タグ

ブックマーク / note.com/naosim (1)

  • Grid.jsを使う方法|なおしむ

    データをテーブル表示するライブラリ『Grid.js』を使ってみたので共有します。 テーブルタグを使って自前で実装すると面倒なソート機能や検索機能や大量データへの対応がカンタンに実装できます。「テーブル表示をするならとりあえず使っとけ」くらいの気持ちで使ってみるのもアリだと思います。 今回はテーブルを表示して行毎に編集ボタンを表示するまでの手順を説明します。 この手順で、用意するファイルはHTMLファイル1だけ、操作はコピペだけでカンタンに使えるので良かったら試してみてください。 Grid.jsとはGrid.jsは、無料でオープンソースのJavaScriptテーブルプラグインです。 特徴は以下の通りです。 家サイトから引用しています。 ReactAngularVueVanillaJsを含むほとんどのJavaScriptフレームワークで動作する ファイルサイズが小さい (12kb) 動

    Grid.jsを使う方法|なおしむ
  • 1