ですよね。今日はそんなTKGをもっと美味しくべる為に究極のTKGちょい足しをご紹介したいと思います! 1. まさに病み付き!!!やめられないとまらない♡明太バターTKG 材料 明太子 1/2腹 バター   3g 卵 1個 ごはん   1膳 醤油    適量 作り方 1. 茶碗に盛ったごはんに、明太子、バター、卵をのせ、醤油をたらす。 合わないわけがありません。この組み合わせ。最強です。 明太子を使っているので、醤油はほんの少しでOK! バターのコクと、明太子の旨味がたまらない一品! 明太子はカロリー高いし、塩分も……と心配している方も多いかもしれません。しかし、明太子にはDHAや、ビタミンEが多く含まれているんで

    【中毒性注意】卵かけご飯(TKG)に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    mas-higa
    mas-higa 2014/06/06
    急性中毒で倒れたりするのかと心配になって見たら、なんだこれ
  • 突出したグラフは途中を省略するのがマナーです

    「そうなのだ。この日にイベントを仕込んだのだよ。そしたらこんなに客が増えた。これを根拠に別のイベントを客に売り込もうという算段だ」 なるほどね。しかし10月13日があまりにも突出し過ぎていて、他の日の違いがよくわからんな。通常こういう場合、突出した棒の途中を省略するもんだぜ。 「Excelにそんな機能があるのか?」 うーん、残念ながらないね。実際省略しようと思うと手作業で実行しなければならない。ちょっと貸してみな。実際にやってみよう。

    突出したグラフは途中を省略するのがマナーです
  • MacでUSキーボードは使うべきでないたった一つの理由 - 黒猫のひとりごと

    Mac Mini買いました。 今までJISキーボード使っていたんだけど、 「かっこいい感じ」 「キー配置が直感的」 みたいな理由で、USキーボードを買って使ってみました。 結論は、USキーボードは使うべきでない 自分がMacでUSキーボードは使うべきでないと思った理由は、 「日で暮らしているから」 JISキーボードがあふれている日で、わざわざ使うUSキーボードは使う必要なし。 そんなこと買う前に気づけよ!と言われるかもしれませんが・・・ 他のキーボード使ったら、頭が切り替わらずタイプミスの連続。 前のWindowsPCがろくに使えない・・・ 自宅でも会社でもUSキーボードとか マイキーボード持ち歩いているとか 将来アメリカで暮らすとか なら別ですが・・・ そうでなければ、困ることの方が多いと思います。 直感的なキー配置が必要か? ぱっと見たしかに、直感的に分かりやすい配置。 「'」と「

    MacでUSキーボードは使うべきでないたった一つの理由 - 黒猫のひとりごと
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/21
    "自宅でも会社でもUSキーボード" ですが、なにか?
  • 技術屋にMac使いが多い理由ってなに?

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報 答え:お手軽なUNIX互換環境だから。 今、個人が使うデスクトップやラップトップ用のOSとして、実用的なものに、GNU/Linux, Windows, Mac OS Xがある。読者の中には、FreeBSDも十分に実用的だと主張する者もいるかもしれないが、少数派だろう。 もちろん、サーバーや組込み用途には、その用途に合わせて別のOSが使われている。しかし、プログラマー個人が使うコンピューター用のOSは、圧倒的にMac OS Xである。これはとても残念なことだ。なぜならば、Macは不自由なソフトウェアで、しかもその動作するコンピューターまで、技術的な理由がなく制限されているからだ。 UNIX互換環境を必要とする理由としては、既存のPOSIX互換環境向けに書かれた有用なツールがとても多く、プログラマーはなんとしてもそのツールを使いたいのだ。

    技術屋にMac使いが多い理由ってなに?
    mas-higa
    mas-higa 2013/11/19
    "お手軽なUNIX互換環境だから" 同意。"これはとても残念なことだ。なぜならば、Macは不自由なソフトウェアで…" FREE な Window Manager が残念な状態で使えないから仕方ない。
  • PC

    便利で面白い! Linux活用法100選 AIによる画像やコードの生成を試す、Linuxデスクトップの便利ワザも 2024.01.22

    PC
  • XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サポート切れのXPを使い続けることは「ヘルメットなしでバイクに乗る」と例えられるほど、サイバー攻撃の危険は高まるが、自治体の更新作業は遅れている。専門家は「住民情報を扱う自治体は、セキュリティー対策を講じる責任がある」と指摘している。 ◆「たぶん大丈夫」 三重県四日市市の公用パソコンは約4000台。このうち、XPの後継ソフト「7」はわずか0・5%の20台。残りはXPのままだ。 更新のための予算約6億円は来年度予算で確保できる見込みだが、導入が始まるのは来年8月から。戸籍や住民票を扱う業務システムがXP専用で、システム交換が終わらないためだ。5か月近く、危険な状態が続くが、IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す。 知識不足から移行が遅れるケースもある。「当にサポートが終わってしまうなんて、今年4月まで知らなかった」と嘆くのは、町の公