タグ

読み物に関するmoerrariのブックマーク (82)

  • 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる

    青空文庫に収録されている怪談や怖い話、超常現象にまつわる話などを50作品、個人的な尺度で選出し、簡単な説明や寸評を付けてまとめました。名付けて「青空怪談」…全然怖くなさそうですね。私的に怖い話が好きで、読むついでに取ったメモがもったいないから共有した、そんな流れです。 怖い話と言っても、様々な恐怖に慣れてしまった現代人にも通用するほどの怖い話は多くありません。だいたい童話や伝承、論文調の作品など、掲載した作品のジャンルは多岐に渡ります。ですので、恐怖を取り扱った面白い文学作品集、としてお読みになると良いでしょう。 また、来は掲載順も考慮するべきなのですが、そういった編集作業には学がないため、アスキーコード順に掲載しています。つまり何の意図も介在しない並びです。説明を参考にお好きな作品をお好きな順番でお読みください。説明が長い作品ほど面白い傾向にあります。 なお、PCでお読みになる際は、拙

    青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる
  • 人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る

    いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年1位:プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた(366users) この時代は「技術はてな」みたいに言われていたので、こういう記事に需要があって、よくホッテントリ入りしていた。 なんで増田に書いたのかよくわからんが。 2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 3位:手っ取り早くGIGAZINEになる方法(140users) gigazineはこの時代のホッテントリ常連だった。 deliciousとかdiggとか今はもうなくなってるよな。 4位:『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(132users) 頭のおか

    人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る
  • 終了するYahoo!ジオシティーズから興味深いページを発掘する - 空気を読まない中杜カズサ

    先日、Yahoo!内のホームページスペースサービス、Yahoo!ジオシティーズが2019年3月31日で終了することが発表されました。 info-geocities.yahoo.co.jp それを受けて、ネット上では「今までジオシティーズで公開されてきた貴重なWeb財産がなくなる」ということがちょっとした騒ぎになっています。 20年以上の歴史がある日版ジオシティーズ(和塩) すでに消えた無料ホームページも多数存在 知識 世界史講義録 世界飛び地領土研究会 青空文庫で読める日古典SF くろご式 ことわざ辞典・慣用句辞典 ゲーム系サイト Philosophy of Nintendo(Farthest Guru内) CrownArchive ウラワザ特集(HSEEの部屋内) CROSS † CHANNEL考察 事件・犯罪系 エンタメ 道楽者のページ 伊集院光ラジオ系 2chスレまとめ系 某Aさ

    終了するYahoo!ジオシティーズから興味深いページを発掘する - 空気を読まない中杜カズサ
    moerrari
    moerrari 2022/02/19
    geocitiesのサルベージ
  • 「ネットの歴史」26年分が無料で読める! 「インターネット白書ARCHIVES」に「2021年版」追加 

    「ネットの歴史」26年分が無料で読める! 「インターネット白書ARCHIVES」に「2021年版」追加 
    moerrari
    moerrari 2022/02/15
    インターネットクロニクル
  • 10年分の話題の記事、編集部注目のブログを総まとめ - はてなブログ10周年特設サイト

    はてなブログは、2021年11月7日(日)にサービス開始から10周年を迎えました。 2011年のサービス開始以来、はてなブログにはさまざまな記事が投稿され、読まれてきました。10年間はてなブログを利用してくださり、ありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、この10周年特設サイトを公開しました。数ある記事の全てをご紹介することはできませんが、できる限り多くの記事を読んでもらいたい、という思いから、5つのカテゴリに分けて注目の記事を一気に紹介します。次の10年も、はてなブログをどうぞよろしくお願いいたします。

    10年分の話題の記事、編集部注目のブログを総まとめ - はてなブログ10周年特設サイト
    moerrari
    moerrari 2021/11/13
    はてなブログ10年分まとめ
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    moerrari
    moerrari 2021/10/29
    携帯年代記。このエントリを受けての質疑応答は→「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です - https://anond.hatelabo.jp/20211029020120
  • 鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT

    記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 ※取材は2020年10月下旬~11月初旬に行いました。 新型コロナウィルス感染拡大の影響でGo Toトラベルキャンペーンの一時停止が発表されました。外出自粛されている方も多い中、是非この記事で旅行気分を楽しんでいただければ幸いです。読み終わるのに1時間以上かかりますので、年末のお時間ある際にゆっくりご覧いただければと存じます! 1日目 AM5:30 鹿児島中央駅 (鹿児島県鹿児島市) そこには静寂の世界があった。 鹿児島市の中央に位置するターミナル駅、鹿児島中央駅。そんな巨大な駅であっても、朝5時台という早朝ともなると人の姿もほとんどなく、駅内のコンビニもシャッターが半開きだ。ただ、それでも「みどりの窓口」には駅員さんがおり、改札も慌ただしく動いている。もう、駅は動き出しているのだ。 それにしても、どうしてこん

    鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT
    moerrari
    moerrari 2020/12/25
    Pocket(後で読むためのWebサービス)に登録したら、読み終わるまでの時間が197分と出た。1日目から「おわり」まで文字数カウントしたら112018文字だった(400字詰め原稿用紙280枚分)。
  • 特殊清掃「戦う男たち」

    「打算や利害はない」とまでは言えないけど、ほとんど無条件で、愛し合い、助け合い、信頼し合い、堅い絆で結びつき合える間柄。

    特殊清掃「戦う男たち」
    moerrari
    moerrari 2018/12/26
    読ませる
  • 2018年版はてな匿名ダイアリーランキング

    年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1増田文学100選34352018/06/17 02:57おもしろ2Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題23132018/12/06 22:19テクノロジー3アホの子教えるのは楽しかった20392018/03/17 09:11おもしろ4後世に残したい美しい言葉 5選19462018/11/11 22:44アニメとゲーム5NECで何が起きているのか18162018/09/11 17:11おもしろ6当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそい...17042018/12/06 00:19学び7十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。15532018/03/01 22:12アニメとゲーム8アプリでタクシーを呼んだら14412018/09/30 03:27政治と経済9面白い学

    2018年版はてな匿名ダイアリーランキング
    moerrari
    moerrari 2018/12/09
    いつか「2018年に読んで良かった・読みたかった増田」なんてコピーがネット系の雑誌や本の専門誌の表紙を飾ったりするなんて時代が来るかも…。
  • Joel on Software - 5つの世界

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/5/6 ある重要なことがプログラミングやソフトウェア開発についての文献でほとんど語られず、そのため私たちは互いに誤解する結果となっている。 あなたはソフトウェア開発者だ。私もそうだ。しかし私たちの目的や要求は異なっているかもしれない。実際、ソフトウェア開発にはいくつかの異なる世界があり、異なった世界ではルールも異なっている。 あなたがUMLモデリングのを読んでも、それがデバイスドライバのプログラムを作るのには役立たないということはどこにも書かれていない。あるいは「(.NETに必要な)20MBのランタイムは問題ではない」というアーティクルを読んでも、それは当たり前のことに触れていない:あなたがROMが32KBの携帯電話のためのコードを書いているなら、それは十分に問題だ! ソフトウェア開発には

    moerrari
    moerrari 2018/09/29
    "インターナルソフトウェアは…ユーザビリティの優先度は低いものとなる…正当化できる開発リソースの量は非常に少ないからだ…そして悲しいかな、多くのインターナルソフトウェアがひどい失敗に終わる。"
  • 最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー

    2023年11月25日今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと 18 自民党と男性への差別がひどい 16 アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た 44 2023年11月24日医師会医師会ってうるせーよ!おめーら! 31 ファイリングの背表紙を「あ〜ほ」「ま〜ん」に区分してることに気付いた 9 葬送のフリーランス 4 2023年11月23日アラサーだけど新幹線の座席倒せない 38 「奥さん」という呼称について 14 アサリの砂抜きをすると愛着がわいてつらい 12 2023年11月22日ChatGPTのアプリ版すごくね!? 8 もう何年も使ったことがないもの 15 女性って結婚したらパートナーの地位も財力も権力も自分の物と出来るじゃない? 29 2023年11月21日お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ 35 弱者は滅んでどうぞ 56 日でブラックフライデーが定着しない

    最近の人気記事 - はてな匿名ダイアリー
    moerrari
    moerrari 2018/07/29
    精選増田集
  • 森井昌克の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1989年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程通信工学専攻修了、工学博士。同年、京都工芸繊維大学助手、愛媛大学助教授を経て、1995年徳島大学工学部教授、2005年神戸大学大学院工学研究科教授。情報セキュリティ大学院大学客員教授。情報通信工学、特にサイバーセキュリティ、インターネット、情報理論、暗号理論等の研究、教育に従事。加えて、インターネットの文化的社会的側面についての研究、社会活動にも従事。内閣府等各種政府系委員会の座長、委員を歴任。2018年情報化促進貢献個人表彰経済産業大臣賞受賞。 2019年総務省情報通信功績賞受賞。2020年情報セキュリティ文化賞受賞。電子情報通信学会フェロー。

    森井昌克の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース
    moerrari
    moerrari 2018/06/24
    QRコード脆弱性のニュースで知る。
  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
    moerrari
    moerrari 2018/06/17
    海賊FMラジオのこと - https://anond.hatelabo.jp/20130218042353を加えておく
  • 裏日本昔話(ten) - カクヨム

    『裏カジノ』。存在は知っていても、行った事はないだけに、こういった体験談は面白い。特に、客側ではなく店側からの視点だけに。ボカしているだろうし、どこまで当かはわからないけど、妙に説得力がある。もっともっと続きが読みたくなります。

    裏日本昔話(ten) - カクヨム
    moerrari
    moerrari 2018/05/30
    読ませる。増田のホッテントリ、裏カジノで働いていた頃の思い出 第1話 池袋の地下にも3年 - https://anond.hatelabo.jp/20160530061848 より。
  • #ドクターに言われた衝撃的な言葉 1000いいね以上まとめ 2018

    鈴木輝一郎@『何がなんでも長編小説が書きたい!』(河出書房新社)発売中! @kiichiros アル中で飛び込みで精神科に行ったとき。「職業は?」「小説家です」「いつからそう思ってます?」再診のときかかりつけの内科医の紹介状と自著を持参しました #ドクターに言われた衝撃的な言葉 2018-02-18 07:33:38 鈴木輝一郎@『何がなんでも長編小説が書きたい!』(河出書房新社)発売中! @kiichiros 救急搬送されている最中救急隊員から意識確認された「名前は?」「鈴木輝一郎」「職業は?」「小説家」「わかりました──部、患者、意識混濁してます」自著は死んでも持ち歩け同業者たちよ #ドクターに言われた衝撃的な言葉 2018-02-17 08:03:42

    #ドクターに言われた衝撃的な言葉 1000いいね以上まとめ 2018
    moerrari
    moerrari 2018/02/20
    ウィットの効いた発言・やりとりが面白い。
  • 『神田織文堂』内全文章リスト

  • 『私がJR福知山線脱線事故で経験したこと』

    カバ丸クリエイティブ工房兵庫県の田舎で、茅葺きトタン引きの古民家でデザイナー&イラストレーターとして生活しています。 自宅兼事務所の「古民家空間 kotonoha」は、雑貨屋、民泊、シェアキッチン、レンタルスペースとしても活用しています。 2005年4月25日、生まれて初めて「死」を意識する出来事に遭遇しました。107名の方が亡くなったJR福知山線の脱線事故に遭い、その中でも最も被害が大きく70名以上の死者を出したと言われている(2005年6月現在の情報)2両目に乗り合わせていました。これまでにも「死」という概念を頭の中では理解していたつもりでしたが、死は歳の順に順序通りにやって来るか、仮に病気や事故で死を迎えるにしても、何らかの形で死を覚悟する瞬間のようなものを通過してから訪れるものであると考えていました。しかし今回の事故では、脱線しはじめてわずか数秒後にマンションに激突し車両が大破しま

    『私がJR福知山線脱線事故で経験したこと』
    moerrari
    moerrari 2016/04/11
    2005年JR福知山線脱線事故の2両目(生存率20%)に乗り合わせていた人による壮絶な体験の手記。他にも関連エントリ多数あり。
  • 『(コラム)安住紳一郎の言語学』

    友人と話しているとき、タレントで誰が好きかという話になりました。私はしばらく考えて「安住紳一郎かな」と答えました。この答えは相手も意外だったようですが、自分でも意外でした。自分が安住ファンであることを自覚した瞬間でした。 安住紳一郎氏はTBSのアナウンサーです。テレビではバラエティ番組を中心に活躍する手堅い印象のあるアナウンサーですが、日曜朝のラジオ番組ではまるで違った顔を見せます(これはあとで触れます)。 彼は久米宏や小倉智昭や古舘伊知郎といった天賦の才を持った人ではありません。努力を積み重ねて、自分のしゃべりを確立していった人です。 ちなみに、数年前、韓国人の日語学習者のリスニングで久米宏氏のしゃべりを使ったところ、「速すぎてついていけない」とギブアップを出されました。相当の上級者でしたが、それでも速く感じるとこぼしました。私たちはさほど意識しないのですが、久米氏のしゃべりというのは

    『(コラム)安住紳一郎の言語学』
  • 時間泥棒!? Wikipediaの面白い記事50選+3 - cBlog

    Wikipediaの面白い記事、読みごたえのある記事、興味深い記事のまとめです。有名なものからマイナーなものまで、印象に残ったものを50コ厳選しました。中には面白いといえない凄惨なものもありますが… 遅刻に注意! 暇なときにでもどうぞ。 トップ3 地方病 (日住血吸虫症) - Wikipedia #執念の原因究明 三毛別羆事件 - Wikipedia #そのヒグマ、凶暴につき ドナー隊 - Wikipedia #人せざるを得なかった遭難隊 おもしろ 誤植 - Wikipedia #場合によっては大ごとに 聖飢魔II - Wikipedia #設定の細かさは随一 鉄道による糞尿輸送 - Wikipedia #衝撃のタイトル 都市伝説一覧 - Wikipedia #都庁はガンダムに変形するんだろ? アンパンマンの登場人物一覧 - Wikipedia #ジャムおじさんのスペック… 世界一の一

    時間泥棒!? Wikipediaの面白い記事50選+3 - cBlog
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。