タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (12)

  • コーヒーの味は水でどれくらい変わる? 新宿の水道水とミネラルウォーターで飲み比べたら思わぬ気づきがあった

    » コーヒーの味は水でどれくらい変わる? 新宿の水道水とミネラルウォーターで飲み比べたら思わぬ気づきがあった 特集 寒くなってホットコーヒーが美味しい季節になった。個人的にはホットだとブラック一択。何も入れずそのままの味を楽しむのが好きなのだが、最近ふと気になることがあった。 何かというと、コーヒーは水1つで味が変わると聞いたことがあるのだ。一体全体どれくらい違うものなのだろう。有料の水だと劇的にウマくなったりするのかな……てことで実際に確かめてみた! ・水だけ違うコーヒーを飲み比べ 比較のやり方はシンプルで、違う水を使ったコーヒー2杯を編集部メンバーに飲み比べてもらうだけ。1つは編集部のある新宿区の水道水(ここではAとする)、そしてもう1つはサントリーの天然水(B)でネスカフェのリッチブレンドを作った。 もちろん、何がどう違うのかメンバーたちにはナイショ。AとBのどちらが美味しかったか、

    コーヒーの味は水でどれくらい変わる? 新宿の水道水とミネラルウォーターで飲み比べたら思わぬ気づきがあった
    metalpress
    metalpress 2023/12/18
    水道水はおいしくないというバイアスがかかった人が書いた記事
  • 自然界の驚きの13の真実 「ペットボトル飲料水は4割が水道水」「ビーバーのまぶたは透明」など | ロケットニュース24

    近年は温暖化に伴う環境問題が取り沙汰され、これから地球がどうなるのか気にかけている人は多いのではないだろうか。人間を根から支えているのは、お金でも物でもなく自然界である。そこで、自然や環境の偉大さを再認識するためにも、「自然界の驚きの13の真実」を紹介したい。 1. 地球上の水量は一定 地球上にある水の量は常に一定だ。大気と陸、海の間で水蒸気が絶妙のバランスでリサイクルされ続けているからである。そのことを考えると、現在人類が飲んでいるのは、恐竜時代の水ということもあり得るのだ。 2. ペットボトル入りの水は4割が水道水 世界中で販売されているペットボトル入りの飲料水は、なんと4割が水道水なのだそうだ。ミネラルウォーターにこだわる人は、ちゃんとラベルの表示を見てから購入したほうが良さそうだ。 3. トイレットペーパーに使用される木の数は2万7000 トイレットペーパーのために、毎日

  • 【衝撃映像】ミッキーとミニーが観光客相手に大ゲンカ! 顔がッ! 顔がーーッ!! | ロケットニュース24

    【衝撃映像】ミッキーとミニーが観光客相手に大ゲンカ! 顔がッ! 顔がーーッ!! 2013年10月15日 ディズニーランドは夢の国。ミッキーやミニーはその夢の国の象徴だ。着ぐるみのように見えるけど、ミッキーやミニーは別になかに人が入っているわけではないんだぞ。世界中いたるところにいるように思われているけど、彼らは1人ずつしかいないんだ。決して着ぐるみではない……はず……。 ところが、スペインのマドリッドで驚くべき光景が撮影されたようだ。なんとミッキーとミニーが観光客とケンカしてしまったというもの。その映像を見ると、ミッキーとミニーが顔を取り外しているのである! ウッソ!! ミッキーとミニーって顔が取れるの!? ま、ま、まさか着ぐるみとかじゃないよねッ!? ・観光名所でケンカ? 衝撃映像が撮影されたのは、マドリッドのプエルタ・デル・ソルだ。「太陽の門」を意味する広場で、スペインの国道の起点にな

    【衝撃映像】ミッキーとミニーが観光客相手に大ゲンカ! 顔がッ! 顔がーーッ!! | ロケットニュース24
  • 日本伝統楽器で演奏したレディー・ガガ『Telephone』に世界がシビれる! 海外の声「これ最高!」「原曲より好き」

    » 日伝統楽器で演奏したレディー・ガガ『Telephone』に世界がシビれる! 海外の声「これ最高!」「原曲より好き」 特集 世界的ヒット曲レディー・ガガの『Telephone』が、日のあるグループによって素晴らしい生まれ変わりを果たし、現在ネット上で注目を集めている。 『Telephone』を超クールにカバーしたそのグループとは、レディー・ガガが大好きな音楽集団「光山組(こうざんぐみ)」である。動画「Lady Gaga Telephone cover」が示すように、彼らは尺八や琴といった日の伝統楽器を使い、それはもうシビれるほどカッコイイ和風『Telephone』を奏でている。 そしてこのカバーを行った理由について、光山組は以下のように説明している。 「2年前の震災後に我々日人はレディーガガさんから多くの支援、励ましを頂きました。股関節の痛みと戦っているガガさんが無事戻ってきてパ

    日本伝統楽器で演奏したレディー・ガガ『Telephone』に世界がシビれる! 海外の声「これ最高!」「原曲より好き」
    metalpress
    metalpress 2013/06/23
    本当に素晴らしい。 ちょっと六三四を思い出したけど。
  • 【魅惑スイーツ】アメリカから吉祥寺に上陸した『オリジナルパンケーキハウス』のダッチベイビーが人気すぎてヤバイ | ロケットニュース24

    【魅惑スイーツ】アメリカから吉祥寺に上陸した『オリジナルパンケーキハウス』のダッチベイビーが人気すぎてヤバイ 2013年6月22日 Tweet アメリカで絶大な人気を誇るパンケーキ専門店『オリジナルパンケーキハウス』が、東京のオシャレスポット吉祥寺に上陸。大行列ができるほどの盛況ぶりで、お店がイチオシしている料理『ダッチベイビー』がどんどん注文されていく状態だという。 ・これはべてみたい ダッチ! ベイビー! ダッチベイビー! ダッチベイビー! ダァァァァァァァァァァッチ! ベイビィィィ! くださぁあああああああああい! とみんなが注文しまくっているわけだ。これはべてみたい。どんなダッチなのか? どんなベイビーなのか? 実際にべてみたい! べてみた! ・まったく違う形状をしている 私たちが思い描くパンケーキ(ホットケーキ)は丸くて、平面で、円柱で、ふわふわで、きつね色。しかし『ダッ

    【魅惑スイーツ】アメリカから吉祥寺に上陸した『オリジナルパンケーキハウス』のダッチベイビーが人気すぎてヤバイ | ロケットニュース24
    metalpress
    metalpress 2013/06/22
    ダッチベイビー!
  • ワタミ会長の渡邉美樹さんが理事長の学校が生徒に反省文100枚書かせ退学者続出 / ネットの声「本当に鬼だなこいつ」 | ロケットニュース24

    『和民』などの人気飲店チェーンを経営するワタミ株式会社。会長の渡邉美樹さんは、「学校法人 郁文館夢学園」で理事長を務めていることでも知られているが、その学校の教育方針がインターネット上で注目されている。週刊文春によると、同学園では生徒に反省文を100枚書かせるなどを行い、退学者が続出しているというのだ。 この報道に Twitter では「厳しすぎる」や「やりすぎでは?」という声が相次いでおり、炎上状態になっている。現在も郁文館夢学園の教育方針について、多数のコメントが寄せられているようだ。 「なんでこんなに異常なんだろう?」 「反省文100枚とか、頭おかしいわw」 「叩けば、いくらでもホコリ出てくるよw」 「これに関しては、問題ない気がするが…」 「ブラック学校」 「反省文100枚なんて書ける方がどうかしている。職員も生徒も退学させて、後に残るはイエスマン予備軍?」 「サイコ

    metalpress
    metalpress 2013/06/20
    郁文館夢学園→いくぶんかんゆめがくえん→幾分かの夢が消え
  • 地面の様子がすぐに分かる「格子状自転車ライト」がナイス・アイデアすぎると話題! | ロケットニュース24

    » 【今すぐ欲しい】地面の様子がすぐに分かる「格子状自転車ライト」がナイス・アイデアすぎると話題! 特集 これぞまさにナイスアイデア! そう人々に言わしめるある装置がこのたび考案され、海外で大きな話題になっている。世界の注目を集めるその装置とは、格子状の灯りを映し出す自転車ライトである。 この自転車ライトの名前は「Lumigrids」という。中国・四川大学の技術者たちによって考案されたものだ。使い方はいたってシンプル。自転車のハンドル部分に装着し、スイッチを入れるだけだ。すると目の前に格子状の灯りが映し出されるのだが、この効果が当にスゴイ! ・格子の歪みによって地面の様子がマル分かり! 走行先の地面が平面だと、格子を形成するたくさんの四角形は、綺麗な形をしたまま地面に映る。しかし走行先の地面に凹凸(おうとつ)があると、それに応じて四角形は歪む。そう、このライトを使えば、地面の様子がマル分

    地面の様子がすぐに分かる「格子状自転車ライト」がナイス・アイデアすぎると話題! | ロケットニュース24
    metalpress
    metalpress 2013/06/02
    欲しい。自転車持ってないけど。
  • 【検証】パスタをゆでるときに「塩あり」と「塩なし」では何が違うの? どう変わるのか試してみた

    » 【検証】パスタをゆでるときに「塩あり」と「塩なし」では何が違うの? どう変わるのか試してみた 特集 今、インターネット上で大きな論争となっている「パスタのゆで方」。従来はパスタをゆでる際は鍋に塩を少し入れるものだと言われてきたが、東京家政大学大学院の教授が「塩を入れなくてもOK」と発表した。 その意見にTwitterユーザーが反論。「塩を入れる派」と「入れない派」に分かれての論争となっているのだ。 それぞれが根拠を示しているのだが、難しくて正直よくわからない! 塩を入れると入れないのとでは、何がどう違うのか試してみた。 ・パスタを塩あり塩なしでゆでてみた この疑問をハッキリさせるために、同量のパスタを「塩なしのお湯」、「沸騰したあと塩を入れたお湯」でゆでてみた。パスタの量、水の量、ゆで時間、全て同じ。異なるのは塩を入れるか入れないかだ。 ・麺のコシが違う? ゆであがったパスタをまずはソ

    【検証】パスタをゆでるときに「塩あり」と「塩なし」では何が違うの? どう変わるのか試してみた
    metalpress
    metalpress 2013/05/15
    ひとつまみの塩で違うなど信じにくいけどなぁ/
  • 【グルメ】人気ファミリーレストラン『ヴォーノ・イタリア』美味しい料理ランキングベスト5 | ロケットニュース24

    アツアツのピッツァやパスタべ放題のファミリーレストランといえば、名古屋発の『ヴォーノ・イタリア』である。豪快な性格で知られる『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』の井戸社長が出資した会社が経営しているらしく、これからブームが巻き起こりそうな予感だ。 ・高級アイスクリームの『ハーゲンダッツ』 驚きなのは、べ放題にプラス300円で高級アイスクリームの『ハーゲンダッツ』もべ放題になるという点。普通に買っても1個300円くらいしちゃうのに!! 太っ腹! ということで、東京の『ヴォーノ・イタリア』に行って料理べてみた。そして美味しかった料理ランキング化してみたぞ。 ・『ヴォーノ・イタリア』で美味しかった料理ベスト5 1位 ハーゲンダッツ バニラ 濃厚なクリームをバニラの薫りが包み込み、上品な甘さを楽しめるバニラアイスクリームは、さすがハーゲンダッツ! これが300円でべ放題なんて、

    【グルメ】人気ファミリーレストラン『ヴォーノ・イタリア』美味しい料理ランキングベスト5 | ロケットニュース24
    metalpress
    metalpress 2013/04/30
    納得のランキング
  • 【衝撃】ジブリの名作『魔女の宅急便』を清水崇監督がハリウッド実写化か!? | ロケットニュース24

    metalpress
    metalpress 2013/04/10
    ちゃんと作ってくれるなら是非見たい。
  • 都会で使うにはもってこい! スタイリッシュなデザインも魅力的な折り畳み式電動スクーター『MOVEO』に物欲刺激されまくり! | ロケットニュース24

    » 都会で使うにはもってこい! スタイリッシュなデザインも魅力的な折り畳み式電動スクーター『MOVEO』に物欲刺激されまくり! 特集 都会で使うにはもってこい! スタイリッシュなデザインも魅力的な折り畳み式電動スクーター『MOVEO』に物欲刺激されまくり! Pouch[ポーチ] 2013年3月26日 東京都心部に住んでいて困るのが、自転車やバイク・スクーターの駐輪・駐車場問題。 マイカーを所持するのにも多額のお金がかかる都市部にとって、これらの交通手段はもはや必須事項。それなのに駐車スペースにさえ悩まされるだなんて、不条理な話ですよね。 そこでご紹介したいのが、現在ハンガリーで商品化に向けて動き出しているという折り畳み式電動スクーター、『MOVEO』! すらりとした曲線美と無駄を抑えたスマートなフォルム、メタリックな質感など、一見しただけで物欲くすぐられちゃいますっ。 『MOVEO』の最大

    都会で使うにはもってこい! スタイリッシュなデザインも魅力的な折り畳み式電動スクーター『MOVEO』に物欲刺激されまくり! | ロケットニュース24
    metalpress
    metalpress 2013/03/26
    いいですね
  • 【検証】次世代のステンレス製メタル丼がスゴイ! ラーメンがいつまでも冷めずに温けえ! | ロケットニュース24

    【検証】次世代のステンレス製メタル丼がスゴイ! ラーメンがいつまでも冷めずに温けえ! 2013年3月25日 Tweet ぬるいラーメンほどまずいものはない。最初から最後まで、温かいままべられるのがベストだ。しかし当然ながらスープはどんどん冷めていくし、最後までアツアツなラーメンを作るのは難しい。 ・当に冷めにくいのか検証 しかし、次世代の丼(どんぶり)といわれているメタル丼を使えば、熱が逃げにくいので普通の丼よりも温かさを保てるという。っていうかメタル丼って何? 気になる。メタル丼というネーミングもカッコイイ。実際にメタル丼を入手して、当に冷めにくいのか検証してみた。 ・メタル丼と普通のラーメン丼 用意したのはメタル丼と普通のラーメン丼。メタル丼にはいくつか種類があるが、今回入手したのは周囲の風景がうつりこむほどピカピカのミラータイプと、ややザラつきのあるツヤ消しタイプ。検証に使用し

    【検証】次世代のステンレス製メタル丼がスゴイ! ラーメンがいつまでも冷めずに温けえ! | ロケットニュース24
    metalpress
    metalpress 2013/03/25
    思ったよりは佐賀出てませんが。
  • 1