行きたいに関するmortal_sunのブックマーク (25)

  • 【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2024年も1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人客の受け入れを止めてしまう宿が増える傾向にありますが、現在は「外国人観光客がものすごく多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思います。 そんな2024年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 私は事は宿でべたいタイプなので、今回も基的に「1人でも2付きで泊まれ

    【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • ニッポンの異国料理を訪ねて: 5つ星ホテルの料理人が腕を振るう東京・東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」

    の日常にすっかり溶け込んだ異国の料理店。だが、そもそも彼らはなぜ、極東の島国で商いをしているのか──。東京・東十条にはバングラデシュ出身者が集まるコミュニティ「リトル・ダッカ」がある。この街のムスリムたちに人気の店「プリンスフードコーナー」の店主は、祖国では5つ星ホテルで腕を磨いた格派。そんな凄腕が来日した理由とは。 知られざるエスニックフードの名店 東京都北区、万国旗がはためく昔ながらの東十条駅前商店街。この商店街には毎週金曜日になると、見慣れない服装に身を包んだ男たちがどこからともなく集まってくる。 頭にちょこんと載せた白い帽子と、首から手首、足首までを覆ったふっくらとした服装。あごひげをたくわえた人も少なくない。彼らはムスリムと称されるイスラム教徒たちで、駅から徒歩3分の小さなモスク「マディナ・マスジド東京」に吸い込まれていく。金曜日はイスラム教の礼拝が行われる、大切な一日だ。

    ニッポンの異国料理を訪ねて: 5つ星ホテルの料理人が腕を振るう東京・東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」
  • 構想10年の名物メニュー、マーボー豆腐風カレー。中華とカレーをマリアージュさせた「あの調味料」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どんな味なのか気になる「マーボー豆腐風カレー」 ども、下関マグロです。 町中華で出しているカレーライスっておいしいですよね。おいしさの理由はラーメンスープが入っているからなんです。 さらに町中華の多くは、お店独自のカレーメニューを提供しています。今回紹介したいのは、ある町中華のマーボー豆腐風カレーというメニューです。 このメニューを出しているお店は、東京・蒲田にある寶華園という町中華。 蒲田駅東口から歩いて約2分の場所にあります。 迎えてくれたのはこちらのおふたり。 二代目店主の清水宏悦(しみず・ひろよし)さんとスタッフのさとみさん。 店主の清水さん、誰かに似ていると思いませんか? そう、某お笑い芸人さんに似ていますよね。 筆者は初めて訪問したときに、ドッキリかなにかの番組でそのお笑い芸人さんが町中華をやっていたらお客さんはどんな反応をするかという企画と思い、思わず隠しカメラを探してしまっ

    構想10年の名物メニュー、マーボー豆腐風カレー。中華とカレーをマリアージュさせた「あの調味料」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 5000円あげるから、なんか食べてきなよ〜餃子の種類が多すぎる中華屋さんへ〜

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:できてる仕草だけで出し物は成り立つか 中華屋さんでお酒を飲みたかった うちには子どもがいる。たまに外をすることになっても、行くのはファミレスである。 子どもが好きなべ物が絶対にあるし、席がソファーになっていて荷物がいっぱい置けて楽。デニーズならシールと間違い探しがもらえるし、ジョナサンならキーホルダーが出てくるガチャガチャができる。 だけど「楽できるお店」と「行きたいお店」は違うのだ。僕はずっと中華屋さんでお酒を飲みたかった。に話したら「そうだそうだ」という反応だった。よし、みんなで行こう。 子どもを説得しながら和合餃子に なんと子どもは餃子が好きではないと言う。 「お肉にお野菜が混じってるから」 だ

    5000円あげるから、なんか食べてきなよ〜餃子の種類が多すぎる中華屋さんへ〜
    mortal_sun
    mortal_sun 2023/10/31
    無料部分しか読んでないけど美味しそう。行きたい。
  • 各チェーン店のモーニング一覧

    マクドナルド →やすくて沢山べれる コメダ珈琲店 →ドリンクだけでパンとゆで卵とかついてくる スタバ  →ドリンクが大きくなるだけなのでいまいち プロント  →割とボリュームがあって満足。駅近なのもいい サイゼリヤ  →ボリュームたっぷり。ちょっと重いくらい 吉野家   →朝はご飯ものが好きならあり。ご飯おかわり自由 デニーズ  →ちょっとリッチな洋モーニング。ドリンクバー付き びっくりドンキ →トースト系もあるし、ハンバーグもある すき家    →コスパは最高、味はまあまあ ミスド    →好きなドーナツ等とドリンクのセット。お腹減るかも 松屋     →安い。おすすめ モスバーガー  →朝モス。ハンバーガーとドリンク。ありだと思う ガスト    →種類が多い!ピザもあり ドトール   →ホットサンドイッチみたいなのとドリンク。ありといえばあり フレッシュネス →ホットドッグセット。

    各チェーン店のモーニング一覧
  • 個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    都会の真ん中で、格的で山盛りなビリヤニがお手軽に! ビリヤニはインドや南アジアの国々で作られている炊き込みご飯なのですが、国、地域によって、またレシピによってもいろいろな種類があります。 使うお米も、細長いバスマティライス、日米と同じくらいに粒の小さいチニグラ米などがあり、一緒に炊き込む具材もさまざまです。 それぞれに良さがあり筆者はどれも好きなので、その時の気分や都合によってべ分けています。 その中でも、もっとも利用頻度が高いのがここ、銀座と新橋の間くらいにあるインドレストラン「カーン ケバブ ビリヤニ」のランチメニューのラムビリヤニなのです。 今回は筆者イチオシの、こちらの絶品ラムビリヤニを紹介します! (ちなみにこのお店の系列店、上野の「ハリマ ケバブ ビリヤニ」にもよく行きます。メニューはほぼ同じです) お店は銀座駅からも新橋駅からも徒歩5分以内のビルの6階に入っています。こ

    個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • シュクメルリだけじゃない。ジョージア料理が今日本でアツい理由とは?──創業66年の名店に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    大手牛丼チェーンやコンビニで「シュクメルリ」(ニンニクの効いた鶏肉の煮込み料理)が発売されるなど、ここ数年注目を浴びているジョージア料理。 素材の味わいを活かした料理や独特な製法のワインなど魅力は尽きませんが、「ジョージア料理が話題になってから、ジョージアがどこにあるか知った」なんて方も多いのではないでしょうか……(恥ずかしながら筆者もその1人です)。 そんなわけで今回は、東京・新宿に店舗を構える老舗レストラン「スンガリー」に「そもそもジョージア料理ってどんなものがあるの?」や、「日人の口に合うって当?」などの疑問について聞いてみることに。まずはオンラインでお話を伺ったあと、後日実際にお店にもお邪魔しました! ジョージア料理は「洗練された田舎料理」? プロに聞くその魅力と背景 今回ジョージア料理について教えていただくのは、スンガリーを運営する株式会社インターダイングループの代表取締役、

    シュクメルリだけじゃない。ジョージア料理が今日本でアツい理由とは?──創業66年の名店に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:三重でダイビングをあきらめてうなぎをべる > 個人サイト むかない安藤 Twitter JR御徒町駅を出てすぐです JR御徒町駅の改札を出て左に歩いてほしい。そうです、道があったでしょう、そこでいったん止まって下さい。右を見るとアメ横商店街の入口がありますよね。 御徒町駅を出て 右に行くとアメ横 右にはアメ横、そして左にはファッショナブルなビルが建っていると思う。ありましたか。 そのビルがなんだかわかるだろうか。 左に見えるかっこいいビルです 多くの人が「ユニクロのビル」と認識しているのではないだろうか。僕も最初はそう思っていた。JR御徒町駅を出たところにあるユニクロ。わかりやすいので待ち合わせに使ったこともある。 だがしかしである。こ

    御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい
  • 【羊肉】パキスタン料理店に行ったらこれでもかとばかりに羊肉が出てきて最高だった件 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    パキスタン料理は羊肉料理の宝庫 こんにちは。羊も羊肉も大好きなカメラマン・工藤真衣子です。 今回はパキスタン料理店にやってきました! 実はこちらの「ナワブ ダイニングカフェ」、以前から大好きで度々伺っていたのですが、改めてメニューを見てみたらものすごい羊の充実度! これはしっかり取材させていただかなければと満を持して伺ってきました。 場所は西新宿のオフィス複合ビル・新宿アイランドタワーの地下1階。 地下といってもパティオ(中庭)に面したガラス張りのスペース。昼は明るく、夜はイルミネーションを楽しめるおしゃれなお店です。 外にはシンプルディナーセットのメニューが。ビリヤニもあるし、これも良いのですがこのお店の真骨頂はもっと他にあるのです。 それがこの黒板メニュー。その日おすすめのパキスタン料理の数々が書かれています。同じ内容の大きな黒板が奥にもあるので、詳細はこの後説明しますね。 清潔感あふ

    【羊肉】パキスタン料理店に行ったらこれでもかとばかりに羊肉が出てきて最高だった件 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:シベリア鉄道に揺られて寝正月 > 個人サイト つるんとしている あの大鍋が日で もったいぶらずに一番いい画からいきましょう。これがお店でいただいたプロフ。日人になじみのある料理で例えれば、これは一種の炊き込みご飯だ。たっぷりの油と、かたまり肉と、にんじんのやさしいうまみが混然一体となった炊き込みご飯。 みてみて、このお肉。繊維がほろほろにほどけて、これだけでなんかもう、いろいろ約束されてしまっているでしょう 肉のうまみもさることながら、ふわっと香るスパイスとにんじんの甘さも加わって、要素かけ合わせまくり。過剰で背徳的なうまさなのだ。最後に現地でプロフをべたのは3年も前になる。嬉しくて懐かしくてあやうく涙が出かけた。 おれは料理人でもないのにめっそ

    新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた
    mortal_sun
    mortal_sun 2022/01/25
    美味しそう!行ってみたい!
  • サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳

    更新日:2022.10.19 全アレンジ12件以上、目次の追加 120万PV達成! 更新日:2022.01.02 記事更新とアレンジ追加 更新日:2021.07.20 8月11日にサイゼリヤとの公式トーク 2021.06.02 記事を公開 皆様へ愛を込めて感謝のメッセージ このマニュアルをたくさんの人に読んでいただいただけではなく、実際にサイゼリヤに行って試して喜んでもらえるなんて思っていなかったからとても嬉しい。ツイッターでたくさんのリプとDMをいただき、サイゼリヤで声をかけてくれたり、フォロワーと一緒にべたり、サイゼリヤのスタッフまで嬉しそうに声をかけてくれたりして、僕にとってファミリーが増えたような温かい気持ちになった。このマニュアルがきっかけでnoteの方たちも喜んでくれてサイゼリヤとの公式トークまで企画してくれた。感謝してもしきれない。これからも新しいアレンジを紹介したいと思

    サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳
  • 紅茶専門店 マユール | The World's Finest Tea.

    美味しい紅茶を楽しみたい、試飲や抽出などの体験しながら知識も深めたい・・・ そんな願いをこめたラボラトリー(実験室)形式の紅茶教室です。 今回のテーマは「ダージリンファーストフラッシュ蔵出しテイスティング」です。花や草木を想わせるような香りは紅茶ではなく、まるで緑茶のような印象。今回は、最新の新茶はもちろん、ここ数年間入荷した新茶の比較、名付けて「蔵出しテイスティング」を行ないます。未開封のダージリンファーストフラッシュは熟成し、さらなる美味しさを出すとも言われています。是非お楽しみに! ☆日時   令和5年9月2日(土)10:00~11:30 ※会場は開催時間の15分前とさせていただきます。 時間まで1階もしくは4階の談話室でお待ちいただけると助かります。 ☆場所   東海道かわさき宿交流館 第1集会室 〒210-0001 川崎市川崎区町1-8-4 Tel. 044-280-7321

  • 紅茶専門店 Tea House ローズマリー

    東急東横線、JR南武線 武蔵小杉駅近くにある紅茶専門店 Tea House ローズマリーのページです。桜並木の木漏れ日がやさしく店内に影を落とします。せわしない日常のなかで「ホット」ひと息つけるそんな空間でありたいと思っています

  • http://www.duncan.co.jp/web/stage/patisserie/index.html

  • リアル脱出ゲーム × コーエーテクモゲームス 『終わらない合戦からの脱出』

    リアル脱出ゲーム × コーエーテクモゲームス 『終わらない合戦からの脱出』 4番ファースト 織田信長…? 2011/12/22 「戦国武将オールスター戦 予想スタメン投票」結果発表! 2011/12/08 抽選でWebMoneyをプレゼント!「戦国武将オールスター戦 予想スタメン投票」ご好評につき期間延長! 2011/11/24 「チャレンジ問題 第三回戦」を追加しました! 2011/11/04 「オンライン・ソーシャルゲーム アイテムプレゼント」と「チャレンジ問題 第二回戦」を追加しました! 2011/10/25 「チャレンジ問題」を追加しました! 2011/10/07 トップページでムービーを公開しました! 2011/10/06 「チケット情報」先行発売と一般発売の情報を追加しました。 2011/10/06 告知ページをリニューアルしました! 2011/09/15 「チケット情報」に先

    リアル脱出ゲーム × コーエーテクモゲームス 『終わらない合戦からの脱出』
  • 【渋谷駅徒歩4分】桜丘CAFE web site【二次会等貸し切りパーティー承ります】

    FOOD ランチセット (サラダ・スープ・ドリンク付き) ALL 各¥1000 チキンソテー 日のソース(バケットorライス) ポークジンジャー(バケットorライス) 小海老のココナッツミルクカレー 日替わりランチ For the liquer フライドポテト ¥550 マッシュポテト ¥550 ガーリックトースト ¥500 甘エビのアヒーリョ(バケット付) ¥900 魚介のアヒーリョ(バケット付) ¥900 まな板ごと生ハム ¥950 チョリソー目玉焼き添え ¥850 チーズ盛り合わせ ¥900 ブリュスケッタ ¥750 レバーパテ(バケット付) ¥700 牡蠣のブルゴーニュ (冬季10月〜3月限定) ¥900 エスカルゴのガーリックバター (バケット付) ¥900 ムール貝の白ワイン蒸し Half ¥700/Full ¥1000 トリッ

  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    mortal_sun
    mortal_sun 2011/06/12
    平成23年8月28日(日) 当落通知は7月下旬~8月上旬頃
  • 日本軍が築いた鉄道に乗って、トラと僧侶の暮らすお寺「タイガーテンプル」に行ってきた - 沙東すず

    もう言葉はいらない!コレをやりたくてタイにあるトラのお寺「タイガーテンプル」に行ってきました!(いらんと言ったその口で、以下執拗に語ります) トラのお寺と「死の鉄道」があるカンチャナブリー お坊さんたちに育てられたトラたちがいっぱい暮らしており、じかに触らせてもらえるタイガーテンプル。バンコク郊外のカンチャナブリーという県にあります。カンチャナブリーはタイでもいちばん暑くなるところで、タイガーテンプル以外にも日軍がタイ・ミャンマー間に築いた泰緬鉄道*1(別名「死の鉄道」)、ゾウに乗ってジャングルを歩けるエレファントキャンプや、滝でのトレッキングを楽しめる国立公園などがあり、ガイドブックでの扱いは薄いですが素通り厳禁エリアなのです。 バンコクからの現地ツアーがたくさん出ているので予約しようと思ったのですが、ほとんどは日帰りです。バックパッカーは鉄道で行ってカンチャナブリーでその日の宿をとっ

    日本軍が築いた鉄道に乗って、トラと僧侶の暮らすお寺「タイガーテンプル」に行ってきた - 沙東すず
  • 施設見学ツアー(アリーナツアー)|さいたまスーパーアリーナ|たまアリ△タウン

    出演者が使うエリアやVIPルームをご覧いただけるツアーです。 多くのコンサートやスポーツイベントが開催される「さいたまスーパーアリーナ」の、普段ご覧になることができないバックヤード・楽屋・ロッカー室などの出演者が使うエリアやVIPルームをご案内いたします。 現在は団体様を対象とした不定期開催・要事前予約とさせていただいております。日程のご相談についてはスーパーアリーナインフォメーションまでお問合せ下さい。個人の方にご参加いただける日程につきましては、開催の約1ヵ月前にページにてお知らせさせていただきます。 イベント開催日以外の実施可能日 設備点検などもあり、開催は年に数回程度となっています。 団体様などで事前に日程のご相談がお有りの場合は、048-600-3037(スーパーアリーナ・インフォメーション)までお問い合わせください。 開催日

    施設見学ツアー(アリーナツアー)|さいたまスーパーアリーナ|たまアリ△タウン
  • 大水槽を眺めながら眠る「えのすいクラゲナイト」 - 沙東すず

    水族館にお泊まり…それは水族館好きの見果てぬ夢にして狭き門… と思っていたところ、マイフレンドの安全ちゃん(id:anzenchan)から「新江ノ島水族館の女性限定お泊まりイベントに応募しません?」と誘っていただきました。ここに自慢かたがたその記録をしていきますので、歯ぎしりしながら読んでくださいね! 昼の水族館 2009年3月末に行われた今回のお泊まりイベントは「クラゲヒーリングナイト」なるもの。応募多数の場合は抽選になるということだったのですが、安全ちゃんが「ハガキをちょっとでも目立たせるためにゆるすぎるクラゲのイラストをかいたりして頑張りましたよ…フフ…」と奮闘してくれて、無事当選できました。 事務所で手続きした後、まずは昼の水族館を楽しむことに。ミュージカル仕立てのかなり斬新なイルカショーが行われていました。水の妖精的な人たちが音楽にあわせて踊ったりイルカと共演したり、アミアミした

    大水槽を眺めながら眠る「えのすいクラゲナイト」 - 沙東すず
    mortal_sun
    mortal_sun 2009/05/07
    歯ぎしりしながら読んだ。いいなぁ私もお泊りしてみたいよう。