タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (57)

  • 全米の大学で「親パレスチナデモ」激化の真相

    4月24日、全米のキャンパスで学生たちが集まり、場合によっては警察と対峙した。大学における言論とガザ地区での戦争をめぐる対立が拡大する中、親パレスチナ派の抗議行動の波が広がり、激化している。 学生たちが要求していること テキサス州からカリフォルニア州までの大学当局は、ニューヨーク州コロンビア大学のように抗議者を排除し、自分たちのキャンパスで野営が行われるのを防ぐために、すでに何十人もの逮捕者を出しているキャンパスにおける対立に警察を投入した。 同時に、ペンシルベニア州ピッツバーグや、テキサス州サンアントニオなどでは、新たな抗議行動が続発した。学生たちはコロンビア大の仲間たちとの連帯を表明し、また他のキャンパスでの反発や学年の終わりが迫っていることで活気を帯びているように見える親パレスチナ運動との連帯を表明した。

    全米の大学で「親パレスチナデモ」激化の真相
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/04/28
    まぁ単にこれが大学生にとって今一番「目覚めた」感をSNSで演出できるってだけでしょ。
  • 海外記者がジャニーズ会見に見た日本の「大問題」

    9月7日に開かれたジャニーズ事務所の劇的な会見は、私が日で経験したジャーナリスト人生の中で最も奇妙な体験の1つだった。 ジャニーズ事務所は、これ以上ないほど積極的に報道陣を迎え入れた。日人、外国人、主要メディア、フリーランスのジャーナリストなど、誰でも参加できた。しかも、会見は14時から4時間以上続いた。何十台ものカメラやビデオカメラが彼らを見守った。どんな質問もタブーではなかった。報道陣が望めば、何日でも続いただろう。 「家族会議」のような奇妙な会見 しかし、長引けば長引くほど、私たちが知ることは少なくなっていった。すべての瞬間が妙に空虚だった。まるで家族会議が開かれ、そこにいる人が皆で一緒に癒やされようとしているようにさえ感じられた。 ジャニー喜多川の何十年にも及ぶ少年への性的加害が認められたにもかかわらず、会場全体がジャニーズ事務所の存続を望んでいるような雰囲気さえあった。 おそ

    海外記者がジャニーズ会見に見た日本の「大問題」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/09/10
    “おそらく会見会場にいる誰もが、自ら調査をしなかったことを恥ずかしく思っていただろう。” な訳ないだろ、田中金脈の時から「そんなこと知っていた」って嘯き何もしなかったのが日本のマスコミだぞ。
  • 移民を「島流し」するデンマーク政府の神経 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    デンマーク政府が、最も歓迎されざるタイプの外国人を最も歓迎されざる場所――動物の感染症の研究所と、それに付帯する飼育施設と火葬施設が置かれた小さな離島――に収容する計画を立てている。 この計画が言わんとするところは明らかだろう。何せ島と土をつなぐフェリー2隻のうち1隻の名は「ウイルス」なのだから。 土へのフェリー便数は最低限まで減らす 「デンマークにおいて彼らは必要ない存在であり、そのことを思い知ることになるだろう」と、インガー・ストイベアー移民相はフェイスブックに書いた。 12月7日、デンマークの中道右派政権と右翼政党のデンマーク国民党は、100人もの外国人をバルト海に浮かぶ小島、リンドホルム島に収容する計画で合意したと発表した。対象となるのは犯罪歴があって難民申請を却下されたものの、国に送還できない外国人だ。 リンドホルム島は面積約7ヘクタール。周辺の大きな島からは最も近い地点で

    移民を「島流し」するデンマーク政府の神経 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/06/01
    日本みたいな島国ではないから、島に流す必要があるわけだ。18年の記事で、その後に欧州人権裁の判断は出たのだろうか。
  • 神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚

    全国8万社の神社を包括する神社庁の傘下組織である東京都神社庁(小野貴嗣庁長)の幹部が、複数年にわたって神社庁の口座などから約3000万円を自身の口座に移し、生活費や競馬代として使っていたことがわかった。この幹部は1月に東京都神社庁を解雇されている。 「金銭上の非違行為」(東京都神社庁の庁報『東神』)で解雇されたのは、現在も都内の神社で宮司をしているM氏。複数の関係者によると、M氏による横領が発覚したのは2022年12月。東京都神社庁の口座から別の口座に不自然に現金が移動していることに職員が気づいたという。 発覚後、M氏が東京都神社庁に提出した「事情説明書」によると、生活資金がままならなくなり、「借入だと勝手に考え資金の流用を繰り返してしまいました」としている。との不和によるストレスで競馬に費消した旨も書かれている。 「教誨師」の口座を通して

    神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/20
    “「金銭上の非違行為」(東京都神社庁の庁報『東神』)で解雇されたのは、現在も都内の神社で宮司をしているM氏。” 知らずに犯罪者からお祓い受ける被害を避けるために神社名公表しろよ。
  • ビッグモーター不正報道「完全黙殺」成功の諸事情

    「客のタイヤにネジを突き立てパンクさせて、工賃を請求」「高級タイヤに取り替えたとウソをついて安価なタイヤを使い、その差額を利益にしていた」「車検を行っていたのは無資格のスタッフ」…… 5月5日号のFRIDAYの記事で、このような衝撃的なエピソードの数々が並んだ。厳しく糾弾されているのは、中古車販売大手・ビッグモーターだ。売上高7000億円、従業員数6000名、全国300店舗以上を展開し、「買取台数6年連続日一」をうたう中古車販売業界の「雄」だ。 FRIDAYの記事を受け、ツイッターでも批判が殺到した。この「炎上劇」に対し、ビッグモーターは他の企業がまず取らない対処法をとった。否定コメントを出したわけでも、反対に謝罪文を公表したわけでもない。なんと「完全黙殺」しているのだ。 この類いまれなる「完全黙殺」は、今のところ功を奏しているように見える。FRIDAYを後追いする主要メディアは現時点で

    ビッグモーター不正報道「完全黙殺」成功の諸事情
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/13
    “社会的な注目度が高く、極めて深刻な案件であれば、記者もそのようなことは言ってられない。一連のビッグモーターの不祥事は現時点では「そこまでのものではない」。これが、FRIDAYの第一報にどの社も続かない主因”
  • イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由

    東京・新宿の「東急歌舞伎町タワー」の性別に関係なく利用できる「ジェンダーレストイレ」に対して、「女性が使いにくい」などの批判の声が上がっている。同施設は「SDGsの理念でもある『誰一人取り残さない』ことに配慮し、新宿歌舞伎町の多様性を認容する街づくりから、設置導入した」と理解を求めているが、性犯罪を懸念する向きや「いったい誰のためのトイレなのか」と批判は収まっていない。 一方、イギリスでは、2022年7月に政府が「新しく建設する公的建造物は男女別のトイレを設けることを義務付ける」と発表した。ジェンダーの議論では日の先をいくイギリスが義務化に動いたのはなぜなのか。 「女性が安心できることは重要」 「トイレは男女別」と義務付けられているのは、人口の5分の4が住むイングランド地方。BBCによると、ケミ・バデノック女性・平等担当相は、義務化について「女性が安心できることは重要」「女性のニーズは尊

    イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/13
    お手本と崇める欧米で自分の望むお手本に沿わない事態が起きて発狂してる人がいるが、落ち着こう。
  • 「生活困窮者を入居→転売」貧困ビジネスの正体

    東京で生まれ育ったカズヒコさんは高校を卒業すると、飲店に就職した。その後、板金工場や運送会社で正社員として働いた。自ら中古車販売を手掛けたこともあったという。 ただ最初に勤めた飲店は見習いという理由で月給はわずか10万円。正社員時代はいずれも社会保険は未加入だった。一方で中古車販売をしていたころはバブル景気のさなかで「50万円で仕入れた車が100万円以上で売れることもあった」。 しかし、40歳を過ぎてからは小売店でのアルバイトや警備員、工場派遣、廃品回収など低賃金で不安定な仕事が増えていった。長引く不況の中、仕事や住まいを失うなどして何度か生活保護を利用することもあったという。 カズヒコさんは「バブルでおいしい思いをした世代だから、自分にも悪いところがある」と自己責任論を口にする。とはいえ法律を守らない会社や、雇用を流動化させただけで再就職のための教育研修や能力開発については力を入れて

    「生活困窮者を入居→転売」貧困ビジネスの正体
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/13
    “支援団体が調べたところ、この法人が生活困窮者を集めてアパートに入居させ、入居率を高めた後、そのアパートが転売されていた事例が確認できたのだという。”
  • 結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実

    「世の中ね、顔かお金かなのよ」 これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。 結婚相手に求める条件として、「男は女の容姿を求め、女は男の経済力を求める」と言われてきました。「容姿で結婚相手を選ぶなんてとんでもない」と思う人もいるでしょうか。 しかし、家と家同士の伝統的なお見合いで結婚していた時代ではなく、自由恋愛による結婚が9割を占める現代において、好き嫌いの感情を大きく左右するビジュアル面を無視しろというのも無理な話というものです。 「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った 2021年の最新の出生動向基調査によれば、結婚相手に求める条件として「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。 そう聞けば「未婚男性たちもそんなことば

    結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/11/27
    “女性の条件としての「男性の容姿」は、全項目中もっとも増加幅が大きく、およそ14ポイントも増えています。同時に、興味深いのは男性の条件としての「女性の経済力」の増加です。その増加幅は17ポイント”
  • 文化庁が宗教法人と交わした「裏約束」の正体

    「認証してもらえる」という見通しがあった ――1997年に宗務課長だった前川さんは、統一教会の名称変更を受け入れませんでした。名称変更の申請を受理しないのは「違法」ではないかという指摘が一部でありますが。 申請を出されたら必ず受理しなければならないのは当然のことだ。1997年当時、私は申請前の事前相談の段階で「認証はできないので、申請はしないでください」とお願いし、先方は納得のうえで引き下がった。そこに違法性はない。 宗教団体の名称も、宗教団体の実態(宗教団体性)を表す重要な要素だ。「世界基督教統一神霊協会」という名前で長年活動し、信者を集め、社会的な存在としても認識されてきた。実態と合わない名称変更は認められない。 それでも申請されれば、受理するしかない。受理したものを認証するかしないかは次の段階の話だ。申請を受理した後、認証しないケースに限って、主な宗教法人の代表者や宗教学者でつくる「

    文化庁が宗教法人と交わした「裏約束」の正体
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/09/13
    “宗務課長として「宗教法人法に基づいて提出された書類は不開示情報です」と釘を刺したわけだから、私に責任があるのです。だからマスコミの皆さんが情報公開請求をしても、開示されることはない。”
  • フランス「40年前の統一教会事件」が社会を変えた | 政策 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

    フランス人のクリスチャン・グラベル氏は、最近の日での旧統一協会(世界平和統一家庭連合)に関する話を聞いた時、40年前にフランスで起きた事件を思い出した。「カルトの危険性がフランス国民に初めて広く知れ渡ったのは、統一教会がきっかけだった」(グラベル氏)からだ。 グラベル氏はフランス警察庁で、官僚60人からなる「犯罪・過激化・セクト的逸脱行為の防止に関する省庁間委員会(CIPDR)」を率いている。同氏はまた、カルト的逸脱行為を担当する内部部局である「カルト的逸脱行為関係省庁警戒対策部(MIVILUDES)」のトップでもある。つまり、この問題に関してはフランス政府内の最重要人物だ。 フランス人が釘付けになった「事件」 1982年3月、フランス国民はクレール・シャトーというフランス人女性の報道に釘付けとなった。当時21歳で熱心な統一教会信者だったシャトーさんが、彼女を脱会させようと必死に試みて

    フランス「40年前の統一教会事件」が社会を変えた | 政策 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/09/12
    “現況、フランスにはカルトの定義はなく、その代わりにセクト的逸脱行為を取り締まる方針をとっている。カルト的な行動の10の兆候…MIVILUDESに申し立てられると、MIVILUDESは、その申立人を社会的・法的サービスに”
  • 統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/09/03
    “彼らが考えるところの「共産主義っぽいもの」「左翼っぽいもの」を一緒くたに「勝共」の「共」に入れ込み、それらと戦うことで自分たちのレーゾンデートル(存在価値)を見いだし活動が続けられる。”
  • 日本のテレビ局の女子アナだけに起きている異常

    海外テレビ局には女性アナウンサーは存在しない 私はかつて日テレビに在籍し、「世界まる見え!テレビ特捜部」という番組を企画・演出していた際、世界のテレビ番組を観て、さまざまな国のテレビメディアを訪ねた。そこで違和感を覚えたのは、各国のテレビ局に、“女性アナウンサー“が存在しなかったことである。報道やニュースは紛争地帯や事件現場で経験を積み専門教育を受けた男女キャスター、バラエティー・音楽番組などのMCはプロの司会者であった。 日では男女のアナウンサーを大卒の新入社員から採用し、終身雇用契約のもと、給与が支給される。女子アナ志望者はエントリーシートという難関を突破するために、さまざまな努力をしていた。丁寧に書くことはもちろん、良い写真館を調べ、プチ整形のクリニックの情報を、受験生同士で交換するというのだ。 私はこれに驚いたのだが、応募者の8割が落とされるというエントリーシートの重要性を、

    日本のテレビ局の女子アナだけに起きている異常
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/08/20
    おかしいのが常態化しきっていて中の人に微塵の問題意識も無くなってるのが凄いよね。
  • あの湘南美容グループ「がん免疫療法」の真相

    の医療には、治外法権というべき闇がある。それは自由診療による「がん免疫療法」だ。EBM(根拠に基づく医療)が現代の常識だが、全国300以上の民間クリニックなどで実施されている「免疫療法」に、臨床試験で有効性が証明されたものはない。それなのに多額の費用を請求する。 自由診療の「免疫療法」にはさまざまな種類があるが、大半が患者の血液からリンパ球を分離、培養した免疫細胞を再び患者に戻して治療する。一方、ノーベル賞を受けた庶佑氏(京大特別教授)による、免疫チェックポイント阻害剤・オプジーボは作用機序(メカニズム)がまったく異なる。がん細胞は免疫細胞の働きを制限する作用で自らを守っているが、オプジーボはその制限を解除して、がんを治療する。 「エビデンスなし」 都内のあるクリニックで行われている免疫療法は、1クール(治療期間の単位)の治療に約450万円。これに、がんのステージを掛けると医師は説明

    あの湘南美容グループ「がん免疫療法」の真相
  • 非正規雇用が「日本の生産性」低迷させる根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    非正規雇用が「日本の生産性」低迷させる根本理由
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/07/14
    “生産性の低い業種で非正規雇用が増えることで、1人当たりの設備投資が減り、労働生産性の向上が遅くなったことがわかります。これを「資本深化の後退」”
  • サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/08/05
    数字を根拠にしてしか経営を見てないのが、経営者として当たり前なのだが、凄い。
  • マスク、消毒液「実売値」で見る異常な売れ行き

    中国・武漢が発生源とされる新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が止まらない。日全国で経路不明の感染者が増えている。これを受けて小中高校の一斉休校も始まった。私の家でも、共働きの中、どうやって子どもたちを在宅させるのか相談している。 なによりも心理的な影響が大きい。たった数週間前までは、まだまだ日中で楽観論が支配的だった。しかし、まったく感染が収まらず、さらにはウイルスの正体も解明されない状況が続き、人々はただただ不安を感じている。 テレビのワイドショーは、連日、ほとんど同じ情報を流している。「飛沫感染と接触感染しかしないと思われている」「しかし、よくわからない」「PCR検査はやるといったが、やって陽性患者が増えても病床が足らない」「不要不急の外出は控えるべきだが、なによりも手洗いとうがいが大事だ」。 こうした流れの中で、自分や家族、知人・友人を守るための行動が優先されている

    マスク、消毒液「実売値」で見る異常な売れ行き
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/03/04
    “もちろん「希望」小売価格の存在が商品によってはあるとはいえ、ここまで平均価格が常識的に抑えられた点は、ある意味、興味深くはある。”
  • 「全盲の親」に育てられた子が感じてきた"葛藤"

    取材応募フォームから届いた「両親ともに目が見えない、きょうだい3人の家庭で育ちました」というメッセージを読んで、まず頭に浮かんだのは「いったい、どうやって?」というクエスチョンマークでした。 連絡をくれた室橋結子さん(仮名・40代)の住まいは遠く、残念ながら直接会うことはかなわなかったため、スカイプで取材することに。約束の時間に連絡すると、スマートフォンのディスプレイにさっぱりした感じの女性が現れました。時折、結子さんの飼いが、画面の隅をゆるりと通り過ぎていきます。 小さい頃は目が見えていた両親 結子さんの父親は、昭和一桁の生まれでした。幼少期は目が見えていたのですが、戦争が始まった小学生の頃に受けた手術がうまくいかず、間もなく完全に視力を失うことに。戦後すぐに生まれた母親も、4歳の頃に「突然視界がハレーションを起こしたような感じ」になり、それから徐々に時間をかけて視力を失っていきました

    「全盲の親」に育てられた子が感じてきた"葛藤"
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/02/05
    “だって私は生まれてからずっとこの家庭ですから、『大変』と思ったこともないし、『えらいでしょ』と思ったこともない。”
  • 同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差

    センスではなくロジックが必要 ファッションやコーディネート、洋服選びに「正解」なんてない。感性が十人十色である以上、「正解」も人それぞれではないのか? そう思ったことはありませんか? しかしながら、答えはNOです。「正解」はあります。ファッションという文化が芽生えてから途方もない時間が流れるなかで、ファッションは成熟し体系化され、「おしゃれに見せる方法」が確立しています。 そんな方法は「ない」というのであれば、みんなが「あの人おしゃれだよね」という合意は成立しなくなります。感性は十人十色であり、受け取る人もそれぞれになります。 実は、「おしゃれにはセンスが必要」「ファッションは人それぞれ」「正解なんてない」といった「常識」は、少しずつ的外れなのです。私がこれまでの体験や考察から導き出した答えは、「おしゃれにはセンスではなくロジックが必要で、人それぞれでありながらも、みんなに『あの人はおしゃ

    同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/11/24
    まず髪があること前提なのをやめてもらおうか。
  • あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃

    「なぜ、4Kテレビをたくさん売ってしまったのか……」 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。昨年12月に高精細、高画質を標榜し鳴り物入りで始まった4K8K衛星放送。この店では4K放送が始まる前までに1台30万円ほどの「4Kテレビ」をなじみの客を中心として、数十台売った。 「4K放送の映像は別世界」「東京五輪はきれいなテレビで見たほうがいいよ」。昨秋、店主は顧客らに繰り返しこう勧めた。4K8K放送は2K(フルハイビジョン)よりも鮮明な映像が売り。テレビCMやパンフレットなどにうたわれていたフレーズを売り文句とした。 ところが、昨年の放送開始からほどなく、この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめてしまった。理由は放送を見た客の反応があまりに「想定外」だったからだ。 いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が

    あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/11/02
    4K本放送はまだ仕様も価格も分からないチューナーがないとみられないですって時に4Kテレビがわんさか売られて、ホイホイ買われて呆れたけど、本当にアホか。
  • 「みんなで筋肉体操」が実践する超効率筋トレ術

    筋肉指導の谷道哉氏(右上)とアシスタント・武田真治氏(中央)、村雨辰剛氏(左上)、小林航太氏(右下)、嶋田泰次郎氏(左下)(写真:『みんなで筋肉体操』より) ジムに通いパーソナルトレーナーをつけたりするのは当たり前、24時間営業のジムも増え、さらには女子高生が筋トレにハマっていくアニメも話題に……と、今や空前の筋トレブームともいえる。その先駆けともいえるのが、NHKの5分間番組「みんなで筋肉体操」。流行語大賞にもノミネートされた「筋肉は裏切らない!」などのインパクトあるフレーズも話題となった。2019年9月には『みんなで筋肉体操』の単行も刊行した。 思い立ったら1秒後にできる最強の時短と手軽さ 筋肉体操は「自宅でテレビの前でできる方法」として、自体重を用いた「自重トレーニング(以下、自重トレ)」で主に構成しています。しかし、筋トレ上級者にはバーベルやマシンが必須、自重トレは初心者向けと

    「みんなで筋肉体操」が実践する超効率筋トレ術
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/10/25
    自重トレの限界を目指すエクストリーム筋肉体操を組んでほしい。シリーズ3で軽め層を入れたのと逆パターンのやつ。